鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月22日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全589件

  • ゴールデンウィーク最終日の(2021年)5月5日は連休中初めての外出で,あいにくの天気でしたが,朝から午後3時までで4つのアクティビティをこなしました。少々忙しいですが,鶴見のスタンプラリー,品川のスタン...

    kurikomashaさんのブログ

  • 早朝から出掛けないといけないので、ブログ休みますm(_ _)m中秋の名月は、見られましたか?8年ぶりに満月だったそうですね凄く明るくてパワーを感じる月でした頑張って撮ってみましたが、これが限界でした

    そらいろさんのブログ

  • 陸奥湊駅無人化

    • 2021年9月22日(水)

    陸奥湊駅無人化 八戸線・陸奥湊駅が今年3月のダイヤ改正で無人化されました。かつては運転扱いのある直営駅でしたが、2005(平成17)年の八戸線CTC化により運転扱いがなくなり、翌年の業務委託化を経て、ついに無...

    imadegawa075さんのブログ

  • 7月にフルレストアを施して関門仕様に仕立てた珊瑚模型EF10ですが、LEDに繋ぐ抵抗が適正でなかった為に初走行でいきなりライトを破損させています。既に適正値の抵抗も調達しているのですが、実はメンテナンスす...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210724/13/araret/64/ec/j/o1080081014976776234.jpg

    2021.7/20(火)

    • 2021年9月22日(水)

    梅雨も明け、ヤバいぐらいに暑いです試し撮り105系廃車回送これがラストの編成だとか…長年お疲れ様でした

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210922/07/bonsai-moyashi/af/45/j/o1080081015004656773.jpg

    1周年でもやしが思うこととは

    • 2021年9月22日(水)

    2021年9月22日、大変有難いことにもやしは1周年を迎えることができました。今回はこの1年を振り返りながら今後の展望を語ろうと思います。2020年の6月、コロナ禍での旅行は厳しいと判断し、近場で撮れる場所で引...

  • a22.jpg

    隅田に沿って43

    • 2021年9月22日(水)

    鐘ヶ淵駅の手前で高架区間は終わり。曲がった川に由来する地名のとおり、街は川のすぐ近く。

    武蔵宮さんのブログ

  • 7D2_3598.jpg

    ラベンダー宗谷

    • 2021年9月22日(水)

    こんばんは9月22日 くもり 気温19℃昨日は十五夜でしたが曇っていたので見ることができないと思いましたが、日付が変わる前に少しだけ月が顔を出してくれました。なのでちょっとだけ撮影できたので一枚だけ貼っ...

  • ハイ、今回はMICROACEさんのキハ185系「九州横断特急」とKATOさんの883系「ソニック」で、「ヱヌゲで旅する【大分辺りで会いましょう】」です九州は個人的に2019年に行った気がしますが、九州の特急となると最後...

    のたねさんのブログ

  • サボマグ②

    • 2021年9月22日(水)

    上野発季節列車3兄弟です。特急『白根』は後に定期列車に昇格。『新特急 草津』を経て今も『草津』号として走っていますね。今は「万座・鹿沢口駅」までは行っていません。183系時代は幕回しでしか見たことがありま...

  • 2021/9/22

    • 2021年9月22日(水)

    JR北海道函館本線モハ731-113136M野幌→札幌

  • 牟岐線のローカル1200形

    • 2021年9月22日(水)

    徳島市内の鉄橋で朝練をしたあとは、24時間営業しているスーパーで義母の日用品や食料を購入し、さらに南下を続けます。 時刻表を確認すると牟岐線の普通列車があるのに気づきました。単行の普通気動車ですが、こ...

  • JR大糸線穂高駅より快速「リゾートビューふるさと」に乗車して南小谷駅まで来ました。南小谷駅では新宿行の特急「あずさ46号」が出迎えてくれています(^^/南小谷からは再びJR西日本のキハ120に乗車して出発地の糸魚...

  • なんでもかんでも黄色5号一色に塗ってしまうのは大好きなんで仕方ないですが、側から見たら馬鹿の一つ覚えでしかない。なので、私なりのオリジナル塗装なるものを考えてみた。いきなり試験的に塗装変更した車輌た...

  • IMG_2141

    9/21 185系廃車回送

    • 2021年9月22日(水)

    配9644レ〜配9127  EF81-139+185系 C4編成 5両 郡山配給(廃車回送)

  • /p.odsyms15.com/hhO9gLsa0vIaG7W03vhto7

    1064レ

    • 2021年9月22日(水)

    福岡タ→名古屋タ釜はEF210-304山九エコライナー【マラソンでポイント最大43.5倍】【同梱・代引き不可】EF210 300タイプ T018-4楽天市場17,477円[鉄道模型]朗堂 (N) C-2614 20fコンテナ UM12Aタイプ 山九株式会...

  • 沿線地域の食材を使ったスイーツが楽しめる。長良川鉄道の「観光列車 ながら」のスイーツプランに乗ってきました!*2020年11月の情報を基に作成しています北濃から戻ってきた「森号」と連結スイーツが詰まったお...

    マサテツさんのブログ

  • 2021/09/21 中秋の名月

    • 2021年9月22日(水)

    おはようございます。昨晩は中秋の名月。一番大きく見える夕方はまだ勤務中なので見られません。しかも、新宿は分厚い雲で覆われており、まあ、今晩は見られないだろうと思っていました。しか〜し・・・[画像]令...

    キハ181つばささんのブログ

  • /p.odsyms15.com/PdBN96M1CNhDtrkaosFtx4

    1252レ

    • 2021年9月22日(水)

    名古屋タ→名古屋南釜はEF510-23【真鍮製】JR貨物EF510-0番代 量産機(完成品)【エンドウ・L001】「鉄道模型 HOゲージ 金属」楽天市場233,280円

  • 先週の月曜日 所要の帰りに、JRの和歌山線のいつも行く場所へ寄った時 彼岸花が少し咲いていたので、それから1週間たったのでそろそろいいころかと思い行ってみました。 227系432M吉野口~北宇智2021,9...

    ハルレールさんのブログ

2021年9月22日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ