鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#真岡鐵道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全946件

新規掲載順

  • 八木岡でのシルエットがイマイチの出来でガックリしているところへ、追っかけ車の渋滞に巻き込まれて完全に出遅れました。次に予定していた五行川シルエットを諦めて西田井駅へ。到着するとすでにSLは入線してい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240109/03/c62niseko-demioyaji/48/3d/j/o1080072015387331156.jpg

    真岡鐵道 SL新年号②

    • 2024年1月11日(木)

    冬の澄んだ青空に白煙がよく映えます。奥の方は桜並木、手前の木は白梅です。何れも昨年は開花が早かったようですが、暖冬の今年はどうでしょう。冬枯れの山沿いを白煙を上げてやってきました。ちょうど良いとこ...

  • 青空と列車のコラボ撮影で満足しましたが、バックショットを撮らない手はありません。手持ちの望遠を振り向きざまに撮影します。空は白く飛びましたが、、このバックショット意外といける、と自画自賛です(笑)...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、ひたちなか海浜鉄道 湊線: 勝田, 工機前 をUPしました。*****11/23 (木) 撮影分のUPの続きです。茨城DC装飾の駅名標撮影とエキタグの「いばらきの鉄分大集結!スタンプラリー」参...

  • にしても、真岡鉄道のC12って人気があるんですねこの日も結構な賑わいで人が大勢いましたまあ、そんな中の一人が私なんですが…煙と日の丸を靡かせてやってきた復路の6002レやはり形式ナンバーがイイですねいきな...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 2024/01/07行こう行こうと思ていたら正月から慌ただしく遅ればせながら汽車見物に行くことが出来ました。SLもおか回送されてきました。上り方の跨線橋に行きのんびりと汽車見物出来ました。にほんブログ村にほん...

    BRA4さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240110/00/ys3338/33/19/j/o1080071915387688754.jpg

    SLもおか新年号1/6

    • 2024年1月10日(水)

    おはようございます。今年も真岡鐵道SLもおか新年号を撮影に行って来ました。今回のスタートは暮れに撮影したシルエットがイマイチでしたのでリベンジと言うことで同じ位置からの撮影でした。まずはスイカから回...

  • 2023/01/06は、真岡鐵道の予定でしたが諸事情により撮影にいけず、電車で撮影できそうな特急 開運高尾山初詣群馬号の撮影に行ってきました。高崎〜高尾までE653系の水色編成での運行となります。中央本線の立川〜...

    のぶ44さんのブログ

  • 真岡鐵道のSL新年号が1/6~1/7の2日間運行されました。1/6は仕事のために1/7のみの参戦。前夜は恒例のルビーズ新年会で盛り上がり若干お疲れモードでしたが、気合一発!10:00に八木岡を除覗くと。。。 お~っ ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231217/20/newrapidtabi/bf/41/j/o0768076815378198188.jpg

    2023年12月の旅のまとめ②

    • 2024年1月10日(水)

    【2023年12月のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちなみに、11月...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240109/02/c62niseko-demioyaji/9c/ee/j/o1080072015387330785.jpg

    真岡鐵道 SL新年号①

    • 2024年1月10日(水)

    SL新年号運行初日は素晴らしい快晴の朝を迎えました。列車の左奥の方には筑波山が見えています。この時期ならではの太陽を入れてのシルエット。超広角ズームを使い広大な空と田圃を強調してみました。長く棚引...

  • 望遠で編成風撮影をした後は、メインのアングル♪この日は快晴、ならばこれを取り入れるしかないでしょう。ワイドで引っ張ります。実はこの直前に追っかけの車が2台走り抜け、結構な土ぼこりが上がってしまい「終...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/15/glock132/66/a6/j/o1920128015387076066.jpg

    新春初撮り 1/7(日) SLもおか②

    • 2024年1月10日(水)

    ルビーズの皆さんがいらっしゃる吾作でヒレかつ重を食べてからは、まず茂木駅で駅撮り。その後に茂木の道の駅でデザートにとちおとめアイスを食し、お土産のイチゴを購入。クルマの中は甘い香りに包まれました。...

  • 本番のSLもおか、いやSL SANTA TRAINもおかがやってきます。といっても運転時間は同時刻なんですが(^^;列車がやってくるときの緊張感、たまらないですねぇ(笑)ヘッドマークはサステナブル、環境にやさしい長年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/18/newrapidtabi/e9/54/j/o1024057615387162766.jpg

    筑西の声を届ける旅(24MI-01)

    • 2024年1月8日(祝)

    水戸線からこんにつあー!!今日は昨日の続きの旅をやりました。 今日は下館駅で下車しました。今日は真岡鐵道には乗らずに、駅前から出ている道の駅循環バスに乗りました。・・・ということで、道の駅グランテ...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 水戸線: 岩瀬, 笠間 をUPしました。*****11/23 (木) 撮影分のUPの続きです。茨城DC装飾の駅名標撮影とエキタグの「いばらきの鉄分大集結!スタンプラリー」参加を目的に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/15/glock132/af/ea/j/o1920128015387076049.jpg

    新春初撮り 1/7(日) SLもおか①

    • 2024年1月8日(祝)

    皆さんがお正月から新春初撮りに出かけられる中で、私は三が日は呑んで食って寝てのメタボ状態。外に出かけたのは近くの神社への初詣だけで、体重計に乗るのがコワイ(笑)。遅ればせながら、やっと1月7日(日)に...

  • SLもおか 新年号

    • 2024年1月8日(祝)

    1/6 撮影 引込線から本線へ移動 冬だからこそ見られる風景

    c57c56さんのブログ

  • SLもおか 新年号

    • 2024年1月8日(祝)

    1/6 撮影 流し撮りにチャレンジするも・・・ うまくないんですよね。オール没 もう1台のカメラではこんな感じ

    c57c56さんのブログ

  • 今年の初煙は真岡鉄道のC12おなじみの謹賀新年ヘッドマークと日章旗の掲出今年は形式銘版と煙室ハンドル黒色仕様ということで例年とは少し違った印象になりました線路図のままのような配線と構内踏切が残る駅そし...

    白いあかべぇさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ