鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月11日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全699件

  • 10月10日(土)自宅の最寄り駅より7時48分発の列車で札幌駅へ移動した。特急列車に乗車するためである。今回も特急列車(自由席)もフリーで乗車できるHokkaido Love6日間周遊パスを使用するので特急をフ...

  • 発売からしばらくたち、ようやくアンテナ類の取付けと室内灯の搭載を終えました♪カッコいいですよねぇ~。でもこの写真じゃ室内灯が入っているのがわかりにくいですね(笑)。皆さん的にはどうでしょう、室内灯は...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 道北一日散歩きっぷ使用結果

    • 2021年4月11日(日)

    2月27日、28日、道北一日散歩きっぷを使いました。結果は次の通りです。2月27日①旭川→天塩中川 3630円②旭川→将軍山 540円③将軍山→北日ノ出 340円④北日ノ出→伊香牛 340円⑤伊香牛→旭川 ...

  • 最後に上屋と壁を取り付けて完成です。これで新幹線計画の全工事日程を完了し、試運転に入ります。

  • /p.odsyms15.com/yAm5Ca3IBDLjgmejuveW05

    南紀5号

    • 2021年4月11日(日)

    名古屋12時58分発KATO Nゲージ キハ85 ワイドビューひだ・南紀 基本 4両セット 10-1404 鉄道模型 ディーゼルカー楽天市場29,600円

  • 本日4月11日は、JR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。なおこの日の当駅2番線11:26発帯広駅からの特急とかち4号札幌行き34D列車は、キハ261系1000番台ST-5101/5201編成。はまなす編成での運行です。

  •  回9011レ 秋田行きカシオペア紀行返却EF81-95+E26系12B

  • 20210410_202153

    東急の103系…

    • 2021年4月11日(日)

    東急の鉄道コレクション8000系、2編成揃えたけど、基本的に4両編成と8両編成にした。※無理矢理ではあるけど、6両編成2本にも対応。高架橋に8000系、近代化が図られ高速運転可能な時代になった感が出てくる。...

  • EF510-7+EH500-73(ムド)_3092レ

    【JR貨】EH500のムドをゲット

    • 2021年4月11日(日)

    本日の3092レにEH500-73がムドで連結されているということで、近所へ出かけた。他に1名参戦。予定通りに通過。 赤ガマ同士だったので、デザイン的には調和が取れていてよかった。 追い撃ちだが、違和...

  • 本日は、久しぶりに近鉄大阪線下田駅周辺の二上第10号踏切にて撮影を行いました。同地にて今回も午前中の下り列車の撮影と、4/10と4/11運行の臨時特急の「スナックカー」を目当てにやってきました。運行初日は仕事...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210411/10/sorimachisan4005/ab/05/j/o0540040514924564464.jpg

    2021.3.20 vol.21 再開

    • 2021年4月11日(日)

    これから乗る列車が入線しました。前の顔です。ET127系、ウィンダムのようなシルバーの車体です。前面はシルバーですが側面はラッピングがあります。冷凍冷蔵・空調・厨房施設のメーカー株式会社ミタカのラッピン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210411/13/masa1876/3c/c2/j/o1080072014924626677.jpg

    凸釜返却を狙う!

    • 2021年4月11日(日)

    2021年4月11日撮影分この日は翌日の学力テストに向け朝から勉強するも、米子工臨返却があったので、勉強の息抜きで釜の単機返却回送を撮影へ…で、この時季のこのスジは光線がこの近辺では良いとこ無さそう?って...

  • CSC_0853

    誕生四半世紀<EF210-901>

    • 2021年4月11日(日)

    昨日、遅れの5082レを牽引してきたのは、EF210-901号機でした。大船 2021(令和3)年4月試作機誕生から四半世紀、EF210は東海道・山陽始め直流区間の貨物列車には欠かせない存在となり、未だに増備が続く...

    Sin1011さんのブログ

  • 今日の会津若松駅。改札の表示で目を引くのは「トランスイート四季島」。改札横に「春の踏切事故防止キャンペーン」の展示あり。ちょうど2番線にトランスイート四季島が入線。長大編成なので,これで構内の様子が...

    ふじ@日直さんのブログ

  • お久の日の出絡め 2

    • 2021年4月11日(日)

    昨日の貨物とミスマッチするほどのタイミングで普通電車 3月11日ダイヤ改正で堅田~近江舞子駅間では 日中普通列車本数が 毎時3本から2本に削減 京都-近江舞子間の普通一部が堅田発着に短縮 また土休日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210411/12/namadekosh/e9/9e/j/o0662044214924620040.jpg

    京福電鉄 北野線 です。

    • 2021年4月11日(日)

    本日の後半は、京福電気鉄道 北野線の風景写真です。どうぞご覧ください。鳴滝駅の風景です。この駅で電車の交換(行き違い)がありました。宇多野駅での風景です。こちらは、常盤駅付近のスプリングポイントで...

  • この投稿をInstagramで見る鉄道探検家 小川のり太(@norita.express)がシェアした投稿

  • 続きを読む

    亀にゃんさんのブログ

  • さくら

    夜桜

    • 2021年4月11日(日)

    夜桜 花見 コロナで自粛 宴会 花より団子 場所取り・・・諸々連想されるが、坂本冬美の「夜桜お七」かな・・・。20212_04

    ed751001さんのブログ

  • 最近、仕事が滅茶苦茶忙しくヘロヘロ状態であるため、先週今週と非鉄が続いています。今日は虹釜牽引のカシオペア回送もあったので、本来なら行きたかったのですがね。そこで、春休み中に呑気に出歩いていた息子K...

    リョウタンパパさんのブログ

2021年4月11日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ