鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月25日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全524件

  • ケツ打ち

  • 熊本〜阿蘇〜大分・別府間を走る豊肥本線の観光列車「特急 あそぼーい!」。キャラクター犬のくろちゃんやファミリー車両など、子どもも大人も楽しめる仕掛けがいっぱいでした!*2021年2月の情報を基に作成して...

    マサテツさんのブログ

  • 本年1月9日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は新快速50周年記念「新快速で50! -学んで,遊んで,しんかいそく!-」を拝見するためでしたがこの日、昨年12月26日(土)から4月11日(日)(当初は3月14日(日)まで...

    railway-8539さんのブログ

  • image

    高石連続高架完成ヘッドマーク

    • 2021年5月25日(火)

    本年5月22日(土)、羽衣-高石間上り線の連続立体高架化工事が完成しました。当日の"羽衣駅・高石駅の模様"は既に御紹介済ですが公式サイト等には全く情報がありませんでしたが5年前の下り線完成の際にも記念ヘッド...

    nankai-8539さんのブログ

  • おはようございます。今朝も8日のカットからUpします。広電楽々園からもう少し足を延ばして宮島まで行ってみました。ちょうどあと少しでDC回送が来るので宮島界隈で撮影ポイントロケハン建物も多く撮れそうで撮れ...

  • 20210524171331d66.jpg

    4059レ カンガルーライナー

    • 2021年5月25日(火)

    吹田タ発陸前山王行貨物列車4059レ カンガルーライナーEH500-3+コキ東北本線 岩沼~館腰2021年4月28日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • 翌日は信濃森上での撮影快晴の条件とあらば、雪山バックで狙いたいということで、やって来ました!見事な条件で撮影できることに感謝まずはピン電確認の普通で大糸線 信濃森上~白馬大池

  • まだ5月下旬なのに、真夏の暑さがやって来る。既に、紫陽花が咲いているのを見掛けましたよ。水分補給は大事ですが、随分補給にお気をつけ下さい。勘違いで、糖分補給の摂取量に危険があります。皆さん、ご機嫌...

  • 今年3月のダイヤ改正で白ホキ運用から外されたロクヨンセン。この日はEF510形の代走で白ホキ運用に入ってくれました。少し長めの14両編成の白ホキ貨物。EF510形も良いとは思いますが、やっぱり白ホキはロクヨンセ...

  • 2021052422390506f.jpg

    2両の送り込み列車

    • 2021年5月25日(火)

    回744M、313系B504編成、回送千種駅にて定期回送で名古屋に向かう2両の313系。 この列車は関西本線用編成の送り込みとして神領車両区から回送される列車で、ラッシュギリギリに2両の電車が来るのはちょっと面白い...

    特別通過さんのブログ

  • 臨時快速佐賀号 715系電車方向幕に快速と表示していますこちらは特急かもめ号先頭車両はクロ480-300番代でクハ481の改造車両です

  • 新たなシリーズもの、ではありませんが、日々時刻表を眺めていて、気になったものは、インターネットで検索して下調べしたり、わかった気になっているブログ筆者です。でも、検索の仕方が悪いのか、サイバー上に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210525/03/inakadamashii-tottori/ac/8e/j/o1920108014947051720.jpg

    道後山駅訪問記①(2021年5月)

    • 2021年5月25日(火)

    以前に備後落合駅の記事を書きましたが、そこから1駅移動して道後山駅です。駅舎です。左側の事務室は消防団のポンプ車格納庫に改造されてます。だいぶ年季の入った駅舎です。意外と大きいですね。魔改造されてい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210407/14/m30haru/b8/1a/j/o1200080014922653434.jpg

    #14-98 Day 756 2014/11/12

    • 2021年5月25日(火)

    2014/11/12 EF65 11042014/11/12 単8094 EF64 1025/EF2102014/11/12 8588レ EF65 20742014/11/12 2053レ EF210 1732014/11/12 5086レ EF65 20372014/11/12 5764レ EF65 20922014/11/12 1151レ EF200 142014/11/12...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210226/15/tetsudotabi/46/58/j/o1024068814902278517.jpg

    京阪電車1900系ほか(2006年3月)

    • 2021年5月25日(火)

    今回は2006年3月に撮影した京阪電車です。当時は現役だった京阪の1900系です。このときの1900系には1900系の50周年関係のヘッドマークが取りつけられていました。(枚方公園駅付近)2200系の準急です。(枚方公園駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20160515/12/yamabato6/28/b2/j/t02200330_0400060013646474385.jpg

    広神今泉俯瞰 (只見線)

    • 2021年5月25日(火)

    ある お蕎麦屋さんに掲げてあった画を見て衝撃を受けたのが最初です。広神地区の田んぼエリアにこんな撮影位置があったのかと思い当たる場所へ行ったのが最初。それから何度も この場所に登っています。これは何...

  • 3730 19830614 1099・3742 八神-市之枝

    1983.06-田植えの頃

    • 2021年5月25日(火)

    廃止された竹鼻線の八神-市之枝間を行く3730系。遠く伊吹を望むローカル感溢れる区間でした。1983年6月14日撮影 1099列車・3742 八神-市之枝

  • 渚にて交換するキハ85系特急〈ワイドビューひだ〉。旧街道沿い咲く桜はこれで満開なのだろうか。数年前に訪れた際は見事な咲きっぷりだったように思う。どなたかもSNSでおっしゃっていたが、高山本線沿線の...

    影鉄さんのブログ

  • 2021年5月24日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2063、コキが18両です。 編成は、EF65 2063+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • HOゲージの凄いプラモデルが発売されるようです。小湊鉄道キハ200形で、前期型と好機型の2バージョンがあります。主な違いは扉の形状とランプ掛けです。室内も作り込まれるほか、エンジンやラジエーターなど...

    kidoushaさんのブログ

2021年5月25日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ