鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月27日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全464件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230627/08/ponpokoorenikki/21/57/p/o0909031715304962080.png

    イヤホンの話

    • 2023年6月27日(火)

    ただいま絶賛通勤中である。今朝なんだが家を出ようとした時「ありゃ?イヤホンがない!」いつも使っているワイヤレスのやつがない。数分探すが「いかん、ここが潮時だ」とコードのついたやつを持って家を飛び出...

  • DSC_0001

    つけ麺結心

    • 2023年6月27日(火)

    2023年5月末自由が丘にあるつけ麺結心で特製中華そば+餃子セットを注文しました。

  • 12.東海道本線各駅下車の旅-摂津本山と阪急岡本駅JR摂津本山駅は島式2面4線の地上ホームを有する。1番線、2番線は上り、3番線、4番線は下りが使用する。ただ、外側の1番線、4番線は通過列車が使用、その...

  • 今朝は梅雨空の下通勤途中で撮影、、、、  まずは愛知機関区の様子、、、、 ロクヨンがいっぱい DE10-1557は定位置 庫の中にEH200が DD200-3 DD200-4 ロクヨンとDD200 1353レはDF200-216 単570と1252レ、...

  • こちらは静止画で東武鉄道リバティここからが今回の動画・・・数字をタップすればそれぞれ動画が流れます。一般公開してませんので、ブログを閲覧された方のみの限定公開です。①➁③④⑤⑥第21回動く鉄道模型展(通...

  • 1687820559000

    懐かしリーズ vol.2725

    • 2023年6月27日(火)

    「夏の日の2015」。。(ToT)高崎駅

  • 185系元チタB編成:特急「草津」平成25年3月ダイヤ改正において、田町車両センターが廃止されることに伴い、通勤車が国府津へ、特急形が大宮へ転属となりました。これに合わせ、既存の185系OM車も、...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 録画した「Qさま」を消化しながら、高校野球観戦計画を練っていたら都道府県当てクイズで、既視感ありありの映像めっちゃ草薙球場じゃん⤴静岡県!!誰よりも早く答えてしまった(2021年7月撮影)実は、7月8日・9...

  • 夢の16両編成が実現CITの先頭車から測定用のケーブルが伸びていますねマンレポVol.316でお知らせしている通り、5月15日から試運転を開始しているKCICジャカルタ~バンドン高速鉄道ですが、6月22日に営業最高速度...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 2023年5月3日 4005M しおさい5号

    シロツメクサの向こう側

    • 2023年6月27日(火)

    春の田んぼあぜ道には、シロツメクサやタンポポなどが咲いて賑やかです。モノサク界隈のあぜ道は、こまめに除草をしているので翌週訪問した際には一網打尽・・・となってしまっていることもしばしば。野の花との...

    熊猫さんのブログ

  • FullSizeRender

    珊瑚1/87 C56キット仕掛り品 13

    • 2023年6月27日(火)

    強力SE10Jモーターに換装したものの稀に発生する挙動不審は変わらず、単に機炭間の接触不良のようです… σ(ー ー;)という事で機関車側を両極集電にします。0.1mmリン青銅板を適当に切り出します。固定はモーションプ...

  • a27.jpg

    外郭環状59

    • 2023年6月27日(火)

    少し寒かった日。205系が使われていた武蔵野線。

    武蔵宮さんのブログ

  • 6月25日 生駒駅での待ち時間に近鉄奈良線•けいはんな線の車両を撮影できました。次々と入線してくる車両は、多種多様で楽しませてくれました。大阪メトロ20系は、廃車が進んでいるようですね。2637F普通生駒行き...

    w7さんのブログ

  • 10年前の昨日、篠ノ井線・信越本線でクモユニ143の試運転があった。信越本線は北陸新幹線開業前で、現在のえちごトキめき鉄道区間だ。詳しくはこちらをクリック。関山~二本木クモユニ143-1+115系[鉄道模型]グ...

    reti7mさんのブログ

  • JR東日本のBRTで現在使用されてる「odeca」に、2023-7-1(土)から「Suica」機能が付いた地域連携ICカードが発売され、サービスが開始します。現在、気仙沼線や大船渡線のBRTで使用されてる「o...

  • 上総川間の路傍に咲く紫陽花。線路からはやや離れてますが強引に列車と絡めました。※音量にご注意下さい/24秒以下上総久保の紫陽花です。『小湊鐵道/久保の紫陽花』猛暑続きで紫陽花の話が急速に季節外れになり...

  • 鉄道・運輸機構は23日、国土交通省から大井川鐵道への鉄道災害調査隊の派遣要請を受け、被災箇所の復旧方法等について技術的助言を行うため、鉄道災害調査隊を派遣したと発表。あわせて災害対策基本法にもとづく...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230627/07/daxmomo/e1/6b/j/o1280085315304938354.jpg

    6月26日 8872レ

    • 2023年6月27日(火)

    EF64 1033からEF64 1039にEF64重連の組成変更があったので、昨日は仕事の後寄り道して高蔵寺付近に行きました。雨が降りそうな空模様でしたが、記録出来て良かったです。2023.6.26 中央西線 8872レ EF64 1044+...

  • 桐生に来たついでに撮り鉄しようと右往左往したのだが、車を停めて撮影できそうな場所がなかなか見つからなかった。やっと駐車可能な場所を見つけたのだが、渡良瀬川を入れるともろに逆光だった。ちょうど電車が...

    中の宮さんのブログ

  • おはようございます毎日コツコツ電気屋さんになるべく頑張っていますウェルナです 今日は電気工事士の勉強はお休みしてNゲージのお話を…って、このブログではNゲージの話は初めてですねウェルナは、小学生の時に...

2023年6月27日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ