鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月10日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全539件

  • KATO製のEF65-1000後期形・旧製品で傷のある中古機の補修に際して、2年程前に屋根上を黒色塗装することでJR東日本仕様機にしています。田端運転所所属の実機と異なる塗装箇所が一部あり、この部分を修正加工する...

    yururunotokiさんのブログ

  • やや少し早起きしてしまったんですが、8500系の時間までかなり時間があって退屈だったきがします大手町7001Fとか狙おうか考えていましたがなんか気力が沸かないし結局東京付近まで8500系に乗り続けて...

  • 今年も株主総会の季節が近づいてきた。JR西日本の株主総会招集通知も来てたわ。今年も6月23日にリーガロイヤルホテルで開催。令和3年3月期は2573億円の経常損失。えらい赤字や〜ちなみに、JR東日本は5798億円の経...

  • 今日も暑い1日でした。今日は午前中は仕事、午後は所用で出掛け、夜、プライマー塗りとボディーの下地塗装を行いました。プライマーはマッハ模型のシールプライマーです。床板の下側、及び床下機器と、ボディー...

  • Adobe Acrobat Reader DC で、指定券申込書を作成。エプソンは分かりませんが、キャノンのプリンター複合機はPDF作成ソフトが付いていますので指定券申込書を2枚並べてスキャンしてPDFファイルを作成し保存。上...

  • 桜橋での撮影を終え富山駅へ。「とやマルシェ」で富山のお土産をお買い物。ただ、今日はまだ帰らないので冷蔵品はやめておきます。地鉄駅からエスタの駐車場に行き出庫。この旅行最後の地鉄車両は30形と80形のト...

  • 七尾線では、2020年10月3日から 新型車両の521系100番台が営業運転を開始しました。これまで運行されていた 国鉄車両の415系・413系を順次置き換え、2021年3月13日のダイヤ改正から 全ての普通列車が521系で運行...

  • x8537

    扇町駅

    • 2021年6月10日(木)

    って画像は2017年のナンバー4年前の昨日撮ったみたいなんですが・・・・・・。当時ってDD200も登場した年でもありましたがまだ試運転段階・・・・・・そんな中扇町の運用に残土輸送ってのが登場してい...

  • 大体GMの旧型国電を買い集め、旧型国電として走らせていたのは高校1年位までです。それまでに造り貯めたキットは、大抵改造のタネ車になるか社会人になってから同僚に譲るかして殆ど手元から離れて行きました...

  • s-IMGP1945

    2014-11-15(土)

    • 2021年6月10日(木)

    各種ヘッドマークの撮影のため、おけいはんへ。▲8000系デビュー25周年のヘッドマークを掲げて走る8009F▲鴨東線25周年と洛楽の2枚看板を掲げた8002F快速特急"洛楽"▲樟葉行きの"宇治・伏見おうじちゃまExpress連絡...

  • 006A5051.jpg

    梅雨入り前から真夏日

    • 2021年6月10日(木)

    先日アップした隅田公園の紫陽花×350系の別カット。さきほどとは少し構図を変えて電留線へ回送されるところを。陽が射して暑かった。先日から天気予報では「真夏日」と連呼してるけど、関東の梅雨入りはまだなの...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 今回は2012年に発売された鉄道コレクション103系冷房車八高・川越線4両セットです。実車は仙石線で余剰になっていた72系アコモ改造車(車体だけ103系)を1985年(昭和60年)川越線電化開業に伴い、103系に改造した...

  • もう日付が変わったのでおとといになります。キッチンの窓についているカーテンが壊れました。カーテン環をつけている部分の布が取れてしまいました。このカーテンは家を建てた当時のものなので20数年たってい...

  • IMG_20210609_121022

    運行再開

    • 2021年6月10日(木)

    こんばんは。まだ緊急事態宣言は継続してますが、恐らく業種ごとの要請内容が変わったのでしょう。都内の主だった貸しレさんが6/1から営業再開され、私がいつもお世話になっている夢空間さんも今週から営業再開さ...

  • 成文法にはない「肖像権」という言葉が広まった頃からいつしか車内のスナッブが撮りにくくなったそれでも記録用に撮影はしているのだがこうしたSNSにはアップしづらくなった結局 掲載できるのはこんな写真もっと...

    まこべえ2000さんのブログ

  •    検索本日も当ブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。                                                                                      8000Fのリニューアルが確定8000系の前面の種類➀...

    8003stnさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210606/11/koasarocks/30/bb/j/o1080144014953164726.jpg

    勝手な妄想。

    • 2021年6月10日(木)

    Nゲージ好きの間で稀に話題となるKATO製品のスケール問題。SLの1/150ファインスケールへの作り直しが順調に進む中、近年では攻撃対象がEF58やEH10にシフトして来ている感じがします。以前C57の旧製品のお話をした...

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。襟裳岬から約105km、所要時間約1時間50分、旧国鉄広尾線 幸福駅に到着しました。現在は幸福交通公園になっています。気動車が保存されています。幸...

  • 「エクスボーテ ホワイトカバークッション」の口コミを紹介します。 私は太っているのと、不安障害で人前に出ると緊張してしまうため冬でも滝のように汗をかきます。 汗をかいた時に困るのが、化粧崩れでした。 ...

    クマッチョさんのブログ

  • 「エクスボーテ ホワイトカバークッション」の口コミを紹介します。 私は太っているのと、不安障害で人前に出ると緊張してしまうため冬でも滝のように汗をかきます。 汗をかいた時に困るのが、化粧崩れでした。 ...

    クマッチョさんのブログ

2021年6月10日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ