鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月29日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全458件

  • 2023.6.29(木)もうすぐ、関東鉄道常総線のキハ310形が無くなると言うことで、さよならHMを付けて運行されているらしい。平日の定期列車に入るのは今週で最後ということなので、取手付近に撮影しに行った。しかし...

  • 皆さんこんにちは今日の天気 晴れてると思ったら曇りのち雨 と はっきりしない空模様ですしかし午前 畑の草刈り中は雨も降らず 作業終わりに小雨が食後はまた雨 まあ…梅雨ですからとあきらめてますさて今回...

  • 6月29日 山陽線 117系4+4連晴れてきた朝 山陽線 を見る117系4+4連

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109476828/rectangle_large_type_2_fb78d07509d0b56b8dcd2e5ec0c39edb.jpg?width=800

    E6系Ζ9編成甲種輸送:2013.5.31

    • 2023年6月29日(木)

    東京駅を起点に東北新幹線を北上し、盛岡駅を経て秋田駅までを結ぶ秋田新幹線の車両として現在も活躍しているE6系。いわゆる新在直通運転、あるいはミニ新幹線とカテゴライズされる車両であり、営業運転において...

  • 小浜線での大雨のため、本日(6月29日)敦賀駅~小浜駅間の列車は終日運転を取り止めます。なお、小浜駅~東舞鶴駅間は運転します。

  • 最近は10月に開催が予定されている高校の同窓会の話題で、SNS上のやり取りが大変盛り上がっています。3年前に同窓会開催の予定があったのですが、コロナ禍であった為に延期されたままとなっていました。この度、...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 姫新線:上月駅~美作土居駅間で落石が発見されたため、佐用駅~美作江見駅間で運転を見合わせています。運転再開は早くとも13時00分以降の見込みです。

  • 昨日までの静岡とはガラッと変わり、6月25日の名古屋駅。フルカラーLEDというのですか?すごい鮮明です。 8時51分に臨時特急新宮行きがあります。発車20分前のホームは大盛況。まもなく定期運行を終...

  • 裏道逍遥。 2023.01.28 下妻 1月28日(土),下妻・水海道散策へ。一日乗車券を購入し,守谷から関東鉄道で北上。▼その1はこちらから。anachro-fukurou.hatenablog.com仲町の交差点で引き返し,今度は一本東の...

  • 6月28日Wドクターになりました尚キヤ95は28日の夜間に帰還したと思われます先ずはキヤ95(ドクター東海)R2編成パンタ上げ身延線夜間検測上り明るいときの撮影はいいのですが流石にパンタ上げの時は架...

  • 7月15日の追い山笠に合わせてJR九州、西鉄、福岡市営地下鉄で臨時列車が運転されるそうです。7月15日の「追い山笠」にあわせて早朝に臨時列車 門司港3時1分発の特急も JR九州・福岡市地下鉄・西鉄長い歴史...

  • DSCN8054_R

    京阪本線 1000系 1506F

    • 2023年6月29日(木)

    京阪電気鉄道 京阪本線 1000系 1506F準急 出町柳 行き(中書島駅)撮影地11/2017撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き...

    ahoo!さんのブログ

  • 久しぶりの編成紹介です。今日は、JR四国の5000系、マリンライナーの登場です。もちろんJR西日本の223-5000系と併結運転の編成ですが、実質はJR四国の5000系といってもいいのではと、、、それは、やはり先頭のダ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 門デフをさっそく固定のためハンダを流して取り付けました。ドロダメはアダチ製を購入したものを使うはずでした。 今回の製品からトロダメを撤去しようとしたのですが 止められていたビスが固定されていてはずれ...

  • @高槻市3047

    高槻市営バス 大阪200か3047

    • 2023年6月29日(木)

    撮影時所属:高槻市交通部 緑ヶ丘営業所車両型式:日野 LKG-KV234N3(ワンステップ MT車)年式:2010年車番:大阪200か3047撮影:JR高槻駅北バス停(2019年12月14日)備考:復刻カラーが施されているLKG-ブルーリボンⅡワン...

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「近鉄沿線 天然記念物シリーズ⑤」パールカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • ここで撮影した2007年の写真を見返すとほとんどがピンクの紫陽花だったのだけどいつの間に土壌の成分が変わったのだろう?

    そふと ましーんさんのブログ

  • 『高松から徳島へ。/ 四国バースデイきっぷの旅 2023-12』『特急「いしづち」グリーン車移動!/ 四国バースデイきっぷの旅 2023-11』『2代目「伊予灘ものがたり」乗車記録 後編 / 四国バースデイきっぷの旅 …ameb...

  • こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「所有車両(74)鉄道コレクション伊予鉄道700系クハ762号車」です。トミーテック鉄道コレクション伊予鉄道700系クハ762号車です。実車は元京王5100系クハ5852号車で増...

  • 今日は重連

    • 2023年6月29日(木)

    こんにちは!!お酒を飲んで爆睡してました夜寝れるかな…とりあえず、お水を飲んでブログ再開します今日はまたEL120なんですけど、今までは単機での試運転でした今日からは重連試運転です撮影日2015年2月20日停車...

2023年6月29日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ