鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#京成電鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全17779件

新規掲載順

  • (写真)千葉ニュータウン中央駅開業40周年記念ヘッドマークを付けた千葉ニュータウン鉄道9800形 新鎌ヶ谷にて (写真)千葉ニュータウン中央駅開業40周年記念ヘッドマーク 新京成電鉄滝不動から松戸行き...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/21/which-alicia-lover/63/ff/p/o0282071615439985012.png

    北陸鉄道石川線の30分間隔?

    • 2024年5月17日(金)

    現在は北鉄金沢から内灘へ延びる浅野川線6.8kmと、野町から新西金沢を経て鶴来へ至る石川線13.8kmが存続しています。 浅野川線は列車交換が出来る駅が三ツ屋駅のみですが、線路長が短いので朝は22分間隔、日中30...

  • 代走と書いていいのか、ただの運用交換と解釈するべきなのか。 この日は本来であれば83Hには1169編成が充当されていたのですが、朝の京急線内の混雑による遅延の結果、81Hに充当されていた606編成が高砂から?83H...

  • 東急東横線渋谷駅3番線に進入する横浜高速鉄道500系514Fによる各停横浜行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});横浜高速鉄道500系による各停横浜行き側面表示です。東急東横線には、何十年...

    こまがね3号さんのブログ

  • ポポンデッタから都営浅草線5500系が再生産される。 京急車や京成車と並べても面白い。 さてどのくらい売れるか。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/06/m-mori0918/41/bd/j/o2941392215436735414.jpg

    WRX【 WRX×P-3C哨戒機 】

    • 2024年5月17日(金)

    2024年 5月 3日(金) WRX×P-3C哨戒機撮影記録です。 通りがかりに、P-3C哨戒機がタッチアンドゴーの訓練を行っていたので、WRXとコラボ撮りします。離陸した後、急上昇するP-3Cとコラボ撮り。ソノブイ投下口も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/11/nomutora/01/87/j/o2736182415439768626.jpg

    幸運のタクシー

    • 2024年5月17日(金)

    昨日・・・短い距離ですが京成スカイライナーに乗りました魚が泳ぐ、こんな素敵なレストランの個室で優雅なランチそしてタクシーを拾って降りようとしたら・・・・乗車記念カードをくれました。日本交通さんのタ...

  • ケツ打ち

  • ​ケツ打ち​

  • 京成電鉄では、四ツ木駅「キャプテン翼」特別装飾の全面リニューアルを記念して、令和5年12月からAE形AE9編成に「キャプテン翼」ラッピングを施工し、「キャプテン翼ライナー」として運転しています。 それがこ...

  • 新京成と東武は改札内、北総は改札外に配置しているチラシ棚の新鎌ヶ谷駅新京成で毎日の通勤電車に乗らなくなってから気がついたことがあります。鉄道広報誌、チラシ類の棚が改札内に配置されているため、切符やP...

  • (写真)京成津田沼で乗り換えのとき旧塗装の京成3600形を撮り鉄した ユーカリが丘から京成線で京成津田沼へ行き、新京成電鉄に乗り換えて撮り鉄をする。京成津田沼で待っていたとき旧塗装の京成3600形や...

  • 今回の【駅】シリーズは、千葉県松戸市東部に広がる住宅街に位置する新京成電鉄新京成線の駅で、常盤平団地や牧の原団地の最寄駅であり乗降客が多く、新京成線の単独駅では最も乗降人員が多い、五香駅 (ごこうえ...

  • オートチャージされない!

    • 2024年5月17日(金)

    ランキング参加中鉄道時々事故が起こる2024年5月10日、JR東日本でシステム障害があり、モバイルSuicaにチャージしづらい状態にあった。2023年6月にもシステム障害があり、これは電源トラブルだったようだが、1年...

  • 東急東横線中目黒駅1番線に進入する東京メトロ17000系17101Fによる特急横浜行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東京メトロ17000系による特急横浜行き側面表示です。中目黒駅1番線に進...

    こまがね3号さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年12月に撮影したものです。 JR金町駅はだいたい東西方向に伸びています。京成金町駅はJR金町駅南口に南北方向に伸びています。←亀有(綾瀬) [常磐緩行線] 松戸(取手)↓柴又(京成高砂) [京成...

    タロウ3415さんのブログ

  • 車両にどう思うか(個人的)京成

    • 2024年5月16日(木)

     AE型160爆走野郎3600形GTO最高3400形足回り流用したやつ私のお気に入り元特急の足回りなので設計最高速度130キロ3500形更新車顔がパンダに見える3700形ステンレス版3400形3000形見飽きた3700形3800番台ライトの...

  • JR西日本は2024年5月15日、プレスリリースにて2024年3月16日に電車特定区間拡大に伴い運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 2024年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら! JR西日本運賃変遷は ...

    時刻表の達人さんのブログ

  • ​ケツ打ち​

  • 2024年5月15日、今年も近鉄GHDの発表をもって、上場している私鉄20社・JR4社の決算が出揃いました ということで、今年も売上高・純利益額ランキング……い […]The post 【2024年最新】鉄道企業24社、業績ラン...

    鉄道プレスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ