鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月3日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全567件

  • この投稿をInstagramで見る今朝の電車(6月3日) 今朝は4時起きして夫婦岩に行ってみましたが低い位置に厚い雲がありパッとしませんでした。 すぐに近鉄撮影に転じて明星車庫を見に行ったらお魚電車は復刻塗色と連結...

  • 20200602225619fe7.jpg

    11月28日、5087レ撮影記

    • 2020年6月3日(水)

    本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。連日30度近い気温となっていますが、皆様の体調は如何でしょうか。 私は水疱瘡完治後から継続している自律神経失調症(?)に悩まされながらもなんとか頑張れてい...

    特別通過さんのブログ

  • 381やまとじライナー郡山080517

    ~やまとじライナー~

    • 2020年6月3日(水)

    おはようございます。週末はまだ水入りしてませんでしたが、ぼちぼちでしょうか。今朝も過去画像からUpします。水鏡の季節になると思い出すこの列車。いまは全廃されてしまったライナー列車。関西でははんわライ...

  • 本日は、5/24(日)の夕方に撮影しました上り・下り「3運用・桃太郎 」の撮影成果をアップします。① 1074レ EF210-306(吹)(金谷~菊川 PM16:55)②5075レ EF210-105(吹)(金谷~菊川 PM17:24)③ 1054レ EF...

  • 2020060217374778c.jpg

    4059レ カンガルーライナー

    • 2020年6月3日(水)

    吹田タ発陸前山王行貨物列車4059レ EH500-57+コキbackshot東北本線 館腰2020年5月31日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200603/07/kusasenrie/64/b2/j/o1080081014768355044.jpg

    平常営業に戻ったので…

    • 2020年6月3日(水)

    まだ梅雨入りしていない熊本県山鹿菊池。今日明日と仕事休みの工場長、平常営業に戻った、例の温泉施設で朝風呂。名物?の、ニセ淳于瓊影武者軍団が、お出迎えです。今日も、皆んな仲良くね。Nゲージ鉄道模型、架...

  • JR九州の大村線の岩松駅周辺での撮影です。2019年1月26日(土)の撮影です。午後になり再び岩松駅の下り方の踏切での撮影です。時間的に上り列車が順光での撮影となってきます。下り列車もサイド側は光...

  • DSCN5204.jpg

    5月のヨツギーノ 前編

    • 2020年6月3日(水)

    皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。緊急事態宣言解除から1週間あまりで、早速の東京アラートが発動しちゃった感じ。夜の歓楽街から...

  • イエロー電車&オオキンケイギク いなば&オオキンケイギク ゴトーブルー&オオキンケイギク 特定外来生物

  • みなさん、こんにちわ。5月31日の日記ですよー。この日は朝から晴天という予報でした。これは、撮り鉄しなくちゃということですよねー。さらに、ドライブしなくちゃということですよねー。つーわけで、朝3時...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20140812/21/seventhheaven1992/40/74/j/t02200124_0608034213032709877.jpg

    JR西日本201系

    • 2020年6月3日(水)

    首都圏では絶滅した201系ですが、JR西日本では京阪神緩行線からは撤退したものの、その周辺線区では全車体質改善工事(以下リニューアル)が施されており、多少印象を変え20年代まで現役です。なお、震災の折には中...

  • 6月になると水郡線沿線を流れる久慈川ではアユ釣りが解禁になるようで 福島県側では今週末位でしょうかね? 5年前の6月、どうやら解禁日だったらしく多くの釣り人が長い竿を思い思いに振ってました。 そんな釣...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200529/23/t1980551230/e6/34/j/o1080072214766216321.jpg

    江ノ島電鉄~7

    • 2020年6月3日(水)

    江ノ島電鉄で発売されたアジサイ入場券です。今回は、セット発売でした。鎌倉駅、長谷駅、江ノ島駅アジサイ硬券入場券です。日付は、印刷でした。裏面です。

  • えちごトキめき鉄道えちごトキめき鉄道株式会社(えちごトキめきてつどう)は、新潟県上越市に本社を置く第三セクター方式の鉄道事業者(第三セクター鉄道)である。妙高はねうまライン、日本海ひすいライ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 昨日定額給付金(10万円×家族数)が入金されました郵送で手続したのが5月中旬 振込み開始が5月27日からでしたのでまあ早い方だと思います巷ではオンライン申請ですったもんだの騒動 そりゃあほとんど普及...

  • 「BLOGS」の毒蝮三太夫さんの投稿から、一読を御薦めしたい記事がありましたのでご案内いたします。https://blogos.com/article/461361/

    83129さんのブログ

  • 2020年6月2日(火)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2096、コキが19両です。 編成は、EF65 2096+コキ104-...

    kd55-101さんのブログ

  • Yuichi_Fukunaga_with_Strong_Return

    今日は何の日?(6月3日)

    • 2020年6月3日(水)

    本日(6月3日)は、以下の出来事があった日です。日本初の流通貨幣、和銅開珎が発行された日。(708年(和銅元年))隅田川で海軍カッター競漕大会を開催した日。日本初のボートレース。(1883年(明治16年))カナダ太平洋...

  • 今回は2020年5月31日早朝見沼田んぼで水鏡の風景と共に撮影した"EH200(ブルサン)&EF65(更新色)貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きです 撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 東浦和駅周辺...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200529/20/pinecone8712/92/c5/j/o1920144014766126903.jpg

    CABOOSE COLECTION 1

    • 2020年6月3日(水)

    CABOOSE(カブ-ス)、日本では車掌車、緩急車と呼ばれる部類の車輛です・・・アメリカのカブ-スは各種鉄道のカラ-リングやデザインを楽しめる素敵な車両達です・・・・カブ-スだけのコレクションをされている方...

2020年6月3日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ