鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月16日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全476件

  • 撮影時所属:岩手県北自動車南部支社 五戸営業所車両型式:いすゞ KK-LR233J1(中型 ワンステップ MT車)年式:2001年車番:八戸200か・130撮影:五戸駅前バス停付近(2022年3月4日)備考:既に廃車晩年は五戸のローカル線と...

  • JR九州は、2024年2月16日から885系特急電車に任天堂のゲーム「スプラトゥーン3」のラッピングを行った「スプラトレイン」の運行を開始すると発表しました。[…]The post 【カモン!】JR九州、「スプラトレイ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 01

    ゴロゴロ

    • 2024年1月16日(火)

    愛車のマツダ2は、スカイアクティブD。ガラガラって、ディーゼル特有の音を発する?ちょっと違うか。ゴロゴロ?いや違う。ネコはごろごろ。クルマのエンジン音は、予想していたよりも静か。もうちょっとウルサイ...

  • DSCN3801_R

    京成本線 AE形 AE9F

    • 2024年1月16日(火)

    京成電鉄 本線 AE形 AE9Fスカイライナー40号  京成上野 行き(青砥駅)撮影地1/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き...

    ahoo!さんのブログ

  • 「 名古屋市営地下鉄鶴舞線、日中10分間隔に - 名鉄犬山線直通は減便 」by マイナビニュース3月16日に実施されるダイヤ改正で日中時間帯の列車を10分間隔に変更するほか犬山線に直通する列車も減便されるそうで...

    柴みんさんのブログ

  • 写真箱を開けてみたら・・・・・ ちょっと古い写真が出てきたので新しい書庫をこさえました。ずいぶん前 大阪交通科学館に行きました。関西在住の友達から貰った小冊子から杵屋英二氏が戦前撮影した貴重な鉄道風...

    BRA4さんのブログ

  • JR根岸線 夕富士

    • 2024年1月16日(火)

    2階の自室から何気なく空を見ればほんのりとオレンジ色太陽が沈む直前にはもっともっと色濃いオレンジ色の空が現れる気配を感じます。横浜の日没時間を調べると16時45分カメラを持って家を飛び出しました。...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 千葉モノレール 七夕号2016年ver

    • 2024年1月16日(火)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2016年7月7日千葉都市モノレールの七夕号を撮りに行ってました栄町駅か、葭川公園のどちらかで撮影したものになります昼間は前照灯を点けないんですよ~それが個人的に残...

  • 1.はじめに続きをみる

  • 1月8日 山陽線 やくも 381系 スーパーやくも色

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-z...

  • ここで一つ、スレッドを。やがては群馬ローカルエリアにおいて、211系も引退余儀なくされる事もあるでしょう。問題は、211系の後釜をどれにするかという事です。全くの新車としてE131系を入れるか、あるいは経費...

  • 20130104_TDL11

    2013年1月4日 今日の1枚

    • 2024年1月16日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2013年1月、ディズニーリゾートラインです。夜、駐車場に戻った際に流しを(笑)駐車場の照明でギラリ^^;2013.1.4撮影ディズニーリゾートラインにてNikonD90+タムロンXR AF18-200mmf3.5-6...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • こんにちは。12月4日(月)〜5日(火)にかけて、鹿児島本線の川尻信号場に留置されていたキハ66・67形が、小倉総合車両センターまで廃車のため回送されるということで、撮影に出かけてきました。キハ66・67形は2021...

  • 15日、吹田機関区に配属されたEF210形300番台355号機(EF210-355)が営業運転を開始しました。今年度落成した車両(参考1・参考2)で、新鶴見機関区所属で営業開始済みのEF210-358と同様、前照灯がLEDです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • Tomix NゲージED76-4

    TomixED76-1000旧製品の分解から3

    • 2024年1月16日(火)

    このED76-1000電気機関車を 修理するに当たって 隣のおっちゃんから 隠し持っていた壊れた機関車などの部品を 引き出しケースを そのまま借りて来ました。こんな感じで ケースに入っているバラバラの機関車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240116/11/fujikawa-ex/cb/e4/j/o3456230415390078619.jpg

    下曽我駅(神奈川県小田原市)

    • 2024年1月16日(火)

    下曽我駅神奈川県小田原市にある駅です。駅の近くには曽我梅林や仇討ちで知られる曾我兄弟の墓があります。JR東海の駅としては最東端に位置しています。駅周辺は住宅街となっており、利用客は多いです。乗り入れ...

  • ファイアーオレンジになった3688編成。ファイアーオレンジになったのは塗装だけではありません。車番の色も変わっています(右が参考に3700形)Keiseiの筆記体も色が違います(右はターボ君こと3668編成)3600形...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231120/15/densyagadaisuki/8a/0c/j/o1080054015366805574.jpg

    4直ダイヤ改正一気に

    • 2024年1月16日(火)

    京急・京成・北総・都営浅草線のダイヤ改正が発表になりました。京成や北総のトピックが少しだけなので京急とまとめて紹介します。ダイヤ改正日は11月24日です。まずは京急から最大のトピックは「✈️急行」が「急...

  • NFTが様々なサービスや分野でどのように活用されているのかを紹介する「NFT×??」シリーズ。第2弾は、NFT×鉄道です!※なお、販売・サービスが終了する事例がほとんどなので、あくまで参考としてお願いします。...

2024年1月16日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ