鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月19日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全588件

  • 芸備線客車列車822レ、広島発新見行きです。牽引機の次位はマニ60でしょうか。門鉄デフのC58175です。撮影日:1970-06-04

  • 布原信号場 普通貨物列車

    • 2020年6月19日(金)

    こちらはC58牽引の貨物列車、新見を発って布原信号場に向かってきます。伯備線の貨物であればD51牽引が普通ですが牽引機はC58360です。はたして米子発岡山操車場行きの貨物列車でしょうか、それとも芸備線で三次...

  • 昨日(6月18日)の外から見た高安北車庫です。近鉄12200系「12240F」が見えるのですが、2両編成になったように見えます。たまたま前後にあるだけにしては通電されていますし既に中間車の車番は切...

  •  JR九州では、北部九州の区間に限りまして、現在「SUGOCA」など交通系ICカードを使用しまして大回りします、「SUGOCA大回り」が可能となっておりまして、当ブログでもこれまでも何度かご紹介し...

  • 雨が強くなり始めた

    • 2020年6月19日(金)

    雨が強くなり始めた夕刻。歩く人たちは皆、いつになく急ぎ足で家路へと急ぐ。しばらくすると、警報発令のメールが鳴り...。何事もなければよいのだが...。広島電鉄皆実線 皆実町六丁目

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200612/15/obakanajigaji-san/e8/72/j/o0852056714773031590.jpg

    ☆彡出雲の旅 その5☆彡

    • 2020年6月19日(金)

    一畑電車で寺社鉄!!(^0_0^)まずは出雲大社の大鳥居と絡めてパチリ(^_-)-☆ハハハまた一コマずれてしまった(^_^;しかし大きな鳥居ですね~(゜◇゜)遥堪~高浜間にある稲生神社ここは有名なお立ち台いくつも重な...

  • IMG_20200514_013023

    重田踏切で1093レ

    • 2020年6月19日(金)

    GWの前後というのは千葉県では田植えが盛んに行われているようで、鉄ちゃんにとっても晴れるとフラフラと集まる格好のネタではある。昨今、この水鏡に関しては一部マナーの悪い輩が地主ともめるなど問題となって...

  • 本日6月19日(金)、都道府県をまたぐ移動の自粛が全国で緩和されました。これに合わせてJRグループでは夏の臨時列車運転を発表しました。JR東海道本線・東京〜大垣間を結ぶ臨時夜行快速ムーンライトながらの今夏...

    ケンミンさんのブログ

  • あれ?虫干して無かったっけ?と云う一機の登場です。KATO 3045-1EH200 量産形入線が2015年10月ですので、ウチに来てもう5年が経とうとしております。2015年10月7日EH200量産型入線♪この独特なサイドビュー。H級...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200611/14/66kamuycotan99/ab/c6/j/o0640048014772530852.jpg

    [366] 北越急行681系2000番台

    • 2020年6月19日(金)

    赤い681系。愛称は「スノーラビットエクスプレス」特急「はくたか」運転終了に伴い、JR西日本へ譲渡されました。北越急行681系2000番台(1997.3.22~2015.3.13) ※北越急行での運用@金沢@金沢@金沢@金沢

  • この投稿をInstagramで見るNihonkai Factory Matsubara(@matsubarakazumi)がシェアした投稿 - 2020年Jun月18日am1時56分PDT

    ちゃりたびさんのブログ

  • 本日6月19日は、タイトルの通り様々な出来事がありました。今回は、これらの出来事を簡単に紹介させていただきます。富士急に偏りがちな内容となります。申し訳ありません。【485系A1A2編成ラストラン】2016年6月...

    踏切の番人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200618/01/yukawaakira/60/be/j/o1837138114775772494.jpg

    UT17C その3

    • 2020年6月19日(金)

    UT17Cです。その3です。UT17C-8069川崎貨物駅UT17C-8073UT17C-80742個とも東京貨物ターミナル駅所有者は前回と同じ「日触物流株式会社」です。運用先は、東京貨物ターミナル...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200618/21/bbsh635csi19880829/bc/c9/j/o0900060014776160738.jpg

    東武日光線 多彩な特急水鏡

    • 2020年6月19日(金)

    さて今回の投稿はちょいと賞味期限切れですが、東武日光線沿線にて田植え前の水田にその身を映す水鏡の画像です。過去に幾度となく書いていますが、晴天、無風、水量、公休日等々の条件が揃わなければ成立せず、...

  • 900-EF81-200615B1.jpg

    EF81-81+ロンチキ 新津工臨

    • 2020年6月19日(金)

    ここんとこ何気にハードで、それもこれも京急車にはまりだしてしまったとか、なんだかんだ鹿島PF運用に原色が入ってくるとかそういうのがあり、おかげで今までの日常生活では毎日かかさず取っていた昼寝もろくに...

  • さて、「モデラーズ松永」でメインのレイアウトを楽しんでいると、お店の方が「隣の部屋のレイアウトも走らせていいですよ」と言ってくださいました。 …隣の部屋のレイアウトは、ループ&スイッチバック線なので...

    2015KOUさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200618/19/tetsudo777/82/18/j/o0300040014776080956.jpg

    HOゲージ 車両入線4

    • 2020年6月19日(金)

    HOゲージ 車両入線4旧客が入線しました。客車のブラスを作ると歯止めが利かなくなると思い。プラ製へ。このプラ製の悪いところは連結器周りかな?と言う感じです。価格を考えれば妥当です・・・文句は言えません...

  • @産交3028

    九州産交バス 熊本22か3028

    • 2020年6月19日(金)

    撮影時所属:九州産交バス 木山営業所車両型式:いすゞ U-LV224M(ツーステップ MT車)年式:1995年車番:熊本22か3028撮影:熊本交通センターバス停(2018年4月30日)備考:1995年に投入された自社発注の純正U-LVです。か...

  • 今年もバラの見頃を迎えた坂城バラ公園。しかしながら今年はコロナウイルスの影響で来園自粛を促しながらの開催。この日は大雨で、いつになく来園客が少ない公園をS16編成が差し掛かります。(長野発はS3編成だっ...

  • 幕式ならシャッタースピード気にしなくていいわ。阪神電気鉄道 8000系8211F 8211>8011>8111>8112>8012>8212 2018.7.9 15:45 阪神西宮駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

2020年6月19日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ