鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月1日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全560件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210529/22/nudehide313/27/9b/j/o1080081014949395322.jpg

    わたらせ渓谷鐵道 相老駅

    • 2021年6月1日(火)

    桐生市にある相老駅。わたらせ渓谷鐵道と東武鉄道の乗り換え駅です。広い構内にはローカルな雰囲気のわ鐵のホームと東武のホームが並び、それぞれ跨線橋で繋がっています。接続もしているみたいで、乗り換え客の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210601/10/glay-4/2c/04/j/o1080080614950667032.jpg

    5/31 大宮出場

    • 2021年6月1日(火)

    4093レを撮影後は帰る予定でしたが貨物釜の大宮入場の牽引機がカラシことEF65-2127だったので出場のを狙うことにしました急遽決めた事なので途中で遅めの昼食を取ってから武蔵野線内のを。8282レEF65-2127+EH500-...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210601/10/glay-4/7a/ee/j/o1080080714950664276.jpg

    5/31 E231系

    • 2021年6月1日(火)

    クモヤE493系の回送を撮影後は4093レを狙います。このまま曇るかと思ったら晴れてきたので下り線サイドへ移動回8649ME231系ヤマU508編成東大宮〜蓮田練習電だと思って撮ってみると乗客がいなく、時間的にTK出場でした...

  • @帝産1239

    帝産湖南交通 滋賀200か1239

    • 2021年6月1日(火)

    撮影時所属:帝産湖南交通 草津営業所車両型式:日野 KK-RX4JFEA(小型 ツーステップ AT車)年式:2001年車番:滋賀200か1239撮影:草津駅東口バス停(2021年2月14日)備考:元 南海バス南海バスより2018年に1台のみ移籍し...

  • 5/31 クモヤE493系回送

    • 2021年6月1日(火)

    キヤ回の撮影後は成田線に行ってE231系のスカ色を撮りに行く予定でした。その場合はバリ晴れが条件なんですが天候が安定しないのと、E493系の回送やEF66-27牽引の4093レ等が掛け持ちできそうなので予定を変更して...

  • 2021(令和3)年5月16日、東海道新幹線で、運転士がトイレを我慢できず運転席を一時的に離れる事件が発生。運転士の離席中、運転免許を持たない車掌だけが残っていた。JR東海は、運転士の処分を検討するとの...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • 我孫子ででっけえ唐揚げうどん喰って、成田からE217系のグリーン車に乗った俺我孫子のでっけえ唐揚げうどんhttp://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4390.htmlE217系のグリーン車http://lm312v04.blog.fc2.com/b...

    のたねさんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。引き続き、5月8日に行われたJR四国主催の「Forever2000&2200 さよなら2000系ツアー」のfirstプランを追っかけたので記録の紹介Part3で...

  • 前日まで「快速ムーンライト」号として走っていたのを「快速ムーンライトえちご」号と改称したのが1996年3月。その日からヘッドマークが楕円をやめ、正円系のものに替わった。 うっすらと描かれた大きな星が、そ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 5/31 East-i D回送

    • 2021年6月1日(火)

    ロンキヤの後はEast-i Dの回送もある事が分かり、ついでに狙うことにしました。経路もロンキヤと同じなので引き続き待機しても良かったんですが時間がかなり空くため移動回9848DキヤE193-1+キヤE192-1+キクヤE193-1南流...

  • 神戸 (兵庫県)発 04:58↓ JR 神戸線・京都線 京都行き(三ノ宮05:01着, 尼崎05:30着, 京都 06:26着)大阪 (大阪府)着 05:38発 05:54 {05:55…土休日}↓ JR 東海道本線 [快速] 長浜行き(京都 06:28着, 大津 0...

  • 5/31 ロンキヤ送り込み

    • 2021年6月1日(火)

    ロンキヤが大宮方面に向かった目撃があり、そのあと東大宮操で折り返して大宮操での停車からの武蔵野線に入った事から越中島への送り込みと見て出撃しました。工9510DキヤE195系オクLT-1編成金町3月のダイヤ改正で運...

  • そういえば! noteを初めてから、普段いただくことの多い「駅弁」についての項目がなかったような気がします。(ダメじゃん私!)。とりあえず、駅弁・駅そばについて聞かれることも多いので、「今日の駅弁」と...

  • 少しずつ進む作業

    • 2021年6月1日(火)

    皆様こんにちは! ↑前回作った場所はレイアウトでは こんな景色になります。 蓮台寺駅舎は1番目の組み立てが 終了し次は窓とドアなんですが… ちょっと気合いがいるので一休み ↑怪しげな黒い物体も乾燥中 形をみ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210529/16/otoohan/15/68/j/o0980037014949211437.jpg

    ブログタイトルフォト '21/ 06

    • 2021年6月1日(火)

    JR西日本 木次(きすき)線のトロッコ列車「奥出雲おろち号」。JR西日本は木次線のトロッコ列車「奥出雲おろち号」を2023年までで運行を終了する方向で検討している事を発表した。「奥出雲おろち号」は1998年...

  • 485系・183系といった特急型車両を使用するようになってからの快速ムーンライトえちご号のヘッドマーク。車両は国鉄特急色だけでなく、上沼垂色やあずさ色など、バラエティーに富んだ組み合わせを見ることができ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 風旅記ブログさんのブログ

  • こんにちは☆さて前回は台車の精密加工が終わったので今回からボディー関係の加工に入りました運転台、ヘッドライトの導光材、テールライト、フロントガラス等を外しておきますそしてオデコの手すりのモールド、フ...

  • 風旅記ブログさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210601/09/tetsudou-puzzle/1f/df/j/o1280085414950646313.jpg

    鉄道文化むら。

    • 2021年6月1日(火)

    6月に入りましたが鉄道文化むらよりレポートを引き続きお送りします!園内で見かけた湘南色のかわいいの。作ったのかな!?*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...

    鉄道@パズルさんのブログ

2021年6月1日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ