鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月2日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全597件

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2022/04/DSC04588-640x480.jpg

    西武新宿線快速急行に乗車!

    • 2022年4月2日(土)

    今回は西武新宿線で運行されている種別の1つである快速急行に乗車しましたのでそのレポートです。 なお、時系列としては「本八幡発高尾山口行き急行に乗車!」の続きとなり、2022年2月中に実施したものとなります...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220402/15/38788103/35/08/j/o1080060815096731151.jpg

    バス 模型

    • 2022年4月2日(土)

    ポポンデッタ (京商) 製バス模型ウィラーエクスプレストミーテックでは、付いて無いバックミラー付きです

  • 阪急沿線、さくらが満開になってきました!総持寺駅にて撮影。今日は、総持寺駅から普通5300系に乗車、茨木市駅で準急3300系に乗りかえ。茨木市駅にて撮影。大阪梅田駅にて撮影。土曜日だったので、お出かけが多...

  • 前回 モータが悪く 交換します。新しいモータは、 エンドウ発売のCANON CN22これ 互換性が有るので 購入しました。ただ 高いですね¥2,310 でした。また 互換性等を見てみましたが 最近、鉄道模...

  • 4月に入り新年度がスタートしました。今年は寒暖差が激しい日が続きますが、そんな中でも各所で桜が見頃を迎えようとしています。そんな今日は近鉄南大阪線・吉野線において毎年運用される臨時運用の快急さくら号...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220402/15/goyohkiki/74/89/j/o0810108015096722215.jpg

    本日撮影。京都 伏見 桜

    • 2022年4月2日(土)

    本日撮影。京阪電車中書島駅下車。

  • 2022年 3月 5日(土)JR東海道線 関ケ原付近撮影記録です。 名古屋方面遠征 親子出撃の続きです。美濃赤坂でEF66+赤ホキ貨物列車を撮影した後、稲沢でロクヨン?東海道でPF貨物?親子会議の結果、関ケ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220401/09/nomutora/9b/98/j/o2736182415096112764.jpg

    EF81

    • 2022年4月2日(土)

    普通列車グリーン車の旅常磐線水戸駅に到着前には車両や機関車などが見られて鉄にとってもうひとつのお楽しみがあります。今日は、どのEF81が居るかな?まずは水郡線の車両出た!コンテナ居た~ EF81の流星...

  • 3/9 貨物

    • 2022年4月2日(土)

    ニーナが動いていたので神奈川方面へ↑243M 各駅停車海老名行き 相鉄12000系12104F適当に新川崎で発車を待っていると相鉄が通過↑3086レ EF66-27[吹]+コキ前運用も荷も遅れていたもの15分遅れで済みました武蔵小...

  • 桜の季節になると毎年撮りに行きます。近鉄ユーザーが、近鉄の車両形式にはまったく無頓着なので、解説は無く、写真だけとなります。ただ桜は満開でした。何回かに分けて投稿していきたいと思います。①石切駅 生...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220402/14/yuri-tetsudou/c4/5b/j/o2048153615096708326.jpg

    ぽかぽか陽気

    • 2022年4月2日(土)

    こんにちは(^0^)今日はとても天気がいいです矢島駅前広場の雪もだいぶ減りました。きゃどぽんぽんじい秋田のどこの地域の方言かわかりませんが、秋田弁で道路が乾いて春めいてきた様子を表す言葉だそうです。...

  • この日はなんと旧塗装の備北バスと一緒にカメラに収める事が出来ましたこのバスは撮影ツアーで来てたみたいです此処だったからこの昭和ショットが撮れたんだねラッキー1008M 国鉄色  やくも8号 紺屋川から撮って...

  • 2022年4月2日、17000系17193Fが綾瀬車両基地より出場し、有楽町線などで性能確認試運転を実施しました。同編成は、2022年3月4日から6日にかけて、近畿車輌から出場し、徳庵から綾瀬まで甲種輸送されてきた新しい...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022年4月2日 晴天に恵まれた今日は見沼田んぼ芝川沿い 満開の桜 と共に"E653系勝田車7両(国鉄色風)特急いわき号&EF65(国鉄色)他牽引貨物"を撮影してきました。今日は八王子~いわき間で...

  • @1863

    福島交通 福島200か1863

    • 2022年4月2日(土)

    撮影時所属:福島交通 須賀川営業所車両型式:三菱ふそう KC-MK219J(中型 ツーステップ MT車)年式:1999年車番:福島200か1863撮影:須賀川駅前バス停付近(2021年7月15日)備考:元 神奈川中央交通神奈中より移籍したKC-...

  • 2022年4月2日 晴天に恵まれた今日は見沼田んぼ芝川沿い 満開の桜 と共に"E653系勝田車7両(国鉄色風)特急いわき号&EF65(国鉄色)他牽引貨物"を撮影してきました。今日は八王子~いわき間で...

  • 2022年3月30日(水)高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からですこの日は“年度末恒例;春の有給消化祭り”(*^_^*)「働き方なんちゃら」で休まざるを得ないご時世。昔は残った有給休暇を会社が買い取ってくれ...

  • 【千歳線経由】札幌 (北海道)発 06:29↓ JR 千歳線 [快速 エアポート62号] 新千歳空港行き(新千歳空港 07:09着)千歳 (北海道)着 07:01発 07:10↓ JR 千歳線・室蘭本線 東室蘭行き(登別08:41着, 東室蘭09:08...

  • 今日朝7時から12時半まで、西一番踏切で大和路線の運用番号と車両番号を確認したが、221系の車体の傷が多い。特に46番と80番の前面の傷が目立つ。

  • 中央急行線12連化工事の関係で三鷹駅新宿方の引上線が使用停止となったため中野経由で運転されていた三鷹~武蔵小金井の車輪削正回送普段のTK入出場では面切れとなる阿佐ヶ谷や高円寺で順光となることから冬光線×...

2022年4月2日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ