鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年10月11日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全562件

  • 撮影時所属:川崎鶴見臨港バス 浜川崎営業所車両型式:日野 BDG-HR7JPBE(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2008年車番:2H359(川崎200か・997)撮影:川崎駅前バス停付近(2019年4月19日)備考:既に除籍臨港バスで最後...

  • みなさん、こんにちは! 東海道線の旅は終点の神戸です。 当初は16回って言いましたが、書きたいことが結構あったので、17回になってしまいました笑 本日は、神戸市についてと、神戸駅が担う鉄道上の重要な役割に...

  • KIMG7275

    キハ25

    • 2021年10月11日(月)

    キハ25とりました。

  • f:id:miyaginz:20211011003012j:plain

    バス車内から写す

    • 2021年10月11日(月)

    2007年10月16日の撮影です。おそらく横浜市営バスの38系統に横浜駅西口から鶴見駅西口に乗車したときのものではないかと思っています。というのは、バスの車内からの撮り始めが1枚目の横浜駅西口周辺...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211011/14/38788103/19/ff/j/o0608108015014268777.jpg

    鉄道模型

    • 2021年10月11日(月)

    鉄道模型です

  • 山頂側の高安山駅が近づいてきました。 到着した後で車内の様子を撮影しています。 高安山駅の駅名標です。 車体の側面とホームです。 上側から見た車両です。 改札口を抜けて振り返ったところです。大手私...

    kd55-101さんのブログ

  • 今日は休みで特に用事もないのでTRAINSUITE四季島の撮影に行って来ました。下りの四季島を撮影するのは昨年9月7日以来です。TRAINSUITE四季島 12:04頃来春の3泊4日ツアーから日光...

    ゆみおくんさんのブログ

  • 8月9日…高崎から上野に抜けて。それでもまだ、この日は記録行脚は終わらなかった。祝日とはいえ月曜日だったのもあって、いつもより撮影に割ける時間が長かったのである。(奇しくも、この8月9日への祝日移動によ...

  • 10月10日(日)。 肥薩おれんじ鉄道・海浦駅。 色づき始めているかな・・・と、期待したのですが。 ちなみに。 2019年11月16日(再掲)。 上り列車も撮ろう、とは思ったのですが。 撮る場所を決められずに...

    ごろごろ56さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211011/13/sensekiline103/d4/b2/j/o1600120015014238831.jpg

    駅近くの模型店

    • 2021年10月11日(月)

    ▲ 仙台駅・仙石線東口を出て右方向へ20mほどの至近距離に、昔ながらの模型店があります。▲ 鉄道模型とプラモデルを扱う「青葉模型」。右半分が入口で、左半分は常にシャッターが閉められている状態のようです。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211011/13/gagaga1118/ec/3d/j/o1008049015014231264.jpg

    弘南鉄道へ

    • 2021年10月11日(月)

    10月10日は休みを取っていて、久々に青森県へ。弘南鉄道でH社の主催するツアーがあるようで出撃しました。本来5月に開催予定でしたがコロナの影響で延期されていました。9日仕事終了後、大宮から夜行バス。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211011/14/233-8000/10/b9/j/o1080060715014251991.jpg

    3000形 3087F編成

    • 2021年10月11日(月)

    3000形 3087F編成運用者:小田急運用路線:江ノ島線、小田原線、多摩線所属:海老名検車区編成表小田原1号車 34872号車 34373号車 33874号車 33375号車 32376号車 32877号車 31878号車 31379号車 303710号車 3087新宿

  • 本日は、清原工業団地内にて軌道敷設・停留場工事の進む宇都宮ライトレールを撮ってきました!清原地区市民センター前停留場続きをみる

  • 皆さん こんにちは! 本日のみたままです。[1]奈良区 201系 普通 快速69A 201- 91342K 快速 王寺ゆき 1769K 71A 201- 78 1762K・1773K 72A 20...

  • 午前中は12系客車送り込みがありましたが、午後からは近ナラ201系吹田総合車両所本所への回送がありましたので再び出かけました。この撮影場所は6両編成なら架線柱なしでギリギリ撮影できたのですが、最近1本架線...

    amateursuitaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211011/13/type103/b0/0e/p/o1080074115014245681.png

    今日はウィンクの日

    • 2021年10月11日(月)

    だれかにウインクされたことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう10月3日の両国駅での1枚。左側のE231系にご注目。前照灯を良く見ると、ウィンク

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/c64140ec47b20bd1d59c48519b4baa40.jpg

    色付く沿線

    • 2021年10月11日(月)

     色付く沿線いすみ鉄道総元〜久我原December 2013

  • 今回はプラレールトーマスのヘンリーについて語りたいと思います。ヘンリーは第1シーズンの第1話トーマスとゴードンからですが第3話でてこいヘンリーで正式に登場した緑の大型テンダー機関車です。車輪配置 4-6-0...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211009/22/chiefhayate/1d/2c/j/o1280096015013426884.jpg

    秋保の仙台市電

    • 2021年10月11日(月)

    有馬温泉、道後温泉と並んで日本三名湯と呼ばれる秋保温泉、そこには1961年までは鉄道が走っていました。長町駅から西多賀や茂庭を経由して秋保温泉まで至る鉄道は秋保電気鉄道と呼ばれ、全長16kmの短い路線でし...

  • DSC01234_5086-2083.jpg

    鶴見駅にて

    • 2021年10月11日(月)

    66レの時間には間に合いませんでしたが、前回同様に66レは定通しませんでした。5086レも遅れているみたいで中線に入って来ました。やっぱり昨日の停電の影響でしょうか・・・2021.10.11 7:14 5086レ EF65-2083 鶴...

2021年10月11日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ