鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月22日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全475件

  • @B-P495(品川1608)

    都営バス B-P495(品川200か1608)

    • 2023年8月22日(火)

    撮影時所属:東京都交通局 渋谷自動車営業所車両型式:日産ディーゼル PKG-RA274KAN(ノンステップ MT車)年式:2006年車番(局番):B-P495(品川200か1608)撮影:新橋駅前バス停付近(2019年10月19日)備考:既に除籍2006年...

  • JR根岸線 鶴見駅

    • 2023年8月22日(火)

    高度経済成長期、鶴見線の乗車率は300%越えその頃の鶴見線の話を鶴見川を眺めていた男性から聞いたことがあった。ドアや窓から身を乗り出して乗ってる人もいたよ窓に手をつく人の圧力で窓ガラスがよく割れてたな

    そふと ましーんさんのブログ

  • EL120+ホキ 前後入線

    • 2023年8月22日(火)

    こんにちは!!さっそく今日の動画はこちら撮影日2016年2月17日最近、名鉄撮りに行ってないですね~ましてやEL120なんて何か月も撮れてないですこの前のチキの舞木出場もなんとなく予想はしてましたが、仕事で疲...

  • 7月13日木曜日。JR京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。7時27分頃683系4000番台B35編成9両の通勤特急びわこエクスプレス1号大阪行きがやって来ました。この電車は米原始発です。 びわこエクスプレスの...

    express22さんのブログ

  • どうも!西の箱根越えです。今回は時変を食らった相鉄21000系の甲種輸送を撮影しに行ってきた模様を書いていこうと思います。まずは広島駅で狙います。227系 広ヒロS17+S編成甲種輸送が来るまで暇だったので、7番...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230822/11/kakogawa86/35/d3/j/o1080081015328406462.jpg

    姫路駅前の喫茶店で休憩中

    • 2023年8月22日(火)

    山陽電車の撮り鉄を終わり姫路駅前の和みカフェで姫路名物アーモンドトーストを食べています。

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-x...

  • 1週間続いた寝台特急サンライズの旅、遂に最後の夜が来てしまいました。 これまでの行程は、東京〜高松1往復と東京〜出雲市2往復。臨時サンライズ出雲が運行される時期に合わせたことで、全て異なる列車で過ごす ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 今日=8月22日は『チンチン電車の日』です。 1903年8月22日、東京府ではじめて、新橋〜品川間をチンチン電車が走ったことから制定されました。 チンチン電車は、正式には”路面電車”と呼称されますが、”チンチン電...

  • 嵐電(京福電気鉄道)は2023年8月3日、プレスリリースにて8月26日にダイヤ改正を行うと公表した( 嵐電(嵐山本線・北野線) ダイヤ改正実施について )。今回はこれについて見ていく。 2023年8月26日実施の京阪線ダイヤ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 19820810_FS473 のコピー

    1982年8月10日 今日の1枚

    • 2023年8月22日(火)

    こんにちは。今日の1枚は1982年8月、福島駅にて。東北新幹線大宮開業後も約半分の本数のひばりが残りました。福島駅を出るボンネットひばり。※モノクロ→カラー化しています。1982年8月10日撮影東北本線 福島駅...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • ~キャベツたっぷり~ビーフレモン弁当 ほっともっと 湘南台店 X-Pro3/XF35mmF2R WR ※近隣の相模鉄道撮影地※CMでは、週2でいけるというけれど…、それ、本当?~キャベツたっぷり~ビーフレモン弁当ほっともっと ...

    Aiiさんのブログ

  • 踏切遮断機の機能不全による電車の通過事故が報じられた出来事は、鉄道運行の安全性を再び考える契機となりました。本記事では、踏切動作反応灯と踏切降下確認灯の仕組み、その役割、そして運転士の確認の重要性...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230822/08/kakogawa86/44/83/j/o0839053815328349673.jpg

    山陽電車280

    • 2023年8月22日(火)

    昭和50年代に東二見駅で写した山陽電車280です。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/b2dfe65531f923e19b9c5743e98c6530.jpg

    Dr.イエロー

    • 2023年8月22日(火)

    こんにちは。 昨今の暑さにもめげず土曜日のDr.イエローの上りを撮りに出かけてきました。Dr.が来たのが11時過ぎですがもう暑くて暑くて撮ったらすぐに撤収。 新下関駅を出て最初のトンネルを出てきました 空の...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/noraneko-tanaka19/20230821/20230821123803.jpg

    ああ、麗しの「地鉄」 #3

    • 2023年8月22日(火)

    霊峰 立山に向けて鉄路と道路、2本の橋が伸びていきます。  今回ヒューチャーするのは、富山地方鉄道 大山寺駅 です。 この近くには昔、大山寺遊園という遊園地があったそうです。その遺構です。入り口は鋼製...

  • 敦賀地域鉄道部所属のキハ120-201が米子の後藤工場に入場するということで、 小浜線へ向けて出かけてきました。キハ40やキハ47が自走に変更となり、経路変更となったキハ120がカマ牽引。これもいつまで続...

    kazu328さんのブログ

  • 本来北海道へ行く予定だった鉄道旅行ですが、フェリーが欠航になるなどしたため予定変更。20年ぶりの津軽鉄道に乗車することができました!前回は津軽五所川原から金木までだったのが今回は津軽中里までの全線往...

  • 那覇の空を、夏に(8)

    • 2023年8月22日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 【写真28枚】開業まであと4日! 芳賀・宇都宮LRT「ライトライン」試乗会レポ〜2023/8/22注目の鉄道ニュース【青春18きっぷ】東京〜大阪間の快適な時間帯は?東京発12時27分がおすすめのワケ 【新幹線】シンカンセ...

2023年8月22日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ