鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月26日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全513件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210426/10/dd54-32/98/78/j/o1200079914932266967.jpg

    ロクロクがKE65を連れて行く

    • 2021年4月26日(月)

    昨日は、新聞を取りに行っただけで家から出なかった。不要不急の外出を自粛した訳ではなく、前夜に二男と飲んで、久しぶりの二日酔いになった事が外出無しの要因。ダラダラと一日を過ごした。 先週の日曜以降の...

  • 今日は早朝の勤務が終わったら、夜まで休日気分でのんびりしようと思っていました。ところが、昨日になって昼からも仕事に来るよう要請されました。そのため、ほんの1時間程でできる作業しかできませんでした。余...

  • f:id:BMbitman:20210426112216j:image

    今日の送り込み回送。

    • 2021年4月26日(月)

    阪急淡路駅にて撮影。正雀車庫へ送り込み回送がありました。7000系7114編成でした。通常の記事は、後ほど作成して、アップいたします。

  • 新刊「鉄道と政治」の紹介

    • 2021年4月26日(月)

    新刊『鉄道と政治』鉄道と公共性、公共と鉄道整備について長年関心を持ってきたテーマを一冊にまとめました。巻頭と巻末には、関連するトピックスとして、長崎新幹線、中央リニア新幹線、福井鉄道とえちぜん鉄道...

  • 本当にすみません。例年のランキング、今年もなかなか完成できないでおります。今年は間違って「交通公社」でなく「JR」の時刻表を買ってしまったため、私鉄の有料特急が載ってなかったんです、知らなかった……と...

  • キハ185系 JR四国色

    JR キハ185系 JR四国色 入線

    • 2021年4月26日(月)

    月末の発売ラッシュで、入線が続きます。今日は最近、各メーカーから発売が続く、JR四国の特急車両です。JR キハ185系 JR四国色が、基本+増結の6両編成で入線しました。KATOからの2000系、N2000系と続いて、今...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 前回は、支線周回線に沿う斜面を軽量粘土で造成しました。今回はその上を勾配で上がっているローカル駅アプローチ線の斜面を作ります。曲弦ワーレントラス橋を付ける時に、それに沿う内側の支線連絡線を隠すため...

  • #プラレール てんてつきヤフオク プラレール てんてつき てんしゃ台 トンネル 3個セット 情景部品 タカラトミー 電車 男の子 おもちゃ 3Oapプラレール てんてつき てんしゃ台 トンネル 3個セット 情景部品 タカラ...

  • G/W突入3日目ですが、天気こそ良いものの昨日の午後辺りから気温が下がりちょっと肌寒い感じです。 GW恒例の藤まつり臨も初日の模様を撮影した後2日目はパスしました。 藤まつり臨は 29日にも走りますが、次に撮...

    fmimaaさんのブログ

  • 01

    爆発踏み切り

    • 2021年4月26日(月)

    JR日田彦山線の彦山駅から南へ。約1km移動した場所にある踏み切り。「爆発」とは衝撃的な名前。1945年11月12日に事故があった。終戦直後、この近くにあったトンネル内に保管されていた火薬の処分作業において、爆...

  • EF15-99廃車回送(竜華操車場にて)

    • 2021年4月26日(月)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210424/23/nudehide313/71/11/j/o1080060714931541740.jpg

    新潟駅にて

    • 2021年4月26日(月)

    新潟駅にて懐かしい色の115系を見ることができました。昔は高崎駅でも見ることができたのになぁ。こちらは初めて見る初代弥彦色。高架になった新潟駅にて、今も見ることができるというのはうれしい限りです。

  • 撮影時所属:西鉄バス北九州 中谷自動車営業所車両型式:日産ディーゼル KL-UA452MAN(ワンステップ MT車)年式:2004年車番:9011(北九州200か・209)撮影:小倉駅バスセンターバス停付近(2018年5月2日)備考:2004年に投入...

  • 「TORM.のウレタンが有能なのと、CASCOのケースとかの収納の話」という動画を作成しましたhttps://youtu.be/ivGoH4y3D1cどんなもんかは、このブログではちょいちょい書いていることをやや細かく喋る感じになった...

    のたねさんのブログ

  • なかなか出来なかった週末の整備…天気も良く作業開始٩(´・ω・`)و車番インレタ貼り6050系用そのものが手に入らなかったので…地道に貼ります(๑¯ロ¯๑)↓↓↓この時点で車番勘違いしてました(꒪д꒪IIやり直して…1つづつ貼...

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。引き続き、ワープ新居浜が主催しました。3月28日に行われた琴電レトロ電車&キハ185系国鉄色の讃岐レトロ列車ツアーの追っかけを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210425/23/yugo-papa/5d/d2/j/o0912136814932115129.jpg

    お月様と

    • 2021年4月26日(月)

    昨日の写真から・・・・2631D キハ150-104 追分~南千歳お月様の効果?なのか、何故かこの日は格好良く見えた夕方のキハ150なのでありました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210426/08/kyusyu-railwayshop/7c/2d/j/o0583080014932224038.jpg

    RM MODELS 309号(2021.6)

    • 2021年4月26日(月)

    出版社様より提供頂きました。何故かと言うと・・・ウチの紹介を丸1ページ、掲載頂きました!(H副編集長様、この場をお借りして御礼申し上げます)「名店」はちと恥ずかしい。どちらかというと「迷店」・・・...

  • 1日目最後の行程は吉野駅から大阪阿部野橋駅までの乗車です。乗車するのは観光特急 青の交響曲(シンフォニー)!!この列車は運賃以外に特急券520円+特別車両料金210円合計730円で乗れます。ラウンジ車両があり...

    amateursuitaさんのブログ

2021年4月26日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ