鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月9日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全594件

  • 横浜駅のマルイのポポンデッタさんのレンタルレイアウトの「6番線」をお借りしていますTOMIXの115系に続くのはKATOさんの813系です直流電車の後に交流電車とか節操がないです3両で住宅地を走りますこちらは特段の...

    のたねさんのブログ

  • 小田急が全線の子供運賃をICカードで支払った場合一律50円とすると発表しました。 50円≒うま〇棒×5 安い… どうやら沿線に子育て世帯を呼び込もうと頑張っているようで。 それにしてもすごいですね。 #小田急 さん...

  • 2015年11月12日(木)幕張メッセで行われた『鉄道技術展』に行って来ました。京王線、JR東中央快速・京葉線に乗って海浜幕張到着。幕張メッセまで徒歩で、自宅から2時間。本来は有料(2千円)ですが...

  • 大カーブを曲がるEF64貨物

    • 2021年11月9日(火)

    名峰・大山の横を駆け抜けていった原色機牽引のロクヨン貨物は、途中、伯備線内で何度か運転停車を繰り返すため、運が良ければ複数回の撮影ができます。 はい、がんばりました。伯備線北部エリアにおけるお立ち台...

  • 11/3JR大糸線にえちごトキめき鉄道のリゾート列車雪月花が今年も走るということで撮り鉄に出かけました。雪月花にとっては紅葉時期の大糸線入線は秋の恒例運行となっているようです!雪月花走行に伴い定期列車が...

  • https://2nd-train.net/topics/article/35686/ 今日の試9221D キヤ143-1 ラッセル車試運転 北陸本線 田村駅〜長浜駅間にて。 毎年の恒例、冬の訪れを伝える北陸線のラッセル試運転。 o80980国鉄駅長🚉...

  • 本年11月6日(土)、私は鉄道友の会 本部・阪神支部・名古屋支部によるひのとりブルーリボン賞撮影会があり私も行ってきました。80000系ひのとりは令和2年3月14日より大阪難波-名古屋間のアーバンライナーに変わる名...

    railway-8539さんのブログ

  • image4

    10月16日 撮り鉄記録 #.4

    • 2021年11月9日(火)

    本年10月16日(土)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは天下茶屋駅7時12分発高野線各停難波行き、天下茶屋駅7時14分発南海線回送車の画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は2nd CHAPTERで御紹介した1000系すみっ...

    nankai-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211030/21/saku1007-2019/c1/ac/j/o2449163315023729355.jpg

    いすみのキハ28、心配です。

    • 2021年11月9日(火)

     11/8の17時にいすみ鉄道様より、驚きのニュースが・・。キハ28運休のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申しあげます。11月7日に発生したキハ28の車両故障のため、しばらくの間運休とさせて頂きます。こ...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 鷹 10. 704  鷹野橋211017

    広電50周年列車を狙う⑤

    • 2021年11月9日(火)

    おはようございます。今朝もしつこく!17日のカットから続きをUpします。最後はナイト撮影を決行!この日は急に風もあり寒くなりました。70410141156 やっと撮れた1156ナイトツアーカット!!10173802この日は...

  • 遊歩道入口の定番撮影ポイントにて。ミラーレス高級機を三脚に載せたお姉さま達の後方からまずは1枚目。1時間ほど前にEF64を撮影したレンズのままここで画角を合わせてみたが、白く抜けた空の色がイマイチ...

    影鉄さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211109/06/inkyoise/79/96/j/o0633042815028672279.jpg

    今日は119番の日

    • 2021年11月9日(火)

    119系・・・この系列の登場は、私に絶望感しかありませんでした。飯田線の旧型国電全ての終焉を告げる、死神みたいに見えたものでした。既にこの系列も消滅しましたが、これのさよなら運転には興味が無かったです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211108/16/ed751004/51/f4/j/o1024076815028398629.jpg

    4089レ

    • 2021年11月9日(火)

    大阪タ発仙台タ行貨物列車4089レ EH500-63+コキ東北本線 館腰2021年10月31日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いい...

    問屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211108/19/ishichan-5861/92/66/j/o1020068715028471764.jpg

    紅葉の会津鬼怒川線~野岩鉄道

    • 2021年11月9日(火)

    11月3日。 この日は嫁のなおちゃんも仕事が休みなので同行で野岩鉄道さんへお邪魔しました。 湯西川橋梁を渡る6050系電車のバックは紅葉をした山と青空がキレイで感動(^^♪ 11月になるとさすがに冷えて時...

  • 帰りの普通を待っていた似内駅線路はススキが原を抜けてくる光景が良かったのでちょっと撮影釜石線 花巻~似内いいモンが撮れました!

  • 2021年11月8日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2096、コキが19両です。 編成は、EF65 2096+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • 2021.10中旬 小田急電鉄 秦野~東海大学前 小田急ロマンスカーMSE X-H1/XF70-300mmF4-5.6R LM OIS WR ※イヌタデの咲く築堤の風景に小田急ロマンスカーMSE※2021.10中旬 小田急電鉄 秦野~東海大学前 小田急ロマン...

    Aiiさんのブログ

  • この日は朋友O氏と南東北へ遠征。 早朝から貨物列車やカシオペア、北斗星を撮り、最後にこの黒磯訓練下り9501レを撮って切り上げましたが... 帰路、ヒガハスで黒磯訓練の上り9502レも撮影していま...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 松山市駅前~南堀端間は花園線といい、1947年に開業しました松山市内線は全6系統ありますが、花園線には4系統の路線が乗り入れしていますモハ50形の初期型です現在の車両塗装はオレンジ一色になっています

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211015/13/m30haru/0a/39/j/o1200080015016154300.jpg

    #16-37 Day 924 2016/4/15

    • 2021年11月9日(火)

    2016/4/15 5560レ EF65 20762016/4/15 5056レ EF66 262016/4/15 1097レ EF210 1692016/4/15 工9767レ EF81 133パイチ牽引のロンチキがあったので撮影に行っていました。

2021年11月9日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ