鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#JR東日本」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全224968件

新規掲載順

  • 続いて 武蔵野線北府中駅に移動して「東芝インフラシステムズ府中」台湾向け E500形 512の 試運転を北府中駅に到着した時 E512は放置して有る近江鉄道ED31 3と EF65 535の後ろに 隠れてましたが後に 動き出し2回...

  • 5月も最後の日になってしまいました。台風1号の大雨等の被害が無いことを願っているものです。5月18日(土)の磐越西線、復路の2か所目はいつもの上野尻のオーバークロスで撮影です。野沢→上野尻16:43...

    c11249さんのブログ

  • 29日、米坂線復旧検討会議の第3回会合が開かれました。JR東日本新潟支社は利用者数の大幅な改善が見込めず、鉄道の大量輸送が発揮できないため、「JRが運営することを前提とした復旧は民間企業としては持続可能性...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 1717073940100

    懐かしリーズ vol.3064

    • 31日(金)4時26分

    高崎線を行き交うEF15。「車扱貨物」たけなわ。。新町~倉賀野1979

  • 今日で5月もおしまい。そんなタイミングですがあわや撮り忘れるところだった写真がありました。E235系の月替わりのテールサイン。毎月撮ろうと思いつつなかなか忘れがちなこの課題。5月はなんとか撮っておくこ...

    oridonさんのブログ

  • 4/26・ツキイチと言いながら、中々上手く予定が合わない「のうじょうりえ」さんのライヴ。行くと決まったら、ジワジワと楽しみが押し寄せてくる所がまた良い感じ。久々の東武東上線の雰囲気も味わいながら、みず...

  • カシオペア紀行が来るちょっと前にEast i-Dの回送列車がありました。京葉臨海鉄道の検測を終えて宇都宮に向かうところを撮影しました。この時期はE493系とともに精力的に各地で検測を行っています。5/27に真岡鐡...

    のぶ44さんのブログ

  • ㋄㏾は世界禁煙デーたばこは一度も吸ったことないので・・・あんまり関係ない記念日ですやめてよかったと思うことは?▼▼▼やっぱりアイドルのイベントに行くのかな?必死になって推しに合いにいっても直ぐ忘れ去ら...

  • 2011年の撮影、磐越西線に戻ってD51498牽引のばんえつ物語の撮影を行いました。復路の1か所目はこちらで水かがみにならず残念、そのあと追いかけ最後は。何とか流したかったようですが

  • 大反感を買った3月改正から間もなく3か月 今年3月に行われたダイヤ改正。北陸新幹線の開業や山形新幹線の新型車両のデビューなど、関東民からしたら華やかなダイヤ改正が行われる。そう思っていた時期がありまし...

    FreedomTrainさんのブログ

  • JR東日本は30日、JR京葉線のダイヤを9月1日(日)から一部修正することを明かしました。今回はこれについて考察します。なお、記事中の画像は、JR東日本プレスリリースから引用しています。https://www.jreast.co...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/0c66d102b8e476c2fb78e711e7ab865e.jpg

    イノベーション廃止

    • 30日(木)23時16分

    秋田駅東西自由通路・ぽぽろーど。2023年10月。西方向現在JR東日本クロスステーション「acure(アキュア)」の飲料自動販売機が黒から白へ替わった。24日(金曜日)にはまだ黒だったはずだから、この1週間以内の...

  • 南武線の登戸駅で黄色い101系に交じるオレンジのクハ101形です。中央線から色を塗り替える間もなく転属したのでしょうか? 以前降った雪がまだ残っていました。つづく

    densuki7さんのブログ

  • JR東日本の博多行きの「あさかぜ」は24系25型の金帯でグレードアップされ、食堂車やデュエット、カルテットなどを連結した豪華編成に。一方JR西日本編成の下関行き「あさかぜ」は「瀬戸」と同じB寝台だけのショボ...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh3ZT5XzVKWf3rYSaTJ_A_N7hvFTUwjkhu3-U6_dPSx-zxIOpDB_2FEPKGTr1cifHbtk-TbU45QPp2RoDIdDdV3ndiFuda2OZnom-YcnQgw4Q4Mhwqkv0YF52lhBgACqH0cYLVs1R4KHw-0xhv-LaJ4HPo_7SRs0Ec6QFIetKR41oghSQdkjPX1HB2bViD/w640-h452/20

    KATO 2024年5月 発売品

    • 30日(木)22時58分

    こんばんはかいじ117号ですKATOの2024年5月発売品の確認です。2024年3月・4月発売予定品2024年4月発売予定品2024年3月・4月・5月発売予定品2024年5月・6月発売予定品新製品5月16日出荷10-1179S 287系「くろしお...

    かいじ117さんのブログ

  • 本日もお越し頂き有難うございます。先日より、過去撮影のTri-Xのデジカメ複写を少しずつやっています。以前はプリントしたものをFBスキャナーで読み込んでいたのですが、プリントの色褪せや解像度の問題がありま...

    RDP3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/22/58-677/65/18/j/o0720048015445416297.jpg

    東北日帰り遠征⑤ 19.9

    • 30日(木)22時44分

    どうもnabetuneです多忙な日々が以下略。仕事も遊びも充実しすぎてアメーバIDを忘れるくらい← なんとか帰ってこれましたが、次はいつだろう前回の続き...。郡山車両センターを十分に堪能した後、大きく寄り道を...

  • 20240527_9627.jpg

    八高線キハ110-221 KY出場配給

    • 30日(木)22時22分

    午後になると高気圧が東に離れ時間を追う毎に日差しが無くなり曇り空へ。明日の関東は台風1号の影響で通勤通学時間帯に大雨が降るそうな。これをきっかけに梅雨入りなるのではないかと心配していましたが6月中旬...

    ねこひげさんのブログ

  • DSCN8604

    奥羽本線 701系 新庄駅

    • 30日(木)22時16分

    新庄駅で見た奥羽本線の701系。行先表示は秋田。2024年5月27日に撮影。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/21/drkenny/f0/de/j/o1512201615445401135.jpg

    山形鉄道・フラワー長井線

    • 30日(木)22時2分

    2024/5/19(日)赤湯 → 荒砥JR奥羽本線の赤湯駅山形新幹線も停車しますJR改札内に山形鉄道の乗り場旧国鉄の三セク線ですから自然ですね沿線に花の名所が多いことから「フラワー長井線」の名がついたそうで...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ