鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月5日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全497件

  • 山手線は都心を走る特別な路線なので、特別に新しい車両が優先して投入されることが多いようです。2015(平成27)年に導入されたE235系も山手線を投入先として設計された車両ですよね。E233系の後継車種でもある...

  • Day1はこちら というわけでDay2。山陽線を上ります。▲横川駅。こんなにブレてることあります??①横川駅6:02→広島6:06 普通|白市ひとまず広島駅まで移動する。暇つぶしである。2年以内に広島を再訪する鋼の意...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230330/20/kt8619/41/2d/j/o1080108015262860403.jpg

    2023.3.25 近鉄1620系VF41

    • 2023年4月5日(水)

    3761レに就くVF41です。2023年中旬頃〜下旬にかけてVF41がいつもとは異なる運用に嵌っていました。VF41の「普通五位堂」表示も少し違和感‥2023.3.25

    nemumiさんのブログ

  • DSCN9327_R

    荒川線 8900形 8907

    • 2023年4月5日(水)

    東京路交通局 荒川線 8900形 8907早稲田 行き(栄町停留場ー梶原停留場)撮影地4/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車...

    ahoo!さんのブログ

  • @近鉄6952(4747)

    近鉄バス 6952(大阪200か4747)

    • 2023年4月5日(水)

    撮影時所属:近鉄バス 布施営業所車両型式:日野 2DG-KV290N2(ノンステップ AT車)年式:2019年車番:6952(大阪200か4747)撮影:上本町6丁目交差点(2020年1月11日)備考:2019年に投入された復刻カラーのブルーリボンです...

  • 東京日比谷・有楽町夕景②『日比谷交差点~JR有楽町駅ガード下』晴海通りRecommended scenery of JapanYurakucho Station Under the Guard is a nostalgic place   東京メトロ日比谷駅の出入口と「ザ・ペニンシュ...

  • 九州に残る交直流近郊形電車415系1500番台。JR東日本から移ってきたFo1501編成(運用離脱中)以外はほぼ同じ時期の製造で形態差は少ないのですが、Fo1515編成は通常とは違う前面貫通扉で異彩を放っています。下関...

    れきてつさんのブログ

  • 京急 三代目の桜

    • 2023年4月5日(水)

    今の大岡川の桜は、三代目横浜が、まだ市になっていなかった頃の明治時代の初代桜達は、関東大震災で焼失震災後の1928年、護岸改修に合わせて植えられた2代目桜達は、太平洋戦争の時の燃料不足を理由に付近...

    そふと ましーんさんのブログ

  • ┬ 兵庫:○(2023.3)┴ 和田岬: ○(2023.3)

  • 新宿から20分。 こんな近い所で、春を見つけた。 大きな桜、京王のカレンダーにも使われていた。 それを目当てに、訪れたのだが。 なんと、菜の花も咲いている。 高尾山トレインがやって来た。 緑の車体と黄色い...

  • 11時40分頃、妙典駅〜原木中山駅で沿線火災のため。振替輸送を実施。運転再開は12時15分頃の見込み。

  • 一昨日から昨日にかけて関西と関東のマイミクさんからそれぞれ連絡がありました。おひとかたはGWあけに釜石に来たいのでエスコートをお願いしたと。もうひとかたは来週末に友人と釜石線に撮影に来るのでその前々...

  • 18きっぷ2回目 東京駅へ

    • 2023年4月5日(水)

    昨日はも天気が良かった。 連休なので、10日までしか使えないきっぷで静岡から東京駅にJRで行きます。 所要時間は約3時間 片道三千円強なので、普段なら新幹線だけどね。 まあ、時間かかるけど、仕方ない。 熱...

  • ポスターの列車は豊肥線ならむ古き駅舎の待合に春旅が好きだ。特に鉄道の旅。昔はよく鉄道で行ったものだけど、クルマで出かけることが増えてからは、一泊二泊の旅行はクルマになり、さらに独立してからはその機...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ハルカ ...

  • IMG_15332

    陽が回らんな

    • 2023年4月5日(水)

    12K:5185案外陽が回らず。この後のKは3000しか来ないっぽかったからこれで撤収。

    緑茶さんのブログ

  • 2023/04/05発売、1,999円(税別)、埼玉・愛知限定全125号で完結予定…全国販売はね(^^;3号の側壁は取り付けるようですが、1~4号でまとまった形状にはならないようです(^^;中身チラ見せアシェットの試験販売は4...

  • 19810429_KS288 のコピー

    1981年4月29日 今日の1枚

    • 2023年4月5日(水)

    こんにちは。今日の1枚は1981年4月、郡山駅にて。多客期に結構な頻度で運行されていた、つばさ51号。逆に、上りの52号の記憶はほとんど無いし、撮影したこともありません。※モノクロ→カラー化しています。1981年...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 富山地方鉄道は2023年3月27日、プレスリリースにて4月15日にダイヤ改正を行うと公表した( 鉄道線のダイヤ改正について【令和5年4月15日(土)改正】 )。今回はこれについて見ていく。 2023年3月ダイヤ改正まとめ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 日時: 2023年5月31日 終日 KATOからサウンドカードが発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 JR貨物承認申請中 【 2023年05月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●サウンドカードに電気機関車のラインナップ...

2023年4月5日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ