鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

臨時列車に関するブログ

すべて外部サイト

421~440件を表示 / 全72488件

新規掲載順

  • FullSizeRender

    エンドウ MPギア不調 EF66

    • 2024年6月4日(火)

    運転会でエンドウEF66が動かなくなりました。モーター軸を手で回すが車輪は滑っているようで回りません、⭕️の部分が飛び出すと回りません。分解すると、平ギアが横にずれることが原因でした。平ギアとネジ歯車の...

  • ついに、その牙城が崩れる。3月末から京葉車両センターに疎開留置されていた、255系Be-05編成の廃車回送が始まった。数日前から、Xなどではまことしやかに情報が錯綜していたが…昨日、牽引機のEF81 134号機が送り...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @N700-o...

  • 毎春恒例の、はつかり倶楽部臨時OJ部会だが、諸事情でこの初夏に開催された。開催当日の午前0時に冒険号いざ出発。途中、いつものように休憩をはさみながら山形を目指す。にしても遠すぎるし、可愛すぎる。蓮田S...

  • 2024.06.04(火)今日はグリーン車配給、機関車送り込み、廃車回送あります途中、鶴見駅で赤いEF81機関車が下り方向に向けて停まっています!これはひょっとして廃車回送の機関車送り込み?気になりますけどそのま...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024年6月4日に、北総9100形9108編成が岩倉高校の団体臨時列車で京成上野まで運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024.6.4 回4620D(H100-16)・4653D(H100-22+H100-41+H100-?)・72D(キハ283系3両)・4659D(H100-16+H100-91)今日は休みなので、遠軽の神社通り跨線橋で回4620Dを撮影してから、146kpへ向かうことにしまし...

  • 2024年6月4日に、東急5050系5160Fが、長津田車両工場での重要部検査を終えて出場し、東急田園都市線内で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月4日に、8000系8706Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月4日、南栗橋車両管区七光台支所所属8000系81113Fが、南栗橋工場にて重要部検査を終え、南栗橋~新栃木間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20240601/20240601220712.jpg

    281系団臨の返却回送を撮る。

    • 2024年6月4日(火)

    土曜夕方、はるか専用車の281系が城崎温泉へ向かいました。その返却回送が山陰本線を走ります。 ヤギチヨから国道を北上、山家へ移動です。こちらの水田も田植え完了です。 違和感アリアリの山陰本線をゆくはるか...

    ニセ京都人さんのブログ

  • ー 本日房総ビューエクスプレスの名で知られている255系Be05編成が廃車解体のため新習志野から土崎へ有名なEF81により牽引されて秋田へ向かっていきました ー 秋田へはこの後みたいですね ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 今日の北大阪は吹田にあるJR吹田工場の匠の自信作の試運転の裏、隣の阪急正雀工場の匠によるマルーン色の伝統をということで…どちらも歴史ある車両の試運転デットヒートがひそかに隣合わせ行われた 今回は...

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GPJNorAbQAAmyCU?format=jpg&name=medium

    正雀見物 2024年6月3日

    • 2024年6月4日(火)

    こんにちは今日は113系S9編成の試運転待ちの間に正雀見物をさせていただきました。なお今回の正雀見物はオール公道見物とさせていただきます

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年3月のダイヤ改正で定期運用を離脱した255系。6月末までは3編成がE257系定期運用に充てられている一方で、7月以降の活躍の機会は大幅に減少します。 2024年6月4日、3月下旬から運用を離脱していた255系B [&#...

    ときぱてさんのブログ

  • 2024年6月3日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ47-38が、下関総合車両所本所での全般検査完了確認のため、構内試運転を実施しました。左下のジャンパ栓類が撤去されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月4日、ついに255系から廃車が発生。ラストナンバーであるBe-05編成が秋田への片道切符の旅へと出た。まずは練習で軽く武蔵野線を撮影する。少しの待ち時間の後、ついにやってきた。配9722レ EF81 134+2...

  • 2024年6月4日、幕張車両センター木更津派出所所属のキハE130-110が郡山総合車両センターを出場し、所属先へ配給輸送されました。牽引機は尾久車両センター所属のE493系オク02編成でした。E493系が配給輸送に担当...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日も大気が不安定で2日続けて夜に雨が降り明日から天候が安定し真夏日かそれに近い気温になりそうです。本日もお越しいただきありがとうございます。 E217系Y-26編成の長野配給を牽引したEF64 1031が長岡に帰還...

    ねこひげさんのブログ

  • こんにちは!先ほど、255系Be-05編成の廃車回送が新習志野駅を出発しました。牽引はEF81 134[新潟]です。昨日中に新津から新習志野までやってきていました。廃車回送の様子また、一部の側面LEDに抜かれている箇所...

    tetsutoo28m32さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ