鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年8月29日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全484件

  • 札沼線の北海道医療大学から、乗ってきた電車で、折り返します。この日は、札幌市内の地下鉄や路面電車を乗りたいなと思い、行動していました。当初は、札幌まで戻ろうかと思いましたが、新琴似から、地下鉄南北...

  • 8月上旬からの大雨・長雨の影響でJR五能線(岩舘〜鰺ヶ沢)、花輪線(大館〜鹿角花輪)、奥羽本線(鷹ノ巣〜大館)および秋田内陸線の鷹巣〜阿仁合が運休していますが、その中でも五能線、花輪線に関しては復旧す...

  • こんにちは。この日は未明に西九州新幹線 N700Sの陸送を撮影したあと、始発から長崎本線 西諫早~喜々津間で撮影しながら過ごしました。すべての下り列車と、一部の上り列車を撮影していきます。5121D普通・長崎...

  • Y11

    静岡市・梅ヶ島温泉(その1)

    • 2022年8月29日(月)

    静岡駅からバスで2時間弱、安倍川の上流にある梅ヶ島温泉に泊まってきた。詳しい紹介...

    かがやき501号さんのブログ

  • レンタカーで今福線跡を巡った昨日は乗車記録がありませんでしたが、今日はぐるっと山口県の外周を辿ります。乗車記録 益田 6:30-8:34 長門市 仙崎 12:47-14:56 下関 みすゞ潮騒2号 下関 15:50-19:05 岩国

  • 1: 七波羅探題 ★【 私有地に無断で入る。勝手に枝を折る。鉄道ファンによる迷惑行為で住民とのトラブルが相次いだことから、自治体が無料の撮影スポットを準備する取り組みを始めました。 】以上引用ここからは...

  • 2013年5月1日から「北海道全線フリーきっぷ」を利用しての旅の記録です。きっぷは会社の福利厚生で取ってもらいましたので楽々取得できました。上野(21:16)発 寝台特急あけぼの 青森(9:52)行きに乗車しました。...

  • DSC_0674

    2022年8月29日(月) 8090レ

    • 2022年8月29日(月)

    2022年8月29日(月)8090レ 那須塩原、東京タ、西浜松行き レール輸送 EF210-315(吹)日鐡チキ21B(那須塩原9B、東京タ3B、西浜松9B) 5:56通過(1060レスジ)5580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送 EF510-1(...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/b2551bd1f9a97f4a5c5db4f056ea3563.jpg

    08/27 ドクターイエロー

    • 2022年8月29日(月)

    下り検測を撮りに米原駅へ行ってきました久しぶりに新幹線を撮った気がする(笑)

  • f:id:chankochanko:20220829095137j:image

    7月の撮影をまとめて②

    • 2022年8月29日(月)

    2022.7.17〜21撮影 こんにちは♪ 季節は一雨ごとに秋になってきているようです。恥ずかしながら、まだまだ7月の投稿なんぞしておりますが。 このタイミングで、 レンズ沼へダイブしてしまう始末。新しいレンズの試...

  • 撮影時所属:大阪シティバス 住吉営業所車両型式:日産ディーゼル PB-RM360GAN(中型 ノンステップ AT車)年式:2007年車番:77-0961(なにわ200か・961)撮影:あべの橋バス停付近(2019年7月19日)備考:元 大阪市交通局

  • 2022年08月07日(日)FC東京と京王電鉄のコラボです。味の素スタジアムで行われた試合は『京王電鉄DAY』として行われました。味の素スタジアムを後に、向かった先は新宿駅。17時発の京王ライナー...

  • M5モーター搭載の旧製品のEF81ですが、心臓に悪い穴開け「別手すり+解放テコ追加」をおこない、一応現状で出来る「当鉄道標準加工」は終了し、いよいよ試運転となりました。写真での拡大は、かなり荒が出ますが...

  • 北海道で最大震度1の地震

    • 2022年8月29日(月)

    北海道で最大震度1の地震8/29(月) 9:16配信北海道で最大震度1の地震(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース配信よりTBS NEWS DIG Powered by JNN29日午前9時9分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震...

  • 松本までは快速松本で運転されて快速運転も行われました松本から新島々までは快速新島々で運転されました唯一の対向式ホーム森口駅では撮影会も行われましたなぎさTRAINと交換後終点の新島々へ8月28日にアルピコ...

  • 今日川車引取車両は新鶴EF210-345号機です

  • 車庫に佇むED301色々な角度から拝むことができました落雷で屋根に穴が開いてリバイバルカラーの代わりに廃車となる予定の3001-3002モーターカー8月28日にアルピコ交通新村駅にて「モハ10形リバイバルカラー復活記...

  • こんにちは!211系です!よろしくお願いします。こんにちは!京成電鉄の3600型です!おはようございます!8000です。こんにちは!今回は地下鉄テーマ決まってます!ガーン!こんにちは!東横線で走っているの楽しかっ...

  • ここで一つ、スレッドを。羽田空港アクセス線は「大汐線ルート」として建設される事になっていますが、物理的な問題があります。田町駅辺りで分岐点を設置するにも、東海道線の地上線から入るにも工事をやるとし...

  • 2022年08月07日(日)味の素スタジアムで『京王電鉄DAY』として試合が行われました。アジパンダ広場にて撮影。京王駅伝フェスティバルでも同じ様に、アジパンダ広場でイベントが行われますが、こちら...

2022年8月29日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ