鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#東急電鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全32224件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/20/tokai313/83/ea/j/o4471173715437014131.jpg

    「2024年5月 静岡の旅」 第7話

    • 2024年5月10日(金)

    御前崎でカツオの藁焼きを心ゆくまで楽しんだ後はタクシーで浜岡まで戻り,浜岡から静鉄バスで掛川駅に戻ってきました。 掛川から東海道線普通列車に揺られて浜松駅へ向かい,浜松駅で列車を撮影することにしま...

  • GMさんから発売が控えとるコレ。関西圏のおっさんにはスルー案件、アウトオブ眼中のはずなのに、なんでかほっとけんかって。!!!!!!!!!!!!!!!!!!なるほどね。一件落着。もう、それにしか見え...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • 2024年5月10日連休明けでやっとやってきた金曜日こんばんは!通常通り4:50アラーム起床。毎年のイベント人間ドッグへ。妻のトイレ&着替え介助。暖かい緑茶を飲んでもらい血圧測定。朝飯の支度。自分はお茶と水の...

  • 2024年5月10日に、5050系4102Fが田園都市線の長津田〜中央林間間で試運転を実施しました。同編成は長津田検車区にて5050系4102Fの4502に線路設備モニタリング装置が搭載されていることが確認されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東武野田線鎌ヶ谷駅2番線に到着する、東武8000系81113Fの普通 高柳行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東武8000系3色LED車の普通 高柳行き側面表示です。2020年3月14日ダイヤ改正で高...

    こまがね3号さんのブログ

  • Y-39仮

    E217系 横クラY-39編成 運用離脱

    • 2024年5月10日(金)

    4/27の767S以降運用離脱していたY-39ですが本日ドアステッカー撤去を確認しました pic.twitter.com/m7C8GN9Tjf— フナ船 217 F-03 → Y-3 (@217F03_185A3) May 9, 20242024年5月9日、横クラY-39編成のドアステッカ...

  • 東京メトロ17000系の再現LED表示【その63】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらで...

    快急奈良さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/20/pon-918/53/2b/j/o1029068515436224600.jpg

    須坂駅で元営団3000系撮影その2

    • 2024年5月10日(金)

    2024年4月の撮影です。撮影地は長野電鉄の須坂駅です。便宜上、車両基地のフォルダに分類します。駅構内留置線に未だ留置されている元営団地下鉄3000系。奥には元東急8500系、元小田急ロマンスカー10000形と、昭...

  • 南町田グランベリーパーク駅のスタンプは8500系のBunkamura号でした。田園都市線の主として長らく君臨して来ましたが、まもなく終焉を迎えます。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹介...

    daijiroさんのブログ

  • 5月10日(金)の撮影です 緑園都市駅で 「各停 浦和美園」(7562)東急3020系(3122F)8両 (7:49) 「各停 和光市」(7406)相鉄20000系(20107F)10両 (7:54) 「各停 西高島平」(7564)東急3000系(3107F)8両 (8:04) 「通...

    saikyo senさんのブログ

  • 今年2024年、1999年の湘南台開業から25周年を迎えた相鉄いずみ野線。2023年3月の相鉄・東急直通線の開業によって、主に東横線との直通が活発になっており、2019年11月に一時期消滅した特急が復活しています。また...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 「 東急東横線5050系を新幹線デザインにラッピング、5/14から運行開始 」by マイナビニュース東急新横浜線の開業1周年を記念した「enjoy WEST」の一環ですでに3020系が新幹線と同じデザインをラッピングして運...

    柴みんさんのブログ

  • 東急電鉄などは5月9日、東急線でのタッチ決済の実証実験について、5月15日の始発から後払い乗車サービスの実証実験も始めると発表した。 世田谷線を除く東急線の全駅でタッチ決済による後払い乗車サービスを利用...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 東急電鉄は5月8日、東横線系統で新幹線を模したラッピング列車を5月14日から運行すると発表した。目黒線系統で運行している新幹線ラッピング列車の第2弾。 車両は5050系4000番台電車の10両編成1本を使用。東横線...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 新横浜線開業一周年を記念した新幹線を模したラッピングの電車が3月4日から走ってい...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/20/yakanisi-4786/a9/97/j/o0638042515433882655.jpg

    第1便列車を撮ろう

    • 2024年5月10日(金)

    朝早く起きて、地元を走る第1便列車を撮影してきました。横浜線E233系6000番台4∶54H023編成各駅停車 東神奈川行5∶16H019編成各駅停車 八王子行東急田園都市線5∶012020系(24F...

  • 東武鉄道は2024年度の設備投資計画を公表するとともに、中期経営計画を策定。2024年度の鉄道事業設備投資計画「東武グループ中期経営計画 2024~2027」の策定についてすべては取り上げられませんが、個人的に...

    si787さんのブログ

  • 東急目蒲線は今はありませんね。今は目黒線と多摩川線に分離していますね。目黒線は...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • 相鉄・東急新横浜線開業1周年「新幹線ラッピング」の続きです。PART2では編成写真をお届けします。「新横浜」行き「新横浜」折り返しの「赤羽岩淵」行き撮影:2024年5月 東急目黒線多摩川駅昨日(5月8日)に、新...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ