鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月19日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全553件

  • 2022年4月16日、関越交通の前後扉のバスを見に渋川駅まで行きました。今回は、新前橋〜渋川駅の写真をご紹介します。高崎から渋川までは上越線を利用しました。高崎発の水上行き電車は、8時23分発の次は10時25分...

    だいらさんのブログ

  • 西武有楽町線小竹向原駅3番線に停車中の40050系40154Fによる快速飯能行き28Mです。西武M運用の快速飯能行きは平日は28Mの1本、土休日は22M、12Mの2本だけ設定されています。いずれも夜間の運行なので走行写真の撮...

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 阪急の新作動画の紹介です。 動画からの写真なので、少し画質が粗いです。①阪急神戸線・大阪梅田駅発着風景です。今回は、初めて7-8号線ホームから動画撮影しまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210906/07/bonsai-moyashi/1a/4a/j/o1080081014996997571.jpg

    もやしの京王7000系解説…7726F

    • 2022年4月19日(火)

    後期車8両編成に増結して10両編成とした7721F〜7725F。しかし同じ10両編成でも7726Fからは話が変わってきます。7726Fからの10両編成は初期車を組み換えて誕生しました。元々は8両編成だった7710F〜7715Fを組み換...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220407/20/shonan-shinjukuline/9a/39/j/o0602040015099412396.jpg

    【E653系】快速信越

    • 2022年4月19日(火)

    吉田駅からE129系の普通列車で新潟へ長岡まで廃止直前の快速信越に乗車しました新潟駅のコンコースにいたアマビエ新潟駅は20:58発車両は4両編成のE653系です撮影中に115系のキムワイプ(N35編成)が来ました車内...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/14/tacchan-tetsuraku/dc/f5/j/o0648048615105189189.jpg

    続・久しぶりの鉄道模型運転会

    • 2022年4月19日(火)

    コロナ禍以降、初めて参加した公開鉄道模型運転会。集まった車両たちの画像の続きを。 16番スケールの模型を楽しむ人の平均年齢は高く、最近の車両にはあまり興味を示さないので、どうしても古めの車両ばかり...

  • 210822-036x.jpg

    富山遠征2021 その11

    • 2022年4月19日(火)

    浦山駅の駅舎を斜め横から見たところです。 こちらは横から。 駅舎を正面から。 ホームに立つと窓から駅舎内の様子が覗けました。中小私鉄 浦山駅 駅舎 本線(富山地鉄) 富山地方鉄道

    kd55-101さんのブログ

  • 20220419.jpg

    EF66 127[吹] 1097レ

    • 2022年4月19日(火)

    そして最終的に八丁畷へ行き着いたのでした。77レが目当てでしたがそれ以外ももれなく記録。今年度も押桃の増備は着実に進むようで、伴って国鉄形式も減る一方でしょうから撮影機会は無駄に出来ません。2022年3月...

    茶髪猿さんのブログ

  • 今回の『駅【アーカイブ】』コーナーは、鹿児島県西部、日置市の中心部に位置する鹿児島本線の主要駅で、以前は鹿児島交通枕崎線(南薩線)が接続していた駅、そして上品な駅名でもある、伊集院駅 (いじゅういんえ...

  • 先日の事となりますが J28編成新車陸送の続きです豊橋のM交叉点で見送った後・・・・気を取り直して 追いかけました・・・本降りの雨の中 インターチェンジ下りてきました運転手さんベテランさん・・ものすご...

  • 真っ赤なツツジ

    • 2022年4月19日(火)

    こんにちは。前回、赤いツツジと赤い813系のコラボ写真を記事にしましたが、今回は日豊本線を走るその他の車両とのコラボです。まずは特急列車から。この区間は結構なスピードでやってきますので、後追いで逃げる...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} マーシ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/18/jj2enh/39/f3/j/o1305086715105284940.jpg

    きょうの貨物は乱れていた

    • 2022年4月19日(火)

    いつものようにアッシー君でしたただ54レは無理でしたので次のロクロクを撮りに沿線へ撮り始めのふじかわ号は俯瞰でF3編成甲府発ー静岡行き下に降りてなんでいつもと違う貨物が来るの遅れ65レEF210-167...

  • いつもご覧いただきありがとうございます。先日、JR青梅線で485系リゾートやまどりの運転がありました。昼間は一旦拝島拝島へ回送されます。先行列車のE233系青梅特快からです。 1230T E233系 青梅特快 東京...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/18/an-aeria-photo/14/d0/j/o0800054115105287144.jpg

    キヤ141(2022/04/19)

    • 2022年4月19日(火)

    今日は朝仕事帰りにキヤ141撮影に行ってきました。撮影地はJR総持寺駅です。今回はZ5のキットレンズ24-200mmを使っての撮影です。写りは良いのではないでしょうか?Z5連射速度が遅いのでD500のように軽快には撮れ...

  • Nゲージモデル「阪神5700系」成型サンプル ポポンデッタメーカー部門 Twitterさんに「阪神5700系」試作品画像が掲載されました。 【阪神5700系 成型サンプル到着!】 阪神5700系の成型サンプルが到着しました。 ...

  • 近鉄名古屋18時2分発【トミックス/TOMIX】近畿日本鉄道 21000系アーバンライナーplus基本セット 鉄道模型 Nゲージ 近鉄[▲][ホ][F]楽天市場15,534円

  • DSC_9093

    京葉線、ウェディングトレイン

    • 2022年4月19日(火)

    4/16㈯は既に紹介した通り、カラシことEF65-2127号機牽引の貨物列車を撮影に京葉線の千葉みなと‐稲毛海岸間に出かけたのですが、到着するとすぐにやって来たのはヘッドマークを付けたE233系6連でした。何のヘッ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 1987年より導入された界磁添加励磁制御を搭載した2連車、名鉄6800系電車のうち、1編成のみ存在するロングシート改造車の車内デザインをご紹介します。 概要 6500系の2連バージョンとして誕生した同系は当初よりセ...

    soseki1985さんのブログ

  • 大阪難波16時30分発【トミックス/TOMIX】近畿日本鉄道 21000系アーバンライナーplus基本セット 鉄道模型 Nゲージ 近鉄[▲][ホ][F]楽天市場15,534円

2022年4月19日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ