鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年2月20日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全528件

  • @京都200 0898

    京都市営バス 京都200か・898

    • 2020年2月20日(木)

    撮影時所属:京都市交通局 烏丸営業所車両型式:日野 KL-HU2PMEE(ノンステップ AT車)年式:2005年車番:京都200か・898撮影:京都駅前バス停(2018年1月20日)備考:烏丸に所属するBRCノンステです。

  • 土佐一宮駅は、高知県高知市一宮徳谷にあるJR四国土讃線の駅で、駅番号はD43。※駅名の読み方は「とさいっく」■駅舎●駅名標(建植式)目次1.概要 1-1.略歴2.駅構造 2-1.のりば 2-2.駅舎3.駅周辺

  • 来月14日(土)のダイヤ変更を前に次々と話題を提供してくれる近鉄ですが調べていると初日が一番話題が多く、80000系「ひのとり」のデビューは勿論昨年12月から運行してきた4種類の特別な吊り革の最終日でもあるの...

  • 国鉄の車掌稼業から足を洗って4年になろうとしていた1991年、私が青春18きっぷで豪雪地帯の飯山線とか只見線の列車に乗りたいなどと、元同僚だったJRの車掌氏に言ったことがきっかけだったような記憶ですが、意外...

  •  建物を塗装します。現物を見るとペンキで荒々しく塗っているものが多いので、珪藻土ペーストを筆で塗り重ねて白壁にしました。 塗装後に後ろから光源を当ててみましたらスケスケ・・・ いちおう電飾も考えている...

  • Kさんからメールがありました! 2/10の伊豆急行線、河津での写真です。真岡の後にでもはさんでください。ということで・・・代理投稿 by D51338です。--------------------------------------------Kです。先日...

  • 神居古潭での事故

    • 2020年2月20日(木)

    ほまれ軽運送ホームページ 12号線で事故があり旧道の回り道があったから良かったが、 単線だったら納内から多度志経由での帰途になります、 冬道は特に気を抜けないですね。

  • 前回記事のちちぶ11号の折り返しは西武秩父12:25発ちちぶ26号どこで撮るか悩みましたが、ダイヤ改正前に横瀬へ行くのもこれで最後になりそうなので、これまで見向きもしなかった横瀬からの車窓で印象的...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200216/23/c62niseko-demioyaji/01/ba/j/o1080072014714342185.jpg

    真岡-鬼怒川ハシゴ鉄 ③

    • 2020年2月20日(木)

    真岡鐵道のSLもおか往路下り列車のラストです。冬枯れの雑木林でサイドからの流し撮り。この後は東武鉄道鬼怒川線へハシゴです。東武鉄道のSL大樹は上り4号からの参戦です。傘をさすほどではありませんが霧...

  • 9710206BLS 465-007ZRH

    スイス BLS Re465形

    • 2020年2月20日(木)

    SBBのRe460形をさらにパワーアップした機関車で、BLS鉄道で使われ、チューリッヒにも乗入れるようになった。レッチュベルクトンネルの27‰区間で650t列車の牽引速度を80km/hから100km/hとした。先ずは1994年から8...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200220/05/yagoto-tetujin/a8/d5/j/o5472364814715894420.jpg

    どちらもいまいち

    • 2020年2月20日(木)

    7時半過ぎ朝陽も塘路湖の上に昇ってきました広角レンズは構図が太陽も単行列車も真ん中になってしまい・・・いまいち望遠レンズはサルルントーを入れながらギラリを狙いましたが・・・待っている間にギラリポイ...

  • 桜川みなの スタンプ設置場所:長瀞駅

    出張オヤジさんのブログ

  • 2020年1月1日(水・祝)に、兵庫県姫路市にあるJR西日本姫新線太市駅にやって来ました。今回はこの駅の構内踏切を見てみます。兵庫県内の駅にある構内踏切を取り上げるのは初めてです。構内踏切はこの駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200220/00/takemas21/15/e5/j/o1007056614715853101.jpg

    あと10年!?ラッセル車たち

    • 2020年2月20日(木)

    小樽築港で出会ったラッセル車たち。本業のDE15の前後に巨大なラッセルヘッドをつけて峠を行き来し除雪に励んでいますね。豪雪でも目立つ朱色のカマですが、中には前回ご紹介したノロッコ車用新塗装のカマも...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /i1.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/02/D0001217.jpg?fit=800%2C600&ssl=1

    E4系Max、ときは再び羽ばたく

    • 2020年2月20日(木)

    N700S、ラッピング700と話題満載だった東京駅の東側の東海エリア。一息ついて西側の東日本エリアに目を転じるとそこには巨大な車体が待機しておりました。ピンクの帯も鮮やかなE4系2代目Max。増大する新幹線通...

    oridonさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/23990c3ae7a0ce2d99122d526ccc73bb.jpg

    龍安寺駅 京福電気鉄道北野線

    • 2020年2月20日(木)

    龍安寺駅(りょうあんじえき)は、京都府京都市右京区谷口垣ノ内町にある京福電気鉄道北野線の駅。駅ナンバリングはB7。龍安寺の最寄駅ですが、道なりで約1km離れています。駅構造相対式2面2線ホームを持つ列車交...

  • ☆ E233系 運転席より 南武支線でコンテナ貨物が通過中 【京浜東北線:鶴見駅~川崎駅間】

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200218/06/bauare-notabi2019/75/42/j/o1080071314714920180.jpg

    EF65PF牽引貨物 / E231系 JR常磐線

    • 2020年2月20日(木)

    72レ EF65 2065牽引貨物EF65 2065は、2/15~16にかけて吹田(貨物タ)~横浜羽沢まで東武鉄道 70090系 2本目 71792Fを甲種輸送牽引してきた釜でした。まさか翌日この 72レとは!因みに東武の70090系はトップナンバーも...

  • チェコに行って、鉄道見に行くの???友達に言われました。まあ当たり前ですよね。でも私は行きました。続きをみる

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/e32e9d56739d91a18892b02a3e973145.jpg

    渥美線と菜の花、其の三

    • 2020年2月20日(木)

    菜の花に彩を添えて。撮影日: 2020年2月15日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/老津-杉山

    ケンチャンさんのブログ

2020年2月20日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ