鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月26日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全558件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200326/02/chisatorapid/f9/56/j/o1080054014733895991.jpg

    2020年2月22日 音鉄収録分

    • 2020年3月26日(木)

    大宮754発湘南新宿ライン~東海道線~伊東線~伊豆急行線9061M特急スーパービュー踊り子1号 伊豆急下田251系オオRE-3編成大宮始発の特急スーパービュー踊り子は2月15日~3月8日の土曜・休日ダイヤに運転しますモ...

  • 非常事態宣言が現実に

    • 2020年3月26日(木)

    26日の非常事態宣言下における諸規制実施が現実化しています。 ①バンコク近郊7か所において郡/警察による検問所が設置され、身分証明書提示/検温/移動に関する聴取が実施されるとのこと。 1. Bang Na-Trat Road 2...

  • 吾桑の築堤を登る上り特急あしずり6号です。平成30年9月まではグリーン車無しの二両編成、10月からは特急あしずり8号に変り、令和2年3月14日からは特急あしずり10号に変ります。呼び名が変っただけで編成は同じグ...

  • 土佐加茂駅で須崎駅11:11発高知駅行き736Dのキハ32の二輌編成が停車中。下り特急あしずり3号アンパンマングリーンが通過します。国鉄時代のキハ32とJR四国時代の2000系が並びました。こうして並んだ姿を見ると20...

  • ※上の図はJR西日本 ニュースリリース より引用。JR西日本は、大阪駅の北側を通る 東海道本線の支線(通称:梅田貨物線)の一部区間を大阪駅寄りに移設・地下化し、大阪駅のすぐ北側に新駅を設置する工事を進めて...

  • 東武日光線と満開の菜の花

    • 2020年3月26日(木)

    <栗橋~新古河間>菜の花が綺麗に咲く関東の鉄道路線としては、千葉県を走る小湊鉄道やいすみ鉄道、茨城県を走る真岡鉄道が有名ですが、意外と知られていない東武日光線も負けず劣らず菜の花が綺麗に咲く鉄道路...

  • takayama2.jpeg

    飛騨高山のファストフード

    • 2020年3月26日(木)

    親が高山出身でしたし、墓が高山にあるので、今でも定期的に高山に行きます。その時、ほぼ必ず食べるのがコレ(^0^;)一般的な呼び名は「みたらしだんご」ですが、高山のだんごは醤油味で名前も「みだらしだんご」...

    おざようさんのブログ

  • とりあえず深夜のことについて

    • 2020年3月26日(木)

    こんばんは、sunriseニコタマですほんとは書かないで寝ようと思ったのですがどうしても書きたいことができたので1件だけ。25日はアストラムラインで広域公園前ゆきの終電をやるのが1番のメインでした。で、それをやっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200326/01/33mbrg33/1b/de/j/o1080060714733890547.jpg

    千代田線の急行…

    • 2020年3月26日(木)

    この2ヶ月撮り鉄に行けたのが1回だけ(ToT)コロナウイルスを恨む!と言っても仕方ないのでまた写真を物色…そういえば千代田線の車両で急行はそう無いかなと思い、少しだけ懐かしき6000系多摩急行16000系トップナン...

  • /blog-imgs-132.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_3676-2.jpg

    いずっぱこで踊り子3

    • 2020年3月26日(木)

    いずっぱここと伊豆箱根鉄道での富士山を背景にした撮影をしつこく続けます。やっと念願叶って!?185系特急踊り子と富士山が撮れました。話が前後しますが以前にUPした縦位置の踊り子の前の時間を走る列車です。こ...

    achannelさんのブログ

  • 満開の枝垂桜のもとで

    • 2020年3月26日(木)

    満開の枝垂桜のもとで遊ぶ子供たち。いろんなことがある中で、ここ最近、外で遊ぶ子供の姿をしばらく見ていなかった気がする。ちなみに、ここ荒玉社の枝垂桜は、岩国市の景観重要樹木に指定され、この地域との関...

  • 3月13日をもって 西武池袋線から引退した 西武10000系 10105Fレッドアロークラシックが 新宿線へ転属になり 25日から運用に入りました。写真は 3月13日 池袋線最後の10000系 レッドアロークラシックです。

  • IMG 0756

    快速みよしライナーに乗車。

    • 2020年3月26日(木)

    今日だけ有効の博多、広島4000円弱の割引切符と使って三次へ行ってきました。広島まではこだまを利用することが前提とされています。僕が乗車したのは写真の通りの車。指定席でした。やっぱり500系はかっこいいで...

  • 3月22日、水間鉄道に寄ってきました。「ファン同志による水間鉄道、有安杏果ヘッ...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200326/00/ichitamo/22/59/j/o1024057614733881949.jpg

    線路内に

    • 2020年3月26日(木)

    JR沢井駅の線路内に、発泡スチロールのような箱。運転に支障がないためか、放置されたまま列車が運行されている。一昨昨日は停車位置目標付近、一昨日からは25キロ800メートル付近に移動。念のため、JR東日本さん...

  • 昨日と一昨日のブログを休みました。そのことで昨日先輩から電話がありました。「大丈夫ですか?ブログやすんで2日目だから何かあったかなと思った」ということでした。いやぁ~心配かけました。休んだ理由は、...

  • JR館山駅のスタンプ。

    JR館山駅のスタンプ

    • 2020年3月26日(木)

    千葉県館山市にあるJR館山駅(JR内房線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 高田お花見号指定席券JR直江津駅

    JR東日本 高田お花見号

    • 2020年3月26日(木)

    快速高田お花見号は、JR東日本のE653系特急形車両を使用し信越本線・えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの新潟~直江津~高田間に運行された臨時列車です。2019年は4月6・7・13・14日に運行されました。2020年も運...

  • お陰様で消防自動車博物館開館6周年無事に終了することが出来ました。関係者の皆様ご苦労様でした。ご来場頂きました皆様ありがとうございました。撮影 岩沢よしひろ副館長また、ポッポの丘も、リニューアルオ...

  • 昨年末以来の大阪・日本橋の模型店巡り。地下鉄の日本橋駅で降りて黒門市場を通ったけど、ガラガラやね。すれ違ったガイジンは、ドイツ語っぽい言語を話すおばちゃん3人組だけ。。。黒門市場はインバウンドの恩恵...

2020年3月26日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ