鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年12月14日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全496件

  • 12月10日に鹿島臨海鉄道大洗~神栖間でDE10 1654+12系1両の編成による旅行会社主催の団臨「大洗エメラルド号」が運転されました。913レ DE101654+スハフ12 162 2023/12/10 11:24 鹿島臨海鉄道鹿島サッカース...

    www7daysさんのブログ

  • その2のつづき、今回は長者原駅、伊賀駅、土井駅の3駅です。長者原駅。駅名標。駅出入口部。ホーム。篠栗線ホーム。伊賀駅。駅名標。駅舎。ホーム。土井駅。駅名標。駅舎。構内踏切から。その4につづきます。&nbsp

  • 大月駅に15時41分に着く高尾行きがやって来ました。 211系N604編成です。 大月駅15時43分発の小淵沢行きです。 こちらはN316+N3??編成です。 富士山麓鉄道からJR側に進入してくる...

    kd55-101さんのブログ

  • 「水色の電車」の思い出 その1

    • 2023年12月14日(木)

    今年も国鉄型車両をはじめとして、定期運用を終了し引退する車両がいくつかありましたが、その一つにJR山陽本線の支線である通称和田岬線で最後の活躍を続けていた103系電車があります。103系自体は現在もJR西日...

  • スルッと KANSAI 協議会は、乗車券のデジタル化を促進する為、QRコードを活用したデジタル乗車券サービス「スルッとQRtto」を発表しました!! サービス開 […]The post スルッとKANSAIがQRコード乗車券「ス...

    鉄道プレスさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-y...

  • ここで一つ、スレッドを。静岡県は今後、随分な《313系王国》となっていくでしょう。2024年春季のダイヤ改正に向けて、313系1300番台が送り込まれて身延線にて使われていく事なりましょう。どうせであれば、違う...

  • 今日は、日中に浦賀水道を豪華客船が通過すると出ていたので、横須賀に撮影に行ってきました。予定時刻は、浦賀水道が10:15、横浜大さん橋到着が12:30となっています。大型客船やフェリーは、早朝か夜間に東京...

  • 2023年11月04日(土)東京競馬場で京王杯が行われた日の様子です。京王電鉄のキャラクター『けい太くん』とプラットガールの其原有沙さん。JRAのキャラクター『ターフィー』も登場。正門前で行われたグリーテ...

  • 辛口評価で有名な「家電批評2023年12月号」で2023年のベストと...

    もふもふもふさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/070ff76459e66a80f828cf4585dbce3b.jpg

    再び冠雪 EF510-505

    • 2023年12月14日(木)

    tak66さんのブログ

  • 近鉄奈良駅

    • 2023年12月14日(木)

    近鉄奈良駅(あをによし)奈良公園近鉄奈良駅

  • 大宮 (埼玉県)発 05:36↓ JR 東北本線(宇都宮線) 宇都宮行き(久喜05:56着, 古河06:10着, 宇都宮 06:53着)小山 (栃木県)着 06:24発 06:30↓ JR 両毛線 高崎行き(佐野06:56着, 桐生 07:30着, 伊勢崎07:48着,...

  • 2023年11月04日(土)地元東京競馬場で京王杯が行われる日です。京王競馬場線の観察は必須ですが、先ずは東京競馬場内の観察。京王線と東京競馬場コラボイベント。京王電鉄グッズ販売会&抽選会。帰り際には大分...

  • 2023/12/14 国道16号線 元橋本付近(新宿側8061号車)

  • 本日のトミーテックチャンネルで先ほど発表がありました。長野電鉄の3000系(元メトロ03系)の3両セット。セット価格7,700円(税込み)か・・・3セット買おうものなら23,000円ほど。人気が出そうなので予約をしておきた...

    びーとるさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/6e2ee9b01ffc980f91fd173f5524d65d.jpg

    秩父鉄道急行かぶりつき1

    • 2023年12月14日(木)

    秩父夜祭当日の12月3日。秩父鉄道ふかや花園駅から秩父駅まで有料急行「秩父路号」の先頭車で撮影。やってきた6000系は第3編成のリバイバルカラー。この日は、秩父夜祭のための臨時ダイヤ。 ふかや花園駅...

  • 最近は便利なAIツールが爆発的に増えてますね。 もふPがよく使ってる...

    もふもふもふさんのブログ

  • 2023年11月04日(土)東京競馬場で京王杯が行われた日の競馬場線。京王府中競馬正門前駅。東京競馬場はフリーパスの日ですから入場無料なのですが、そこはスジを通して指定席を購入。それでも開門と同時に入場。

  • 常磐線 2023.12.12

    • 2023年12月14日(木)

    2023.12.12(火)常磐線・龍ヶ崎市駅(旧佐貫駅)で、安中貨物の撮影をしました。雨は上がりましたが、厚い雲に覆われていました。Canon EOS 5DCanon EF35-350mm F3.5-5.6L USMRAW手持ち○14:01 特急と...

2023年12月14日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ