鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月22日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全445件

  • fotomotiのグループ「鉄道写真R」にご参加いただいている鉄道写真家の長根広和さんと村上悠太さんをお呼びし、youtubeトークライブを開催いたします。今回で最終回となる鉄道写真Rライブ

  • /4gousya.net/catchr/58036.jpg

    クラF-27編成が配給輸送

    • 2023年6月22日(木)

    6月19日、J-TREC総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線で試運転を行なったE235系1000番台のクラF-27編成ですが、本日、新潟車両センターから湘南方面へ配給輸送されています。牽引機はEF64 1032[新潟]です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 花畑団地まで

    • 2023年6月22日(木)

    起きる。旅支度。心象。 駅へ行く。切符を自動改札に通す。 3等車に乗る。くもり。 立ち席。 ぼーと車内にいる。 だんだんこんできた。 北千住で降りる。 東武鉄道もこんでいる。 竹の塚駅で降りる。 鐵道作家の...

  • エドアキラ鉄道模型さんのYouTube動画から古いTomixレールだけを使っているレイアウト製作動画から今回は、紹介しているレイアウト製作動画から「鉄道模型で遊ぶ5」の中から Tomixの電動ポイントN-CPL317/280-45...

  • 2023年6月22日 朝からひんやりどんよりの木曜日おはようございます。今朝は娘が休む前提なので6:00起床。ものすごく楽です。昨日は娘の体調不良が気になっておりましたが、熱もなく喉の痛みも回復傾向。咳もなく...

  • 益田発出雲市行きの普通列車が来る前 鳥取からのスーパーまつかぜ7号が通過するシーンも素敵だった続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230622/10/otoohan/b8/23/j/o0800060015302768804.jpg

    京都ライトレール 試運転!

    • 2023年6月22日(木)

    昨年6月に掲載した京都市電のN電を製作塗装した時『京都ライトレール』前回の京都市電「N電」プラモデル組立記事『京都市電 「N電」プラモデル組立 1』先日告知したこの定価3,300円の商品『京都市電110周年記...

  • [国立公園鉄道の探索]山手線が通り抜ける街の東京らしい風景② 恵比寿ガーデンプレイス(山手線 目黒駅~恵比寿駅間 目黒区三田 渋谷区恵比寿)山手線は目黒駅(品川区上大崎)と恵比寿駅(渋谷区恵比寿)の間で目黒...

  • 9.神戸からの東海道本線各駅下車の旅-元町と灘加古川で念願だったかつめしを堪能し、再び入場する。そして11:37発の新快速に乗り込む。この列車は姫路始発で、加古川を出ると、西明石、明石、神戸の順に停車してい...

  • 【ローカル線】存廃協議「応じる」が15県、17都道府県は「想定せず」共同調査〜2023/6/22注目の鉄道ニュース【マ?】福井鉄道のたけふ新駅に「犬釘」を販売する自販機が発見される 【藤井聡太】タイトル戦移動の...

  • 近鉄は7月16日から定期券のWEB予約を開始する。▲HP上の画像近鉄定期券WEB予約サービスはじまる!概要としては・開始日は7月16日から・通学定期券のうち通学証明書の必要な購入に際しては今までは駅で証明書等を提...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/e0932b88204754fa89e8264b353c81f3.jpg

    実家で見つけたもの_8

    • 2023年6月22日(木)

    今日も実家で見つけて、持ち帰ったものを1つ紹介します。動輪の木型です。以前にKoppelの動輪の鋳物を紹介したことがありますが、今回はその鋳型を作るのに使った木型です。鋳型にすると縮むので、鋳型よりもやや...

  • 今日は撮り鉄ネタ、折に触れて撮り続けている西武2000系が中心です。10両固定編成が無いので2+8連の併結は以前から日常的に見られますが、最近それ以外の珍?併結も多くみられるようになりました。撮影は全て2023...

  • 機関車トーマス号を乗りに行く

    • 2023年6月22日(木)

    電車が大好きな孫のため ・・・そして自分のため

  • 「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」の勉強ノートです。条文は下記リンクで公開されています。 鉄道に関する技術上の基準を定める省令 | e-Gov法令検索電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政...

  • 2023年6月21日に、トロッコ嵯峨駅構内で「嵯峨鉄まつり」が10時〜16時で開催されました。イベントの一環として「DE10運転台見学ツアー」が10時〜、10時30分〜、11時〜、11時30分〜、12時〜、12時30分〜、13時〜、...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年6月21日に、大分車両センター所属の415系1500番台FO1513編成とFO1510編成が所属先(大分車両センター)での交番検査を終え、下郡信→西小倉→南福岡で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 第一回は、しなの鉄道について記載しました。若干の修正をさせていただきましたが、かなりひどい内情は現在も継続中のようです。今後、他社についても書いていきますが良い内容もあるでしょう。

  • 福岡県久留米市にある「千光寺」、あじさい寺の名にふさわしく一面に咲き誇っていました。  おはようございます。  この時期になると雨の時期でじめじめして不快指数が非常に高い日が続きますが、梅雨の時期な...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/ef0211dd7c31bf99483e45114391c625.jpg?1687385160

    6/22 Thu ライナー 67回目

    • 2023年6月22日(木)

    今日の朝イチは激雨なんでライナー通勤にしちゃいます。お二階席が取れました。贅沢通勤を開始です。枚方市駅。もちろんライナーさんがお迎えしてくれます。お約束。駅の北側ビルがどんどん高くなりますね。どこ...

2023年6月22日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ