鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月22日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全500件

  • 劇場のある街角⑥『千代橋と都営大江戸線 築地市場駅』Sendai Bridge & Tsukijishijō Station Oedo Line 新大橋通りの朝日新聞社東京本社前 旧築地市場跡地    都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」        photoⒸar...

  • 2022年12月24日(土)5737編成のクリスマス初乗り体験会が終われば撮り鉄さんは一斉に引き上げます。東・競馬場4号踏切で撮影。府中競馬正門前駅の旧降車ホームの撤去工事も終わり1番線からの発車...

  • ベンガラ染めの

    • 2023年4月22日(土)

    山口線とともに、今月開業100周年を迎えた益田駅。記念イベントが行われた日曜日に、どちらかというと...このベンガラ染めの「のれん」を目的に益田へと出掛けた。ベンガラ染めの講師もしている写真仲間の発案で...

  • 1682120909103

    懐かしリーズ vol.2659

    • 2023年4月22日(土)

    高崎線を上る489系「はくたか」。数少ないクハ489-700記録。。新町~倉賀野1979

  • 中央道から長野道に入って松本ICで下り、国道158号線を西へ走って安房峠を越え、高山を目指しますやって来たのは高山駅の隣にある飛騨一ノ宮駅。ちょうど列車がやって来ました。JR東海の標準型気動車、キハ25形で...

  • IMG_6625_202304220825325a5.jpg

    ピースサインと黄金で3051レ

    • 2023年4月22日(土)

    こんばんは4月22日 くもり 気温8℃風が冷たく少し強めの風が吹いてます、峠ではまだ雪が降っているらしくすっきりしない天気が続きそうですね。2D 北斗2号 回送車掌さんが2号車の窓から手を振ってピースサイン...

    ひげリーダーさんのブログ

  • JR北海道・旭川駅で、「H100形ラッピング車両(石北線・富良野線)」車両見学会が、2023-4-22(土)に開催されます。当初は2022-12-25に開催予定でしたが、悪天候の影響で中止になり、...

  • PFクリームプレート君 四国運用ッテことで出動昨日の75レも行こうか迷うも明日74レ行くからっと重い腰があがらづスルーの結果裏被り23.04.22 立花ー甲子園口74レ (6:26)1枚目と2枚目の...

    かどやんさんのブログ

  • 20230422_074113

    京王線5000系との並走…

    • 2023年4月22日(土)

    京王線の鉄道コレクション、2年前(2022年)に5000系の車両を通販で購入したら、他の車両も欲しくなったので、そこから一時期中古品を探して買い集めてた。形式は2700系と5000系、5070系の3種類となる。2700系は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230422/08/c58/04/49/j/o0720046015273800127.jpg

    「爺の鉄道模型」 851

    • 2023年4月22日(土)

    「爺の鉄道模型」 851 2023年4月22日大分交通連接車製作。床板と屋根板の加工です。この電車は今まで作って来た車両とは一回り小さいので、手持ちの部品を加工します。精密ノコを使って慎重に切り出しました。

  • /4gousya.net/catchr/54933.jpg

    丸ノ内線02-119Fが廃車陸送

    • 2023年4月22日(土)

    4月19日、20日及び本日未明に東京メトロ丸ノ内線02系02-119Fが中野車両基地から搬出されました。前例から解体所に向けて搬出されたものと見られます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230415/09/kakogawa86/35/1c/j/o0823058015270483652.jpg

    阪神5245

    • 2023年4月22日(土)

    昭和55年に写した阪神5245です。

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 関本茂 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230422/00/hunter-shonan/63/cb/j/o1600120015273733289.jpg

    都内&埼玉 郵便局落穂ひろい

    • 2023年4月22日(土)

    浅草は早々切り上げ、何とか気を取り直して、貴重な有給(郵休)の旅へ時間が浮いたし、予定に無かった信濃町の移転改称局を追加した銀座線で神田へ行って、中央線に乗り換え神田駅の狭い乗り換え通路の記憶がほ...

  • レバラン到来!!Selamat Hari Raya Idul Fitri 1444HTaqabbalallahu Minna wa MinkumShiyamana wa ShiyamakumMinal Aidzin Wal FaidzinMohon Maaf Lahir dan Bathin

    pakuanbogorさんのブログ

  • 日時: 2023年9月30日 終日 グリーンマックスからJRキハ75形(太多線)4両編成が発売されます。 JR東海承認済 【 2023年09月 】発売予定 ポイント ■車両番号・セット構成の変更、2+2編成の4両編成セットを新規設...

  • 龍門の滝と烏山線の写真はもうかなりの枚数撮ってきた。少しでも変化のある写真をと思って、手近にあった赤い花を入れた。花の名前は知らない。ツバキだろうか。ただ、まぎれもなく4月に撮った写真ではある。

    中の宮さんのブログ

  • 2023年2月18日 4010M しおさい10号

    255系の行く末は。。。

    • 2023年4月22日(土)

    今年デビュー30周年となる255系(Boso View Express)同時期にデビューした車両たちは次々と引退をし、255系もそろそろ終わりがみえてきた。この日は若いレイルファン数人とお見送り。最近は255系を撮影している方...

    熊猫さんのブログ

  • 今日は去年(2022年)10月に行った神奈中バス乗り歩きをお届けします。2022年は京急バス,江ノ電バスのフリーきっぷを使って乗り歩きを楽しみ,その記事の中で次は神奈中バスと書きました。秋の3連休初日の10月8...

    kurikomashaさんのブログ

  • FullSizeRender

    HOパシフィック レストア記録 9

    • 2023年4月22日(土)

    漸く全身が無垢の状態になったところで往復試運転を行いました。ギヤの噛み合わせも馴染んできたかな。よろし、よろしです。(^ω^;)>

2023年4月22日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ