鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#真岡鐵道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全946件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/03/c62niseko-demioyaji/df/79/j/o1080162015386883038.jpg

    真岡鐵道 SL新年号2024

    • 2024年1月8日(祝)

    6日と7日に真岡鐵道SL新年号の撮影に出かけてきました。今日は速報ということで取り急ぎの1枚を。本編は準備が出来次第アップいたします。2024年1月6日 真岡鐵道 SL新年号

  • LRT撮影後、メインの撮影に移動します。まだ時間が早いので大丈夫かなぁ、と現地に着くも、前回よりも大人数が待機しています。甘かった~・・・そこで前回とほぼ同一ながら線路側にスタンバイ。ここならばいでし...

  • 令和5年12月に撮影した蒸気機関車動画総集編を公開したので紹介します。銀河鉄道...

    jun1965さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231218/04/c62niseko-demioyaji/26/8a/j/o1080072015378330435.jpg

    冬の雑木林 SLもおか

    • 2024年1月7日(日)

    葉が落ちた雑木林が如何にも冬らしい。2023年12月16日 真岡鐵道 SLもおか

  • 寺内‐真岡先週に引き続き栃木県にやってきました。お目当てはSL新年号、二年ぶりの撮影です。心地よい天気で冬のSL撮影には高すぎる気温でしたが、久しぶりの真岡線もありとても楽しめました。

  • DE10-1535送り込み

    (1/6)SLもおか「SL新年号」

    • 2024年1月6日(土)

    今日から真岡鉄道の「SLもおか」が運転となり日章旗掲出の「SL新年号」として運転されると言うので撮影に出かけてきました。 折角?なので列車で行って下りを撮影した後は宇都宮のライトレールを乗ろうと考えてい...

    travairさんのブログ

  • 2024年1月6日に、SLもおかに「SL新年号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。新年に際して「謹賀新年ヘッドマーク」と日章旗も掲出して運転されました。7日にも運転予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、真岡鐵道 真岡線: 真岡 をUPしました。*****11/23 (木) 撮影分のUPの続きです。茨城DC装飾の駅名標撮影とエキタグの「いばらきの鉄分大集結!スタンプラリー」参加を目的に挑んだ...

  • いつもご覧いただきありがとうございます✨風邪をひいてしまいました

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 水戸線: 結城 をUPしました。*****11/23 (木) 撮影分のUPの始まりです。11/23~26の3泊4日の日程で、茨城DC装飾の駅名標撮影とエキタグの「いばらきの鉄分大集結!スタ...

  • 『はとバスツアーで栃木へ』昨日1月2日火曜日の話です。嫁さんがはとバスツアーに行きたいと言うので予約は全部彼女にお任せで行きました。集合場所は池袋駅東口。とちおとめいちご狩りとあしかが…ameblo.jpこの...

  • 真岡鐵道の益子駅から東武宇都宮駅までバスで抜けてきた。前回はこちら↓ まず、今回の目的は真岡鐵道と東武宇都宮線である。なので、後は帰るだけである。東武佐野線やら伊勢崎線、日光線(下今市〜東武日光)な...

    かもてつさんのブログ

  • 前回は下館駅に到着したところまで↓↓ 下館駅からは、真岡鐵道に乗車する。初乗車である。 真岡鐵道の駅名標。次の駅は「下館二高前」だが、日本語の案内は「二高前」と略されている。 発車直前の車内。他に乗客が...

    かもてつさんのブログ

  • あてもなく購入した青春18切符を有効活用しようの旅。在来線で日帰りできる範囲ということで、関東近辺の未乗路線を潰すことにし、1回目は吾妻線、2回目は日光線と烏山線に乗車した。この時点で関東の未乗のJR路...

    かもてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231222/22/c62niseko-demioyaji/9c/d6/j/o1080072015380195112.jpg

    2024 元旦

    • 2024年1月1日(祝)

    新しい年がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2024年 元旦写真は2023年の真岡鐵道SL新年号です。

  • 2022年は11月までは順調のつもりでしたが、11月30日に体調の異変を感じ受診したらそのまま入院そして手術何とか年内に退院はできたものの、今年の9月までは行動制限やら食事制限などがありました9月末に二度目の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231231/00/yusuke6437/cd/6b/j/o2520141715383612259.jpg

    2023年を振り返って

    • 2023年12月31日(日)

    色々なことがあった2023年(令和5年)も今日が最後です。文字にすると愚痴にしかならないのでそれは止めておきましょう。大晦日らしく私なりの2023年の振り返りを画像でしてみたいと思います。*時系列の沿ってお...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231230/15/c62niseko-demioyaji/85/54/j/o1080072015383371055.jpg

    2023 大晦日

    • 2023年12月31日(日)

    今年も残り僅かとなりました。なんだか歳を重ねる毎に1年がアッという間に過ぎてしまうような気がします。今年撮影に出かけた日数は46回、C12の車両検査でSLもおかの運休があったり仕事が忙しかったりで...

  • 日光線に乗車し、宇都宮に到着。前回はこちら↓ 宇都宮駅の周辺で昼食を済ませ、向かった先は烏山線の発車するホーム。烏山線には未乗車であり、乗るならば青春18切符の時期がもってこいだったので、今回乗りに行...

    かもてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231227/23/yusuke6437/1b/69/j/o1890126015382364400.jpg

    2023 サンタトレイン その5

    • 2023年12月30日(土)

    2023.12.24.真岡鐵道 SLもおか時間の経過ととも西の空が明るくなってきた。白煙をたなびかせて下館へと向かう。白煙が雲と同化してあまり目立たない。走り去るSLもおかを後追いで。ちょっとだけ哀愁を...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ