鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月20日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全529件

  • f:id:yuuyuukiroku:20210705054514j:plain

    オホーツク号

    • 2021年7月20日(火)

    「オホーツク号」 北海道滝川市にて。高校時代の卒業旅行で北海道旅行に出掛けた時に一コマ。急行はまなす号で札幌駅に到着した後、普通列車で滝川駅までやってきました。この旅行は普通列車が基本の旅でしたが...

  • NHK総合テレビ(関西)の『ニュースほっと関西』の番組内にあるコーナー「ええやん!この街」で2021年7月13日に紹介されていた大阪府大東市の御領(ごりょう)せせらぎ水路に出かけてみました。JR東西線の北新...

  • 多々良川橋梁を渡る、特急有明号当時は、特急有明号の一部が小倉まで運行されていました多々良川橋梁は、地下鉄貝塚駅から徒歩で移動しました有名撮影地で、行きたかった場所で、ようやく訪問出来ましたこちらは...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20140309/23/seventhheaven1992/98/d4/j/o0634035712870430783.jpg

    南海6300系

    • 2021年7月20日(火)

    南海高野線で古豪6000系と共に活躍する6300系です。元々は6100系で、台車を履き替えたことから系列が変更されています。スカートが設置されたため、6000系と比べて印象が異なっています。中間に入った先頭車は、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210615/15/m30haru/64/9e/j/o1200080014957804516.jpg

    #15-41 Day 812 2015/4/29

    • 2021年7月20日(火)

    2015/4/29 EF210 1122015/4/29 9569M 快速 山梨富士1号 189系2015/4/29 5M 快速 スーパーあずさ 5号E351系2015/4/29 211系2015/4/29 8571M ホリデー快速 富士山1号 189系2015/4/29 9573M 富士芝桜祭り号 E257系20...

  • 上麻生を通過したキハ85系特急〈ワイドビューひだ〉。昨年とは立ち位置を変えてみたのだが、なぜかカツカツ。先日その原因がやっと判明したので、来年はカツカツにならないように改めて撮影。

    影鉄さんのブログ

  • 本日は、東急マニ50 2186と伊豆急行2100系ロイヤルエクスプレスが、北海道での運行に向けて甲種輸送されましたので撮影してきました。 EF65 2139+マニ50 2186+2100系 梶ヶ谷(貨)〜府中本町にて 昨 […]

    rinkai70-100さんのブログ

  • 気になる車両たち

    • 2021年7月20日(火)

    今年は185系や東京メトロの7000系の10両編成などが引退した・引退していく年である。自分は今年受験生なので尚更今後、引退が近い車両の動向が気になってしょうがない。今回は自分が今、気になっている車両たちに...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210720/06/c57105c58212/dc/10/j/o3685237314974689352.jpg

    2021/6/27 新鶴見

    • 2021年7月20日(火)

    新鶴見機関区EH500ー1EH200ー21相鉄線 12000系EF66ー123

  • 首都高速道路の通行料1000エン上乗せは渋滞も解消されて、効果あるようですねぇ~♪上級国民のお金がある方にドンドン首都高を利用して頂き、下級国民の我々、ビンボー人は下道で生活していけば充分かと思う ...

    ランクル100さんのブログ

  • (出典 JR東日本、10月に山手線を2日間運休 内回りの池袋-大崎間 | 毎日新聞)KABニュース 「10月23日 ・ 24日にJR山手線 一部区間で運休」 - Y...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210720/06/dinopapa/59/c2/j/o0666080014974689950.jpg

    ふたりの後ろ姿

    • 2021年7月20日(火)

    ↓ 「駅へ向かって歩き始めました」って書いたけど、その前にここでの写真がもう1枚。 こちらに向かってくる上り列車っより、走り去る下り列車の方が割と撮りやすかった。 車両と車掌の後ろ姿。グリーンマック...

  • 今日から3回に分けて、昨日の会社帰りにダイヤ改正後の関西本線の、貨物の撮影をしたので紹介していきます、、、、 その一は月曜限定8075レ重単、、、、 白鳥信号所で撮影した、DF200-222+205重単です。 この...

  • もしも変化球勝負を続けるのなら、俺様の悪魔の爪が炸裂するであろうぞ」。とても天の声の台詞とは思えない、何処かの模型鉄道会社の社外取締役みたいなメッセージですねえ。本当にしつこい…。分かりましたよ、今...

  • 今回は、先週土曜日に撮影したE231系マト112編成&マト139編成による常磐線快速をご紹介させていただきます。マト112編成は足立区ホストタウンHM(オランダ)を掲出している編成、マト139編成は疑似E217系塗色(...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は2021年7月17日早朝の見沼田んぼで沿線に咲く ミソハギ と共に撮影した"EF65(国鉄色)&金太郎牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きですこの時間帯になり ミソハギ にも陽が...

  • 通勤時間の

    • 2021年7月20日(火)

    平日朝の旧日本銀行広島支店前。職場へと急ぐ人たちが行き交う中で、古豪3100型電車がやって来た。広島電鉄宇品線 袋町

  • 今回は2021年7月17日早朝の見沼田んぼで沿線に咲く ミソハギ と共に撮影した"EF65(国鉄色)&金太郎牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きですこの時間帯になり ミソハギ にも陽が...

  • DSC_1142

    2013 名鉄蒲郡線4

    • 2021年7月20日(火)

  • 今日は何の日?(7月20日)

    • 2021年7月20日(火)

    本日(7月20日)は、以下の出来事があった日です。鳥羽天皇が崩御(天皇、上皇、皇后、皇太后、国王、王妃、皇帝、君主等が黄泉の国に旅立つことを表す敬語)した日。(1156年(保元元年))東京都新宿区生まれ、千葉県千...

2021年7月20日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ