鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年10月13日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全591件

  • 1992年にデビューし、245両が製造された8000系。8両編成と10両編成が存在し、各停から特急まで、京王ライナーを除いた全ての種別で使用されています。そんな8000系ですが、気になる点が1つあります。偶数の編成両...

  • [JR北] キハ40形気動車1809@鹿部駅(函館本線)

    JR北海道:キハ40形気動車1809

    • 2021年10月13日(水)

    形式:キハ40形気動車車両番号: 1809訪問年月: 2021.9撮影時刻: 15時台撮影場所: 鹿部駅(函館本線)広告: 「道南 海の恵み」ラッピング備考: -訪問年月: 2021.9撮影時刻: 13時台撮影場所: 函館駅(函館...

  • a13-DD200-1b.jpg

    美しき里13

    • 2021年10月13日(水)

    季節は移ろい、草が枯れた頃。DE10に変わって走り始めたDD200-1。非電化区間の新たなる一コマ。

    武蔵宮さんのブログ

  • こんにちは!  T.Hターミナル駅長の雪野晄祐です。今日は、Nゲージ入線、鉄道コレクションの東武6050系についてお話します! 11日(月)、ホビーランドぽち秋葉原2号店にて、鉄道コレクション東武6050系リバイバル...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • こんにちは。京急の横浜駅、きた通路側の改札ですが、ある日、こういう風景が目に入りました。反対側に回ると、使用停止中。。。きっぷの自動販売機にも、似たような貼り紙がされていて使えないものもありました...

    westband2さんのブログ

  • IMG_8229.jpg

    H100-43(札トマ)

    • 2021年10月13日(水)

    こんばんは10月13日 晴れ 気温9℃かなり暗くなりましたが沿線には「キハ40しか勝たん」さんが来ております寒くなりましたねぇ~とご挨拶して一緒に観察2D 北斗2号 回送もう一人同業者さん追加で3人で観察923D...

  • 皆さま おはようございます 今日は雨のようですね・・・涼しくて助かります。緊急事態宣言が解除され人の流れが多くなってきました。行き来の車内も明らかに人が増えていますし、週末の行楽地も賑わってきたことで...

    ugougo4827さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211010/22/yamabato6/bf/0d/j/o0600040015013987973.jpg

    定番撮影地  (ひすいライン)

    • 2021年10月13日(水)

    私は 北陸線で撮影したことがほとんどないもので同行のT氏にいくつかのポイントを案内いただきました。せっかく海沿いを走る区間ですから海が見えるところで撮影を、ってことでまずは 谷浜 町内の高台から市振行1...

  • 京王新5000系の・・・

    • 2021年10月13日(水)

    ​​京王新5000系の車両同士をつなぐ間の扉です。ガラス扉と軽い動き。​バタンと閉まらないからいいです。​​​​京王5000系【電子書籍】[ 鈴木洋 ]​​​

  • こういう感じで「東洋経済」がJR東海と静岡県の食い違いを報道してくれるのはありがたい。いいですか、「東洋経済」がですよ。ヤフコメの反対派は攻撃的に騒ぎ立てるのが好きなだけなので、いくらJR東海に落ち度があ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210912/18/yskakogawa/87/e3/j/o1080072015000034537.jpg

    [R3.9.12]振り子特急やくもを狙う

    • 2021年10月13日(水)

    前回はこちら→https://ameblo.jp/yskakogawa/entry-12697565477.html 『[R3.9.12]水臨で貨物を狙う』どうも、よっぴーです。しれっとブログ名やユーザーネームを変更しました。(あわせてアイコンも変更しました)...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • 亀田製菓で有名な亀田駅です。よく「柿ピー」や「ハッピーターン」でお世話になってます。駅の施設、設備が新しくなってます。

  • image5

    9月23日 撮り鉄記録 #.5

    • 2021年10月13日(水)

    本年9月23日(木・祝)の撮り鉄記録、続いて5th CHAPTERでは天下茶屋駅7時20分発高野線特急泉北ライナー難波行き、天下茶屋駅7時24分発南海線空港急行難波行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は泉北シルバ...

    nankai-8539さんのブログ

  • image

    和歌山電鐵 うめ星電車 #.1

    • 2021年10月13日(水)

    本年6月12日(土)に足を運んだ和歌山電鐵 全線乗り鉄。その一番の目的は9月5日(日)で運行終了したおもちゃ電車を撮影するため。おもちゃ電車は今冬、たま電車ミュージアム号に生まれ変わります。一方のうめ星電車...

    railway-8539さんのブログ

  • 福井駅の越美北線(九頭竜湖線)ホームより九頭竜湖に向けて出発します。出発20分ほど前にホームに行ったのですが、到着する列車が折り返し運行するのかと思っていたら 一両のみの列車がすでに入線していて座席も...

  • 最近、青梅線の小作駅や青梅駅で、制服姿の男子高校生や明らかに大人の二人組の男性が自動改札機で「ピヨピヨ」という小児運賃を知らせる音を鳴らして入出場していた。見た目では判断できなかったが、障害者割引...

  • 1.  8309  大輪田210924

    近鉄田原本線・橿原線探訪。

    • 2021年10月13日(水)

    おはようございます。今朝も24日カットから近鉄電車をUpします。JRの撮影で法隆寺界隈へ行きましたので帰り道は田原本線経由で。。。大輪田駅にちょうど行くとモスGがやってきました。8309 大輪田駅この時間帯は...

  • 新潟駅で購入した一年かきめしです。牡蠣に錦糸玉子と山菜がごはんの上に乗ります。牡蠣の美味にレンコンや山菜を加える事で味にアクセントが付いています。山菜の歯ごたえも良いです。

  • JR中央・総武緩行線 乗り鉄再び編その2→ 7:37JR新小岩駅前回からのつづきで新小岩駅に停車中です新小岩駅を出ると荒川を渡りますね→ 7:40JR平井駅→ 7:43JR亀戸駅→ 7:46JR錦糸町駅錦糸町駅からは分岐し、...

    タカ&ヨシさんのブログ

2021年10月13日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ