鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#横浜市交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全2664件

新規掲載順

  • 10月10日より、鉄道会社の運営するファミリーマート346店舗限定でプレゼントキャンペーンが実施されており、キャンペーン参加鉄道会社店舗で対象のドリンク商品を購入すると、車両の顔が描かれた「LEDキーホルダー...

    sl-10さんのブログ

  • 2023年10月11日(水)今日は定時です。今日はすがすがしい秋晴れになりました。本来は9月中旬くらいからこのような天気だったはずが、温暖化なのか 異常気象なのか秋が全くありません。さっきTVKで「鉄...

    チャーリーKさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230924/23/tkk8500-8637fsakuya/06/eb/j/o2448326415342421875.jpg

    市民へのアピールポイントも

    • 2023年10月9日(祝)

    @センター南多いだけに前面に押し出してちょうど横浜市営地下鉄50周年と被ったというのもデカかったですね。

  • 2008年のグリーンライン開業に合わせて導入された、横浜市営地下鉄10000形電車の車内デザインをご紹介します。 概要 横浜市営地下鉄では2つ目となる新規路線はリニアモーター地下鉄が導入されました。今回はその1...

    soseki1985さんのブログ

  • @1183

    茨城交通 水戸200か1183

    • 2023年10月6日(金)

    撮影時所属:茨城交通 日立南営業所車両型式:いすゞ KC-LV380L改(ワンステップ MT車)年式:1997年車番:水戸200か1183撮影:日立駅バス停付近(2021年7月14日)備考:元 横浜市交通局→日立電鉄交通サービス日立オフィス...

  • しょうが焼き&から揚弁当 ほっともっと 湘南台店 X-Pro3/XF35mmF2R WR ※近隣の横浜市営地下鉄撮影地※ しょうが焼き&から揚弁当ほっともっと 湘南台店X-Pro3/XF35mmF2R WR 私見:☆☆☆(☆は、5つが最高)

    Aiiさんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、神奈川県横浜市神奈川区北部、港北区との境界近くの起伏に富んだ住宅街に位置する東急東横線の駅で、神奈川大学への公式な最寄駅であり、駅周辺は学生街として賑わっている、白楽駅 (は...

  • 2023年10月2日に、横浜市営地下鉄3000S形の3561編成が、上永谷検車区を出場し、試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023.10.02(月)今日は横浜線鴨居駅付近まで用事鶴見川本流沿い、自転車で行けそういつも綱島から河口に向かって走っていますが、逆に上流に向かえば辿り着くはず東横線鶴見川鉄橋の下電車から見ていると自動車教...

    lunchapiさんのブログ

  • 今回は、横浜市営地下鉄グリーンラインの川和町駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目が改札前、2枚目がホーム上に設置されているものです。どちらもLED式で2段表示可能なものになっており、発車順・発車...

  • DSC_8555s.jpg

    大江戸線&丸ノ内線甲種輸送

    • 2023年9月28日(木)

    ブログを書かぬまま、うっかり1か月がたってしまいました。最近は、かなりんのHM付きDLと本牧への甲種輸送ばかりで、同じような写真ばかり撮っていますが、先日は丸ノ内線と大江戸線のダブル甲種輸送が連続で行わ...

    ひろきちさんのブログ

  • 暑い夏がなかなか終わらない真夏日の9月下旬、横浜市戸塚区の市営地下鉄下飯田駅に降り立ちました。相模鉄道ゆめが丘駅との間では大規模商業施設「ゆめが丘ソラトス」が建築工事中です。 新しいロータリーができ...

  • 鶏と野菜の黒酢あん定食 大戸屋 イトーヨーカドー湘南台店 X-Pro3/XF35mmF1.4R 近隣での横浜市営地下鉄撮影地※ 【9/29追記】※近隣での横浜市営地下鉄撮影地2※ 鶏と野菜の黒酢あん定食大戸屋 イトーヨーカドー湘南...

    Aiiさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/m/y/x/myxbxsidexlife/DSCG2755_sv.jpg

    豚雲呑麺(醤油)/バーミヤン

    • 2023年9月22日(金)

    豚雲呑麺(醤油) バーミヤン 泉弥生台店 X-Pro3/XF35mmF2R WR ※近隣の横浜市営地下鉄撮影地※ ※こちらの雲呑麺とは、だいぶ雲呑の趣が違うなぁ※豚雲呑麺(醤油)バーミヤン 泉弥生台店 X-Pro3/XF35mmF2R WR 私見...

    Aiiさんのブログ

  • 2023年9月15撮影記録この日は会社の年休推進日。ネタが多い日だったので有難く取得して早朝から鉄活です。ます最初は敦賀工臨から。・蓬莱〜和爾 工9590レ DD51-1109(宮) + チキ×12 敦賀工臨 (FUJI X-T2 + XF16-...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年9月19日に、横浜市交通局10000形(10101F) 中間車増結用2両(10103+10104) が横浜本牧駅から川和工場へ陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230917/10/asakaze51/e7/14/j/o2592460815339062251.jpg

    大正駅発乗り鉄

    • 2023年9月20日(水)

    東横イン大阪ドーム前をチェックアウトしたら、乗り鉄しながら自宅へ帰りましょう最寄りの大正駅まで歩いて行き、大阪メトロ長堀鶴見緑地線に初乗車しますなんか横浜市営地下鉄グリーンラインに似ていますねぇ心...

  • 東京出張の戦果は、私鉄の車両動向把握でしたが、ちゃんと模型店にも行きました。定宿は横浜ブルーライン沿線なので、便利なIMON横浜店です。これから作る古典機のためには、パーツがいつも手許に無いと。でクリ...

  • 他の人のブログを見て気が付いたそうだ忘れていた9月16日(土) 8862レ EF65-2067+横浜市営地下鉄GL10000形中間車2両(10103-10104) 甲種輸送 塩沢踏切鳴動ケツ撃ち他に来たものは特急ふじかわ号F7編成お...

  • コバルトブルーの鮮やかな海の色 積丹ブルーの海の色は、コバルトブルー...

    もふもふもふさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ