鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月15日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全541件

  • お楽しみの桃太郎

    • 2021年1月15日(金)

    西濃後はお楽しみの桃太郎です。何が来るのでしょうか?7:085060レEF210-8後ろから初期車の桃太郎最近は白桃が増え、原色の桃太郎が何号機だかわからなくなってきました。撮影日 2021年1月...

  • IMG_6402_1

    熊本電鉄 併用軌道区間

    • 2021年1月15日(金)

    熊本電鉄には全国的にも珍しい道路との併用軌道区間があります。併用区間があるのは熊本市北区の藤崎宮前~黒髪町駅間です。これは熊本電鉄が開業した明治42年当時は軽便鉄道であったためその名残として残ってい...

    nakashimaさんのブログ

  • しなの鉄道の115系、色物車、今回はS11編成に施された「コカ・コーラ」ラッピン...

    B767-281さんのブログ

  • おはようございます、ぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます。有田川鉄道公園・有田川町鉄道交流館のFacebookによりますと、年明けよりキハ58がお色直しされて活躍しています。尚、FacebookではDL17...

    PEPEさんのブログ

  • JR西日本は14日、山陽線の姫路―英賀保(あがほ)間に新駅を設けるため、国土交通省近畿運輸局に認可申請をしたと発表した。2026年春の開業を予定している。 同社によると、予定地は姫路駅から岡山方面に約1・8キ...

    PEPEさんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、神奈川県川崎市川崎区の中心市街地に位置する京急本線の快特停車駅かつ京急大師線の起点駅で、高架部に本線のホームが、地平部に大師線のホームがある京急川崎駅 (けいきゅうかわさきえ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201230/06/chisatorapid/ce/eb/j/o1080054014873990883.jpg

    2020年12月27日 音鉄収録分

    • 2021年1月15日(金)

    新宿648発京王線~京王相模原線4709レ区間急行若葉台京王8000系8713F(高尾山トレイン祝 日本遺産認定 高尾ヘッドマーク日立GTO)地上専用車の区間急行若葉台行きは土曜・休日ダイヤ朝1本あります8013で録音しま...

  • 珍しくない種別+行き先。前面。側面。リニューアルのしましたが…。800...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 鉄道コレクションの北大阪急行8000形の10両編成をN化・組成した際に、号車毎に台車の集電靴有無による配置詳細が不明であることから、実車確認が必要として仮組成扱い(→こちら)にしていました。コロナ禍により...

    yururunotokiさんのブログ

  • 久しぶりに、そこら辺に飾ってある鉄道グッズの埃をはらっておりましたら・・・・小田急のファミリー鉄道展で購入した、VES (白いロマンスカー)10周年記念グッズのコーヒーが大幅に消費期限切れになっている事...

    ふすべ庵さんのブログ

  • f:id:karibatakurou:20201231054346j:plain

    中央本線 420M 上諏訪~茅野

    • 2021年1月15日(金)

    中央本線 名古屋発 東京行き 普通列車の旅 19   朝の5時30分、一晩世話になったラルバ諏訪湖を出て、歩いていきます。    真っ暗な諏訪湖から、冷たい風が吹き付けてきます。  歩いて上諏訪駅まで戻ってきま...

  • 本日のご紹介は三島駅で購入しました桃中軒 さとやまのさちでは、外観からでは中をアップで中伊豆への玄関口、三島、ここから修善寺へは伊豆箱根鉄道が運行しています。修善寺の名産の一つとして黒米が挙げられ...

  • 引き写真。M1markIII

    2021.01.02 上総湊橋梁にて

    • 2021年1月15日(金)

    この年末年始にかけて松本車のE257系9Bが千葉に借り出されて新宿さざなみ3・2号、新宿さざなみ81号として運転された。新宿さざなみ3・2号 2020年12月30日、2021年1月1~3日(1月1日は3号の運転無し)9045M~9047M...

    kingfisherさんのブログ

  • 平成26年訪問時に撮影しておりました、大分市の上の画像1にあります日豊線鶴崎駅より延びておりました、旧九州石油(現・ENEOS)大分製油所専用線探訪の話題をご紹介しておりますが、前回では鶴崎駅より...

  • 雪の日の夕刻に

    • 2021年1月15日(金)

    雪の日の夕刻に行違う、急行みよし5号と6号。広島を目指す列車と、備後落合へ向かう列車。急行列車どうしが途中駅で出会い分かれて...そんな風景がまだ日常だった17年前の芸備線。芸備線 志和地

  • JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)。「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」 をコンセプトに、2020年9月11日に営業運転を開始しています。※当初は5月...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210115/00/rikuzenyamasita/f5/ca/j/o2000133314881766872.jpg

    2020.12.16

    • 2021年1月15日(金)

    弘南鉄道大鰐線でラッセルの試運転を今シーズンは出番が多そうですね

  • 006A0273.jpg

    成田臨も今シーズンが最後か?

    • 2021年1月15日(金)

    緊急事態宣言が発令されて遠征しづらい状況になってきました。今回の中途半端な要請内容では大して効果無いのでは。。?先週末は毎年恒例の185系成田臨(総武本線経由)が走るということで土日続けて地元で撮影。...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

2021年1月15日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ