鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月1日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全531件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190406/07/seventhheaven1992/a4/e6/j/o0454032014385669544.jpg

    新京成8800形

    • 2021年7月1日(木)

    かつて陸軍鉄道連隊の演習線であった路盤を使い開業した曲線だらけの準大手私鉄が新京成電鉄です。主力の一角をなしているのがこの8800形です。塗装変更が実施され、現在はピンクと白のツートンとなっています。...

  • 名古屋鉄道の犬山駅に行って来ました❗

  • 倉吉線の廃線跡探訪、続いては日本一美しい廃線跡とも言われる泰久寺駅~山守駅間の廃線跡を歩きます。泰久寺駅入り口には新しめの看板が。というか、この看板を見つけるのがわりと難しい。(笑)泰久寺地区に入る...

  • 津屋崎駅に到着した300系電車貝塚から津屋崎まで乗車後に乗車した電車を撮影しましたこちらは600系電車津屋崎駅舎を撮影まわりはのんびりとした感じでした2007年3月31日に津屋崎~新宮間が廃止となり同駅もなくな...

  • 床下&車内パーツ!!

    • 2021年7月1日(木)

    Aloha~試しにポチっとしたら落札してしまったジャンクこんなにも沢山来た(笑)少し埃を被っていたので、中性洗剤で丸洗い。こちらも丸洗い特に用途もないのだけれども、組み立てていないジャンクの153系らしきも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210619/23/yamabato6/9f/1d/j/o0600040014959954985.jpg

    下高井戸3 (京王線)

    • 2021年7月1日(木)

    先ずは 某イラストレーター氏のために参考掲出。通過する列車に対してスカートは こんな風に流れる。(笑)京王の車掌さんは 安全確認がキビキビしててすんごく好感が持てる。・・・社風だな。・・・さて、下高井戸駅を狙...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210610/14/m30haru/d4/27/j/o1200080014955253010.jpg

    #15-22 Day 793 2015/2/28

    • 2021年7月1日(木)

    2015/2/28 9533M 583系583系の河津桜臨があったので撮影に行ってきました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210629/09/tsuyoshikoichiro/ca/a6/j/o1080081014964624758.jpg

    鉄印帳マイスターになると。

    • 2021年7月1日(木)

    介護タクシーつばめ号を走らせていると、線路の前方の方から機関車と思われるライトがこっちに向かってきていることが判りました。最初はDD51 かなと思ったのですが、近ずいてくるとDE10と判明しました。車を停め...

  • ドラえもんトラム100万人乗車記念万葉線1日フリーきっぷ内

    万葉線 ドラえもんトラム

    • 2021年7月1日(木)

    万葉線では2012年(平成24年)9月8日、藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』のキャラクターをラッピングした『ドラえもんトラム』の運行を開始しました。当初の予定では平成30年8月31日までの期間限定でしたが、3年延...

  • 草津温泉の玄関口、長野原草津口駅です。草津温泉行きバスが駅前に停車しています。岩島駅方面から来る電車は長野原草津口駅手前付近まで八ッ場ダム建設のために新しい運行ルートに変更されました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210701/06/morimori1976o/88/3f/j/o0810108014965554910.jpg

    6/28 つばめに乗って

    • 2021年7月1日(木)

    6/28、今回はJRバスの昼行便の青春昼特急6号で東京まで移動することにスカニアのアストロメガという欧州製の二階建てバスが使用されています大阪駅JRバスターミナルを9:10発、約8時間の旅SL時代の特急つばめ並?...

  • (出典 d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net) 只見線 会津川口駅〜会津若松駅 車窓ノーカット - YouTube (...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日は駅弁の話題から。水戸駅と安積永盛駅(福島県郡山市)を結ぶ、水郡線。その途中駅・常陸大子駅では駅前の旅館である玉屋さんが駅弁を販売しています...

  • 今回は2021年6月27日早朝の見沼田んぼで沿線に咲く ミソハギ と共に撮影した"EF65(国鉄色)&ブルサン&金太郎牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日も早朝から この場所で撮影を開始しました ...

  • INA_03211

    2012 養老鉄道

    • 2021年7月1日(木)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210626/10/nakamurapon943056/d0/9e/j/o1080072014963078364.jpg

    名古屋鉄道(柏森〜扶桑)

    • 2021年7月1日(木)

    昨年12月の撮影です。撮影地は名古屋鉄道柏森〜扶桑です。午前中のみ順光で、冬場は影もかかりやすいですが、好きな撮影地なので久々に出撃。2000系ミュースカイ。6000系か6500系。1800系+1200系。たまに名古屋...

  • 今日は何の日?(7月1日)

    • 2021年7月1日(木)

    本日(7月1日)は、以下の出来事があった日です。東海道線が全線開通した日。(1889年(明治22年))第3回夏季オリンピックセント・ルイス大会が開催された日。(1904年(明治37年))SOSが国際的な遭難信号として採用され...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210628/19/ys3338/3c/c3/j/o1080072014964365489.jpg

    この日も当麻橋梁に

    • 2021年7月1日(木)

    おはようございます本日から盤西ネタに戻ります。続いて定番の当麻橋梁に、ここで番長さんに再会、一緒に撮影して三川に向かいました。三川の発車迫力満点あと1ヶ所行きます。6/12磐越西線

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210627/18/283-tigers/72/b8/j/o1080081014963816345.jpg

    そば処 山久

    • 2021年7月1日(木)

    信楽駅でコラボ鉄印をもらった後にそばを食べました。信楽高原鐵道は列車の交換設備がなく、運転は1時間に1本程度。何か食べたいなと検索したらポツポツありまして。そば処 山久本当に駅前にあるそば屋さん❗駅舎...

  • こんにちは。家の付近でも、電線が黄色のカバーで覆われると、何らかの工事が開始されますよね。。。先日、京急に乗って、最近仲木戸から改名した京急東神奈川駅に到着すると、駅上空のパンタグラフにあたる電線...

    westband2さんのブログ

2021年7月1日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ