鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年5月6日(振替休日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 541~560件を表示しています

全650件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20140925/20/seventhheaven1992/2e/c7/j/o0603034013078134352.jpg

    JR九州415系100番台

    • 2020年5月6日(祝)

    在来線で九州に足を踏み入れるためには、関門トンネルを越えなければなりません。その関門トンネルのヌシとして日夜活躍しているのがこの415系です。関門トンネル内は直流電化、九州は門司駅からは交流電化となっ...

  • /i2.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/05/D0000326.jpg?fit=800%2C600&ssl=1

    快速リアス、1993年山田線の旅

    • 2020年5月6日(祝)

    1993年11月、急行八甲田で岩手県入りしていました。盛岡にたどり着きましたが、次なるコースは山田線乗車だったようです。この頃からもうすでに運転本数が少なかった山田線。当時はどれくらい運転されてたんでし...

    oridonさんのブログ

  • サンライズ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200506/06/dinopapa/57/4c/j/o1000075014754344746.jpg

    Nゲージの箱庭づくり

    • 2020年5月6日(祝)

    数年前、手作り作家が集まったフリーマーケットで、この方の作品を家族が購入してくれたのですが、それ以来、この状態で放置していました。 Nゲージの極小モジュールレイアウトです。大地と線路部分まではでき上...

  • 鷹取工場入場回送です

  • JR旅行業クーポンの2回目、今回は珍しい常備式の普通船車券を紹介する。上田駅 上電観光バス用 常備式 普通船車券 小人用この券はJR東日本北陸新幹線上田駅で発売していた、上電観光バス専用の普通船車券だ...

  • レイアウトアーカイブ#011

    • 2020年5月6日(祝)

    東部鉄道 浅草駅です。次から次へとたくさんの車両が行き交います。カーブ、低い天井と狭い中にギュッとつまった楽しい駅です。大変ですが、これは、模型映えする駅になると思います。 レイアウトアーカイブには...

    hito_hiraさんのブログ

  • 061254_1.jpg

    2006年5月6日の撮影日記です

    • 2020年5月6日(祝)

    今日でゴールデンウィーク(今年はステイホームウィークですが)は終わりです。結局、遠征はもちろん家族旅行も帰省も行かずに、ひたすら近所を散歩するだけで自粛の日々となりました。いつものように5月6日に撮...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 【探索日 2020年3月】どうも。。前回「石炭輸送廃止直後のホキ10000と三ヶ尻線を見に行ってみる(前編)」の続きです。自転車移動なのであっという間に三ヶ尻駅まで来れました。三ヶ尻駅構内の線路と道路が並行した...

  • HK90豊津

    HK90豊津駅

    • 2020年5月6日(祝)

    阪急千里線 豊津駅 にほんブログ村

    出張オヤジさんのブログ

  • /d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/24206790/picture_mobile_78d54cf81a18be6e8469b7854edfbf77.jpg

    鉄道のある風景

    • 2020年5月6日(祝)

    天橋立に向かう一両の汽車(KTR京都タンゴ鉄道)続きをみる

  • #プラレール j22◇在庫残りあと僅か☆プラレール J-22 複線ブロック橋脚 (6個入)--☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---楽天市場やAmazonでプラレール j22を探すなら楽天市場で在庫チェック~~Amazonで在庫チェック~~--...

  • DSC_0849

    2005 近鉄賢島線

    • 2020年5月6日(祝)

  • 北濃に向かって右側の席に座って車窓を眺めます。 車窓に映る長良川の景色に癒やされますね。 夏でエアコンが効いているため窓を明けられませんでしたが、窓ガラスが綺麗なので十分です。 最近窓ガラスが汚い...

    kd55-101さんのブログ

  • #bookcoverchallenge四日目、中日です。中日なので私にとって特別な本をご紹介します。團伊玖磨著「パイプのけむり」。この「パイプのけむり」は作曲家の團伊玖磨先生が、1964年から2000年までの長期にわたり連載...

  • 妄想旅-2020GW-

    • 2020年5月6日(祝)

    妄想が激しい!! (いつものことですけど・笑) ゴールデンウイークに大人しく家にいる。これ苦痛です。 コロナの自粛期間ということで、私のGW期間の出勤は2日と6日だけ。ハンパだよね~。 でも自粛期間の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200506/06/chisatorapid/85/81/j/o1080054014754346739.jpg

    2020年5月5日 音鉄収録分

    • 2020年5月6日(祝)

    豊田1400発中央線1496T(休日)快速東京209系1000番台トタ81編成209系1000番台運用で土曜・休日ダイヤの快速東京行きはこの1本のみですモハ209-1001で録音しました♪東京1459着府中本町1620発武蔵野線~京葉線二俣...

  • ヤフオクで購入したキハ56系3両のウェザリングを始めたのがキッカケで友人からの頼まれ物のキット組立品の塗装をしようと言う事になりましたの第4回目になります・・・・これももう何年も熟成していたもので...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200427/19/nakamurapon943056/6a/bc/j/o1080072014749959051.jpg

    レトロ電車館(東山線100形)

    • 2020年5月6日(祝)

    昨年10月の撮影です。レトロ電車館に行った最大の目的は100形です。ん〜、カッコいいです。リアルで見たかったです。しかし、せめて静態保存車両が見られただけでもラッキーです。しかし、いい顔してます。色もこ...

  • 富山地方鉄道舌山駅付近より宇奈月方向には朝日岳方面の山々の残雪が綺麗に観えます。

2020年5月6日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ