鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月4日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全475件

  • 「菅首相は『続投してほしい』の声が国民の間にも強い」耄碌(もうろく)爺サンの戯言は聞き飽きた さくら でございます・・・どこの国民に続投の声を聞いたんですかねぇ?日本国内でないことは間違いないと思います...

    ランクル100さんのブログ

  • 8月3日 老後の資金を稼ぐため以前から仕事を探していましたが、還暦を過ぎてようやく仕事に就くことができました。昨日は初出勤で通勤中に阪急電車を撮影しました。朝ラッシュの撮影は、久しぶりでした。西宮北口...

    w7さんのブログ

  • 8月2日、近畿日本鉄道は12200系のラストランツアーを延期する事を発表しました。大阪にも緊急事態宣言が発令された事が原因ですね。続きをみる

  • JR東日本・秋田支社の五所川原駅で、「駅カード」を2021-7-31から配布開始しました。五所川原駅の駅カード「表面」です。五所川原駅の駅カード「裏面」です。

  • 全然知りませんでしたが、7/13~8/9の期間中、NewDaysではコカ・コーラ社対象飲料4本同時購入で「TOKYO2020オリジナルピンズが1つもらえる!」(デザインは週替わりで全4種)キャンペーンが実施されています。昨日...

    sl-10さんのブログ

  • DSC_2917

    2013 北陸線 虎御前2

    • 2021年8月4日(水)

  • 今回は2021年7月31日早朝の出羽公園に咲く ヒマワリ と共に撮影した"EF65(国鉄色)タンク貨物2本"の写真を掲載します今回も前回の続きですそして この日のタンク貨物は 8179列車が荷(タン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210802/23/ys3338/7f/34/j/o1080072014981420697.jpg

    追っかけは続く

    • 2021年8月4日(水)

    おはようございます上野尻から次に向かいました。上野尻で煙が無く次に期待して横位置で待ちました。次に向かう途中に列車を追い越していたので煙の期待できる場所で撮れました。次に向かいます。7/17磐越西線

  • /lh3.googleusercontent.com/xYLjWur80oRWeWBVV2sEuvpsBOAYjHgghcUQEJw3uRaXXD-Ou9YrzGyhbc-puujnmlUaYmKvH1kdxhB4VSntZdJLz3hKGxL7AsPot9diQgcODD31sLqbdnSuiiFGMPDJZcB2PI-vXdbFC6-SFv7TYTGa4TS_eMqlS17y_4T3k-COuZOM08LJKuL9ItE2RntyFoxTLVrZ1kljZBJZx4QcUWLzCUtXgwf8albX

    観光特急 ゆふいんの森Ⅲ世

    • 2021年8月4日(水)

    ゆふいんの森にはⅠ世とⅢ世が現役で走っており、昔はⅡ世もありました。Ⅲ世は今は5両編成に増強され、主に博多~由布院間の1・2・5・6号で運用についています。デッキまでハイデッカーになっていたりとさまざま...

    taka261さんのブログ

  • 608202 ky20t西ノ宮

    国鉄 西ノ宮駅貨車移動機

    • 2021年8月4日(水)

    西ノ宮駅の赤い貨車移動機は昭和32年頃から使われてのではと考えて。それまでは鷹取区のC1262が使われていた記録がある。武庫川線貨物の他にも西ノ宮駅構内の入換えに使われた。その後は奈良区に移り、1969年1月...

  • JR東海、東海道本線を乗り鉄した時の乗り換え駅だった米原駅の駅名標です。JR東海、東海道本線の大垣行きの車両です。車窓からの絶景写真です。伊吹山と田園風景!いつからお箸使えるようになった?いまだに、お...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210801/18/asasio82/a0/e1/j/o1280085314980774201.jpg

    1994年1月JR宝塚線 三田付近-3

    • 2021年8月4日(水)

    皆さんこんにちは。踏切のそばから 撮影しました。 快速大阪行です。快速福知山行です。 113系800番台車ですね。福知山行には、113系800番台4両編成が 多く運用についていたように思います。普通新三田行です...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 雄琴駅

    • 2021年8月4日(水)

    8時台の撮影ですが気温は34度と頭にドスンとくる暑さと避難場所が無い田んぼのど真ん中 傘を持ってくればと大後悔 車両が来るまでメカをカバンに隠してスタンバイ やっと113系登場した頃に頭痛が少し ...

  • JR武蔵野線の北府中で岡山機関区のEF210形が牽引する4091レ宇都宮貨物ターミナル行と高崎機関区のEH200形が牽引する4074レ川崎貨物行と8763レ倉賀野行を撮影しましたので武蔵野線電車と...

    常総トリデさんのブログ

  • #プラレール uターンレール【Uターンレールセット】DXお楽しみNEWレールセット パート2『カプセルプラレール』 ◆ 商品詳細 ◆カプセルプラレールのUターンレールセット 未使用品です。※Uターンレールセ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210804/05/mohane5812002/02/6c/j/o4000300014981919063.jpg

    今日の1台・985

    • 2021年8月4日(水)

    所有事業者:神奈中観光 (東京)仕様・用途:観光貸切仕様登録番号:多摩200 か 3259社番:M-0646号車配置:神奈中観光東京営業所初年度登録:2017年シャシー製造:いすゞ自動車搭載機関:日野...

  • (出典 企業研究】九州旅客鉄道(JR九州)~上場以来初の中間赤字:【公式】データ・マックス NETIB-NEWS)コロナで経営が厳しい状況(出典 【のりもの】JR九州、在来線特急の自由席料金を...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • SL大樹1号と3号を撮影後は大桑~大谷向間の倉ケ崎SL花畑へ移動しました。整備された小さい山の上から向日葵が咲いている花畑を見下ろしながら撮影しました。向日葵が咲いてますので一般の方も結構いらしてました。

    のぶ44さんのブログ

  •  使う材料はこちらです。DCジャック(秋葉原で以前購入) 赤黒のケーブル(田宮製) ACアダプター 事前にジャックを分解します。ジャック接続部の外径は10mm、ねじ込み内径は8mmです。1mm程度のプ...

  • 間もなく完全引退を迎えることとなる12200系ですが当初同系の置き換えには22000系・22600系が投入され、網棚の初期更新車については15200系化した車両を除いて置き換えることが出来たものの内装を一新したフル更...

2021年8月4日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ