鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月29日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全502件

  • cb1b35b7.JPG

    西武鉄道 さよならE851列車

    • 2023年5月29日(月)

    【記念カード】《『西武の赤い電機』オリジナルパスネット》 『西武の赤い電機』(後藤文男 著、交友社 発売)には西武鉄道の赤い電気機関車の写真・資料が多数収められています。貨物列車現役時代やE851形引退時の...

  • ここで一つ、スレッドを。仙台駅には色々な路線系統の列車が集結しており、熱いものがあります。が、線路容量が少し不足気味の感があり、仙台空港線の開通で更にひどくなってる感があります。仙台駅から南へと行...

  • JR四国は2023年5月19日、プレスリリースにて2023年7月〜9月の夏の臨時列車を公表した( 夏の臨時列車運転のお知らせ )。今回はこれついて見ていく。 1. 恒例の予讃線特急「いしづち」系統分割実施へ! 今回の2023...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 20150505_DSC_5174.jpg

    2015年5月5日 今日の1枚

    • 2023年5月29日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2015年5月、山形鉄道です。望遠だと陽炎が出るような陽気でした。2015.5.5撮影山形鉄道フラワー長井線 白兎-蚕桑間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 5/21の話題となります。この日は西武拝島線の小川~東大和市間の中間くらいにある新東京自動車教習所で小平市主催の交通系イベント「バスとタクシーの広場インこだいら2023」が開催されるということで、そちらの...

  • 降りそそぐ陽ざしもそのもとで咲く花の色もまぶしい5月だけど…。季節前倒しの真夏日越えの日があったかと思うと、翌日以降は気温が急降下したりで、5月病ならぬ、『5

    咲田環季さんのブログ

  • 降りそそぐ陽ざしもそのもとで咲く花の色もまぶしい5月だけど…。季節前倒しの真夏日越えの日があったかと思うと、翌日以降は気温が急降下したりで、5月病ならぬ、『5

    咲田環季さんのブログ

  • 廃駅 十勝東和駅、大樹駅 廃線 広尾線 駅逓 大樹駅逓 《十勝25-8》 廃校・廃線 広尾線① <十勝東和駅=大樹駅> ●十勝東和駅(大樹町大樹北3線26号)1960年に広尾線の十勝東和駅として開業。忠類駅から4.4k...

  • 岡山遠征 2日目津山線 金川~建部(宇甘川橋梁)947D(キハ402043+キハ471004+キハ47)07:592924D(キハ402006+キハ402093)08:14

  • 地面形成-1

    保線区付近の地面整備

    • 2023年5月29日(月)

    今週は台風の接近もあり、お天気はあまり良くなさそうです。グアムはかなり台風被害が大きかったようです。日本でも被害が大きくならないと良いですが・・・。さて、今回は保線区付近の地面を彩色まで漕ぎ着けた...

    gaouさんのブログ

  • DSC_9300

    長野遠征・・1

    • 2023年5月29日(月)

    5月25日に梅雨入り前の恒例で長野まで出かけてきました今日はその1です天気予報でこの先天気が良くないとなっていましたのでベストな光線が期待できませんが楽しみが勝ってしまいましたポイント的に下りがベスト...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230527/10/shiginonishi/70/78/p/o0775043415290020563.png

    【雑記】停止信号

    • 2023年5月29日(月)

    5月26日の夜、大阪環状線のダイヤが乱れていました。案内放送によると、野田駅で急病のお客さんを救護したためだそうです。環状線の電車を降りてからの帰り道、鉄橋の下をくぐるところがあるのですが、ちょうどそ...

  • 平日夕方以外は、実はレアな阪急電車の普通西宮北口行きです。阪急1000系です。昔からの阪急利用者であれば、朝の通勤時間帯に普通西宮北口行きが1本しかないのはいがいでしょうね。ノーカット映像はこちら

    鉄道動画情報の西宮北口さんのブログ

  • 【ガルパン】鹿島臨海鉄道「ガールズ&パンツァー列車」が惜しまれつつ引退〜2023/5/29注目の鉄道ニュース【ローカル線】JR予土線、隈研吾氏が総合アドバイザーに。駅舎デザイン提案へ 【心理学】再生回数億超え...

  • ロング京阪

    • 2023年5月29日(月)

    京都から大阪に発進するロング京阪 滋賀内車両と比べれば長さが抜群に違う車列です

  • KATO-EF510-北斗星色青1

    KATO-HOゲージEF510から3

    • 2023年5月29日(月)

    KATOのEF510-500番北斗星色から2020年3月3日のKATO-HOゲージEF510から1と3月4日のKATO-HOゲージEF510から2以来の 単体での紹介だ。当時 このKATOのEF510-500番北斗星色を 9500円近くで 購入していたのだから...

  • 年が明けて、18きっぷ利用の最終日に残った一回分を利用して日帰りでお出かけしました。いつものように横浜駅 横浜(4:54)発 JR東海道本線 熱海行きで国府津(5:44)までの乗車です。国府津で遠回りして御殿場...

  • 烏山線開業100周年

    • 2023年5月29日(月)

    JR烏山線開業100周年、EV-E301系「アキュム」の4編成が前後異なったヘードマークを付けて走っている。V4編成のマークです。撮影日=2023.05.28.6232.EV-E301系「アキュム」(V4).330M:下野花岡(旧祖母井街...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230529/09/tsubasa82181/82/05/j/o0800045015290945036.jpg

    DISCOVER KYUSHUの旅(その14)

    • 2023年5月29日(月)

    ふたつ星4047に乗車2023/05/12撮影 不慣れなJR九州のネット予約でしたが、ギリギリで指定を撮ることができました。武雄温泉駅に入線してきます。 木材を多用した水戸岡デザインの車両、どんな旅になるか期待...

  • 京都鉄道博物館は6月29日から、JR四国が保有するキハ185系キロハ186形「ゆうゆうアンパンマンカー」(キロハ186-2)の特別展示を行う。 「アンパンマン列車」の累計利用者数が6月に100万人を達成する見込みである...

    鉄道プレスネットさんのブログ

2023年5月29日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ