鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月17日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全525件

  • 570H 1713-お目当ての先行の71Hから撮影。有名撮影地の仲木戸〜神奈川は初めての訪問となりました。回546 1513-+1449-この日の目当てはこの列車。初めて撮りましたがネットを見ると日によって組成がかなり違うと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200817/02/tacchan-tetsuraku/52/73/j/o0640048014805361450.jpg

    惜別 キハ48形「みのり」

    • 2020年8月17日(月)

    JR東日本で陸羽東線の臨時快速列車「リゾートみのり」をメインに活躍してきた、キハ48形「みのり」が引退した。 登場は2008年だったから割と短命だったように思うが、種車の経年のことを考えると仕方が...

  • DSC_0065_202008170101241c8.jpg

    2007年3月山崎カーブ(2)

    • 2020年8月17日(月)

    リメイク記事の続編です。山崎カーブで「しなの」号まで撮って、飽きてきたので少し西の直線区間に転進しました。まずはEF81-35牽引のコンテナ貨物を撮っています。EF81の貨物機は意外と撮っていないんです(^0^;)...

    おざようさんのブログ

  • /1.bp.blogspot.com/-e04fTvGX_p8/XzgScWfs1ZI/AAAAAAAAEJQ/TpM6TIi-jwomNC-jlk54-StaKxWnvwa3QCLcBGAsYHQ/s640/IMG_20200816_005757_1.jpg

    JR東日本の特急車

    • 2020年8月17日(月)

    こんばんは~かいじ117号です。今日は当車両区の東日本エリアの特急車を並べてみました。左からからデビュー日・形式・デビュー時の運用列車です。651系のデビューから始まったJR東日本の特急列車ですが気づけば...

    かいじ117さんのブログ

  • ■鉄オタ界の低能先生こと亀○ゃんの粗探しwhttps://anond.hatelabo.jp/20191118224115■鉄オタ界の低能先生、発見!ᴡhttps://anond.hatelabo.jp/20191111205958■鉄ヲタ界の低能先生こと亀山あゆむの異常性whttps:...

    亀にゃんさんのブログ

  • 今回は妻板を作っていきます。前回はここまででした。車体を辺だけの表示にして上から見たところに適当な板が生えた様子です。生えてきた板を成型します。左端から反時計回りにX-24.00/Z69.50、X-4.00/Z73.50、X4...

  • 現役7000系

    • 2020年8月17日(月)

    東京メトロ有楽町線・副都心線用の新型車両が報道公開された。遂に営団地下鉄時代から活躍する7000系電車もカウントダウン開始。

  • 呉線では、1日に1本だけ 「竹原行き」 の普通列車が設定されています。2018年3月に 呉駅を訪れた際、竹原行きの表示を撮影しました。同じく本数の少ない 「安浦行き」の表示や、改札口の写真とあわせて紹介します...

  • 本日のご紹介は東武日光駅で購入しましたアザレア弁当 懐かしの下今市立売弁当(幕の内)では、外観から中をアップで下今市駅、今はSL大樹の運行で週末は賑わいます。そして日光・鬼怒川への乗り換え駅としてシー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200817/00/ef81106/df/5e/j/o1080081014805348002.jpg

    トラムウェイのキハ58 その3

    • 2020年8月17日(月)

    付属の幌をジャーマングレーで塗りました。せっかくのパノラミックウィンドウですが、ウチでは2両とも中間封じ込めになります(^-^;クーラーをKATOのAU13に変えて編入先のKATO車と揃えたいんですが、接着剤で固定...

  • 皆さんこんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。Tomix・KATOのキハ58系で急行「だいせん」を再現すべく、種車として確保してあった車両を並べましたが一向に手が進まず、今日最後の小ネタで本...

    kami@kitamiさんのブログ

  • TRAIN SUITE四季島の2020年度の1泊2日コースがこの8月から始まりました。久しぶりに中央線にやってきた。乗務員はマスク着用。お客様にもアルコール消毒のご協力を。みなさん乗車前に消毒。

    achannelさんのブログ

  • 8/14(金)夜の名古屋駅で少しばかり撮ってきました。19:10発 新快速豊橋行き 311系4両+313系2両後ろ2両は313系3000番台でした。そして、ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場でやっている「鉄道の未来展」へ...

  • IMG_1384

    お宝発掘第2弾

    • 2020年8月17日(月)

    どうもぉ、ぐっさんです

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。土佐大正駅に到着しました。ここからは普通列車に移動します。わずか1時間ほどでしたが、なかなか楽しいトロッコ列車の旅でした。窪川よりの普通列車...

  • IMG_20200815_235754

    2年越し

    • 2020年8月17日(月)

    こんばんは。例年とは様相の違うお盆休みも終わり、明日(今日)からはまた日常が始まります…といってもこのCOVID-19禍のもとでの、例年とは様相の違う日常ではありますが(涙)で、この暇なお盆休み中、2年越し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200817/00/hide-express/79/9d/j/o2816211214805336268.jpg

    柏原始発の快速が201系だった頃

    • 2020年8月17日(月)

    2008年3月15日、おおさか東線開業と同じ日から大和路線柏原駅始発の快速電車が設定されました。同じく運転を開始した、おおさか東線へ直通する直通快速の前に走り、久宝寺駅で直通快速から天王寺方面への旅客を引...

  • こんにちは。前回の続きです。抜海駅を見学し、レンタカーで稚内に帰ってきました。この日の宿はドーミーイン稚内です。稚内はシーズンということもあり、シングルで1人12000円くらいしました。(Google Mapより)...

  •  平成25年に運行されました、大分車両センター所属DO32編成によります、485系電車臨時「にちりん」乗車記録の話題、前編では小倉駅撮影編をご紹介しておりました。 前回もご紹介しましたように、この...

  • f:id:cl41kaze7504:20200816231132j:plain

    お盆に五位堂へ里帰り?

    • 2020年8月17日(月)

     こんばんは。 溶けそうなぐらい暑いですね。家から出るのも億劫になってしまいそうな中の人です。来月には少しはましになるでしょうかね…  8/11火曜日。そうです、四国から帰ってきた翌日です。この日は遅めに起...

    しーえるさんのブログ

2020年8月17日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ