鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#JR四国」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全17473件

新規掲載順

  • 1S5A4104 (1280x853)

    ●スーパーカブで伊予の旅⑦●

    • 2024年4月23日(火)

    もはや、歩いちゃってますが。。。^^; 引き続き、予讃線を歩いて行きますと、ん?地図にない駅が・・・・。 「南伊予駅」と書いてありますね。 調べてみると、令和2年3月14日に開業した新駅だそうです...

  • 04鳴門線 金比羅前20191014

    金比羅前駅

    • 2024年4月23日(火)

    金比羅前(こんぴらまえ)駅 (徳島県鳴門市)隣の駅池谷方面 → 教会前駅鳴門方面 → 撫養駅池谷起点 5.7km1916年(大正5年)7月、阿波電気鉄道(後の阿波鉄道)の古川(廃止)~撫養間開通時に、停留場と...

  • 讃岐国を行く 40 讃岐の神社仏閣や史跡を巡り、坂出駅まで戻ってきました 高松から入ってきた、坂出15時24分発の岡山行き快速マリンライナーこれに乗って瀬戸大橋を渡っていきます 車内はJR西日本仕様の転換クロ...

  • JR四国2000系2118号車が多度津工場を出場、そのまま試運転を実施し高知にむかった(2024.04.22) 1両のみ単独で走行されているのが目撃されている 2024.4.22 2000系2118号が多度津工場を出場し […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 4月23日未明、JR東日本中央線快速電車E233系0番台のグリーン車4編成分(8両)が総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)を出場しました。2024.4.23E233系0番台グリーン車8両J-TREC横浜出場29・30・31・32編成目の...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 4月21日付のマイナビニュースの記事によると、今後京都線の特急車両について最終的に全12編成を導入し、京都線特急車両を2300系に統一する計画であることが明らかになりました。既存の特急車両9300系は車両改造等...

    Shonan-color3さんのブログ

  • カーテンの先は秘密の空間3/2の旅行記記事もこれで最後です.最後までご覧いただけますと嬉しいです.これまでの旅路『24/3/2 予土線伊予灘ものがたり ほくほく編・黄金の章 その2』残りの旅路はみきゃんと共...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20240217/20240217061212.jpg

    椀塚・柳田

    • 2024年4月22日(月)

    讃岐国を行く 39 香川県坂出市に来ています坂出市は古代讃岐国の国府が置かれていた所ですが、国府の周辺には保元の乱で敗れて讃岐に流罪となった崇徳上皇の伝承地が残されています  保元の乱は保元元年(1156年...

  • 2024年4月22日に、8000系電車L6編成+S3編成が、多度津工場での検査を終えて出場し所属先の松山運転所へ回送しました。8両編成で多度津工場線を走行するのは久しぶりとなります。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR四国の2000系2118号車 が多度津工場出場、そのまま試運転しながら高知に戻ると…お馴染み1両編成で高知まで2024/04/22 爆走しました なお伴車なしでの出場のため車両後部に反射板が取り付けられて [&...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年4月22日に、高知運転所所属の2000系2118号車が側面修理完了に伴い、多度津工場を出場し高知運転所へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR貨物が2024年4月19日付(公示日)で電気式ディーゼル機関車6両の入札の公告をしたことが、日本貿易振興機構(JETRO・ジェトロ)の政府公共調達データベースで判明しました。これら6両の納入期間は令和9年(2027...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/20/masatetu210/bb/85/j/o1080060815421103631.jpg

    N2000系 貸出回送

    • 2024年4月22日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2220日目です。今日は回送列車の話題です。去る3月30日、春休みの多客期間のため、特急しおかぜ号と南風号が増結対応されます。...

  • 前回の続き。 島原港駅から目の前の道路を進んで島原港フェリーターミナルへ向かう...

    いかさまさんのブログ

  • 中央快速線E233系0番台グリーン車疎開状況のβ(ベータ版)です。グリーン車の疎開状況及び、疎開回送関連する動きをまとめました。<疎開先別状況 -2024年4月21日現在- >・幕張車両センターH56編成+サロE233,サ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 「南風」の指定席車が2024年3月改正から増強されました。2000系の時代から「南風」の指定席車は半室グリーン車の岡山寄り半室と2号車の高知寄りの半室が基本系とされ、土曜・休日に4両編成となる列車限定で全席指...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/20/masatetu210/a3/65/j/o1080060815421088007.jpg

    キハ185-3103 出場

    • 2024年4月21日(日)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2219日目です。今日は回送列車の話題です。去る3月28日。昼間に多度津工場から普通気動車が出場とあり、近くの踏切に駆けつけま...

  • Sooboke1

    サンリバー大歩危に泊まる

    • 2024年4月20日(土)

    庵治温泉に泊まった翌日、大歩危駅から程近い「サンリバー大歩危」に泊まった。こちら...

    かがやき501号さんのブログ

  • 無題

    ●スーパーカブで伊予の旅⑥●

    • 2024年4月20日(土)

    こんにちは!伊予の旅記事も⑥になりまして、ようやく翌日(3月23日)になります。^^; この日は、生憎の雨でしたが、ときどき青空が少しだけ覗くような、降ったり止んだりの天気でした。スーパーカブで移動...

  • JR四国と台湾鉄路は4月19日、JR四国の観光列車「藍よしのがわトロッコ」と台湾鉄路の観光列車「藍皮解憂號(ランピジエヨウハオ)」の姉妹列車協定を締結した。両社の観光列車の利用促進を目指す。 4月19日の午前...

    鉄道プレスネットさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ