鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#横浜市交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

361~380件を表示 / 全2664件

新規掲載順

  • 横浜市営地下鉄グリーンラインの甲種輸送を撮影した際の他の記録ですこの日は人身事故で、全体に15~30分程度遅れていました5060レも約30分程度の遅れ。EF210-134こちらは定時通過。EH510-11牽引の1086レ子知多は...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 写真は16日、静岡市清水区いつものタケダフルーツ前にて甲種輸送を。中間車2両のみであっという間に通り過ぎる。お祭りの季節、今週末は伝統行事の草薙大龍勢がおこなわれます。草薙神社は今年で創建1900...

  • 吹田貨物ターミナルで、機関車を付け替えたあとの甲種輸送を追いかけます。まずは5070レ EF210-302下りでやってきたEF65-2089 5087レの牽引です5087レと離合するようにやってきたのは、EF210-118どうやら1052レ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 今となっては懐かしい磐越西線の719系グリーンライン。会津若松駅で出発を待つ。4両編成で郡山へ向かった。2016年2月に撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • 2023.09.17(日)早朝、南武支線の浜川崎駅に甲種回送横浜市営地下鉄10000系を見に行きました尻手駅初めてのE127系電車(先週から営業運転開始)中原電車区で何度も見ているので目新しさはないのですが、乗ってびっ...

    lunchapiさんのブログ

  • 横浜市営地下鉄グリーンライン10000形の中間車2両が 川崎車輌を出場しました。雲は多いながらも晴れそうでしたので向日町へ。新しい架線柱が増えていました。問題無く撮れそうでしたのでこちらで待機して...

    kazu328さんのブログ

  • 横浜市営地下鉄グリーンラインの中間車増備の甲種輸送があるので出動しました川崎車両で製造され、兵庫からDD200-20に牽引されてきました。今回は中間車2両だけと、甲種輸送といいうより、転属回送のような軽い編...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  非鉄でございます。 月曜が祝日ゆえに土曜の今日はその分も上積みされたお仕事を片付けるべく邁進。 結果、カメラを触る事なく陽が暮れました。 遅延して夕方...

  • 1番線1ー3 エスカレーター4ー1 エレベーター・階段5ー1 階段・エスカレーター2番線1ー3 エスカレーター4ー2 エレベーター・階段5ー2 階段・エスカレーター

  • 1番線 下り 湘南台方面1ー1 階段・エスカレーター2ー2 エレベーター3ー3 階段4ー1 エスカレーター6ー1 エレベーター6ー3 階段・エスカレーター2番線 上り あざみ野方面1ー1 階段・エスカレーター2ー3...

  • 川崎車両から横浜市交通局10000形中間車2両が出場し甲種輸送が有りましたので撮影に行ってきました。これで10000形5編成が6両化となり今年度はあと1編成が6両化になるようなのでもう1回甲種がありますね。この日...

    amateursuitaさんのブログ

  • 横浜市営地下鉄10000形 京都にて

    • 2023年9月16日(土)

    横浜市営地下鉄10000形の甲種輸送です。京都駅周辺で迎え撃ちました。9866レ EF65 2067 (新) 中間車だけの短い2両編成です。バックショット ココでのメインはケ○撃ちでした。仮台車を履き妻面むき出しの厳つい後...

    kuhane_581さんのブログ

  • 1番線 下り 湘南台方面1ー3 階段・エスカレーター5ー1 階段・エスカレーター(始発~10:00、17:00~終電)5ー3 エレベーター2番線 上り あざみ野方面1ー3エスカレーター2ー1階段5ー1階段・エスカレーター(始...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230916/19/saku1007-2019/4a/27/j/o4075252315338841166.jpg

    EF65+グリーンラインを・・。

    • 2023年9月16日(土)

     今日(9/16)の撮影です。夜勤明けで、一眠りをし、近所の東海道線沿線へ~。 8862レ EF65-2067+横浜市営地下鉄グリーンライン10000形中間車2両です。9月の中旬にもなりますと小田原の17:30頃は暗いですね…。

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/21/shonan-shinjukuline/d1/cf/j/o0602040015310302408.jpg

    新横浜駅

    • 2023年9月16日(土)

    相鉄線海老名駅で列車撮影後、東急5080系の西高島平行きで新横浜駅へ。東海道新幹線、横浜線、横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れる新横浜駅。そこに東急新横浜線・相鉄新横浜線が加わり、一大ターミナル駅に...

  • 毎度! おばんです!ニャルくんがまた朝寝坊してたので、あっさり? 川崎車両のモーニングシャッフルへ。まずは2番ピットの簡易電源車を片付けた後に、シャッフルスタート。(簡易電源車は工場内シャッフルだ...

  • 2023年9月15日から、横浜市交通局10000形(10101F)中間車増結用2両[10104+10103](横浜市営地下鉄グリーンライン用)の甲種輸送が兵庫川崎車両より行われています。兵庫〜吹田貨物ターミナル間は愛知機関区所属のDD2...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は仕事の後、横浜市営地下鉄10000系増結車2B甲種を撮るため電車で大垣に出撃しました。現地に着くと誰もいなくて、最終的二人だけで横浜市営地下鉄10000系増結車2Bなので、撮影ポジションが楽で記録出来て良...

  • どうも、ほーです。はじめに普段は鉄道工事観察をメインとして掲載しているこのブログですが、今回は駅・列車の混雑観察です。というのも、訳あっていくつかの非公式アクセス案内サークル(?)に所属していまして、...

  • 本日、横浜市営地下鉄10000形中間車2両(10103-10104)が川崎車両を出場し甲種輸送されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ