鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年9月15日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全576件

  • 今回は2022年9月4日早朝の出羽公園付近の田んぼで 黄金色の稲穂 と共に撮影した"EF65(更新色)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します 撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 東川口-南越谷間 出羽公園付...

  • 2022年 9月15日号秩父鉄道を東武鉄道列車の入場回送です 秩父鉄道 寄居駅~羽生駅の寄居駅構内臨貨8014レ 秩父鉄道デキ505+東武鉄道10030系11634寄居駅の入場回送です東武東上線から秩父鉄道へ転線です東上線...

  • 今週末、西武新宿線車両所所属2000系2515Fが狭山線内折り返し運用に就きました。西武101系の多摩川線車両交換甲種があったことによる101系車両不足のため、珍しく2000系がピンチヒッターとして運用に就きました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220819/20/nakamurapon943056/c4/54/j/o0749050015162886168.jpg

    長良川鉄道(郡上八幡〜相生)

    • 2022年9月15日(木)

    2022年5月の撮影です。撮影地は長良川鉄道の郡上八幡〜相生です。相生方から来たナガラ600形。私好みのS字カーブ。ケツ撃ち。午後でしたが,こちらが順光なので、返しを待ちます。少し場所を変えて、相生方からの...

  • 撮影:もぐら様 2022年9月12~13日にかけて、大阪メトロ中央線の新車である30000A系の5編成目「32655F」が近畿車輛より緑木検 […]【大阪メトロ】30000A系(32655F)、陸送搬入!はOsaka-Subway.comで公開され...

    Series207さんのブログ

  • 岩手上郷~平倉間で撮影後は陸中大橋方面へ。陸中大橋駅に到着したところ結構集まっておりましたので、スルーして釜石方面へ。草が茂っていてなかなか撮影地が決まらず、洞泉~松倉間で撮影しました。ここで往路...

    のぶ44さんのブログ

  • 「GANTZ」といえば、地下鉄の線路へ落ちた酔っ払いを救出しようとホームへ降りた主人公があわや轢かれるという時に、突如謎の球体がある部屋へと転送されるというシー […]The post 【はねられたのに消えた...

    207hdさんのブログ

  • 薄いダンボールで傾斜が付くように作りました。ただ、傾斜がどの位になるかは、分らないので、とりあえず、余長5mmでトライしました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220914/00/momo1945815/33/d4/j/o1479098015174365791.jpg

    サンライズで東京 2

    • 2022年9月15日(木)

    朝日が昇る熱海駅 5:43。サンライズに乗ると大抵この駅に着く頃に目覚めました。ベッドでゴロゴロして、横浜駅を出た後で身支度をして下車準備、並走する通勤電車の乗客と視線を合わせないように車窓を眺め…7:...

  • 16時52分 風がやみ水面のさざ波が消えた 田圃に張られた水が鏡面のように反射 すぐに踏切の警報機が鳴動 大分へ向かうDE10牽引ななつ星回送がやってきた 水面には見事に水鏡が出現!2021年6月9日 久大本線...

  • 今回は2022年9月4日早朝の出羽公園付近の田んぼで 黄金色の稲穂 と共に撮影した"EF65(更新色)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します 撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 東川口-南越谷間 出羽公園付...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220323/18/newrapidtabi/a0/82/j/o0768076815091960268.jpg

    思い出の通勤電車100選(16)

    • 2022年9月15日(木)

    おはようございます!!久しぶりに鉄ネタ企画・思い出の通勤電車100選をやります(なお、通勤型気動車、路面電車、モノレール、新交通システム、ケーブルカー、ロープウェイ、BRTは対象外となっていますので、ご了...

  • 本年8月13日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は7月30日(土)から今月14日(日)まで特別展示されている「オヤ31形31号車」を撮影するため。オヤ31形31号車は昭和12年にスハフ34525として新造、2度の改造を...

    railway-8539さんのブログ

  •  100均で見つけた「ワイヤーライト」、お座敷用に使っているストラクチャーへ設置可能か、まずは分解してみます。コルクを模した円柱状の箱はネジでも接着でもなく、分割ラインからドライバー等を差し込んでゆ...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220912/15/hinotori80000/2a/24/j/o0640043115173677828.jpg

    区間準急で活躍する近鉄1620系

    • 2022年9月15日(木)

    大阪線の区間準急は現ダイヤになってから日中は榛原まで行かなくなり、同駅の5番のりばに電車が停まっている光景を見る機会も少なくなりましたがこの5番のりばは名張方に車止めがあるため大阪方からしか出入する...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 採石場ホッパーの設計➋

    • 2022年9月15日(木)

    拙ブログは最近記事余裕がない自転車操業(苦笑)、同時進行故の失敗ややり直しプロセス含めて記事ネタにしておりますのでご了承ください。 ◆高い買物 採石場専用貨車の社紋・社名インレタ貼りにトラ55000では都...

  • 惑星ロボ・ダンガードA(エース) 1977(昭和52)3月6日~1978(昭和53)年3月26日。 東映動画/フジテレビ 原作:松本零士 地下鉄三ノ輪駅上の某ビル

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220914/16/namadekosh/00/32/j/o1001070315174591419.jpg

    未だ、夏色でした。

    • 2022年9月15日(木)

    お早ようございます、お加減いかがですか。本日は、JR東海 高山本線 HC85系の写真です。 どうぞご覧ください。青空の中に、雲がポツンとありました。ステンレス車がよく光ります。4両の短い編成ですが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220901/14/tetsudotabi/8c/1f/j/o1024076815168613517.jpg

    大分の旅(2000年11月・中編)

    • 2022年9月15日(木)

    2000年11月の大分旅行の中編です。今回の記事は日出(ひじ)の観光が中心です。杵築駅から暘谷(ようこく)駅まで乗車した815系です。815系のワンマンカーの車内です。暘谷駅に着きました。日出城(暘谷城)の観...

2022年9月15日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ