鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東急7700系7712Fさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 381~400件を表示しています

全1185件

  • >常磐線経由 仙台行さん だ・か・ら、憶測じゃなくて間違えたって言ったでしょ?ww×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月26日(火)
  • 目黒線用の5190Fのサクラフォトラッピング撤去されたんだ。。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月26日(火)
  • 東急7700系7712Fさんの投稿した写真

    Hikarie号デビュー3周年か、、早いな×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月26日(火)
  • >常磐線経由 仙台行さん Twitterの社員専用撮影会は65はさくらのHMだったからね? あんまり憶測で勝手なこと言わないほうが良いよ?w×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月26日(火)
  • 東急7700系7712Fさんの投稿した写真

    再度、今日はこれで終わります。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • >常磐線経由 仙台行さん 間違えた。65は東京口だった。っていうか、そんな昔のこと詳しく覚えてないww×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • 東急7700系7712Fさんの投稿した写真

    今日はこれで終わります。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • >常磐線経由 仙台行さん 別にモノクロかどうかはどうでも良いけど、、東海道ブルトレは見たことあるけど、撮ったことがないから、やっぱ北陸とかあけぼの、北斗星を牽引していた64,65,81が良い。まぁ、東海道ブルトレも嫌いではないけど、思い入れが浅いから。。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • 東急7700系7712Fさんの投稿した写真

    >常磐線経由 仙台行さん 66がブルトレ引く確率は限りなく低いと思うけどね。。個人的には81が一番ブルトレに似合う×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • >oer1095fさん はい。。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • >oer1095fさん 小田急はあまり詳しくないもので、、わからないです。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • 東急7700系7712Fさんの投稿した写真

    >OER1000さん 京急などは期間限定でしたが、Hikarie号は元からあります‼︎×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • 東急7700系7712Fさんの投稿した写真

    Hikarie号の手すりにあるハート×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • (このコメントは削除されました)

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • >oer1095fさん そしたらそれを移動させるかもしれませんね。詳しいことはわかりませんが。。汗 できれば本物を展示して欲しいです‼︎×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • >OER1000さん それは分からないです。。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • 東急7700系7712Fさんの投稿した写真

    >南武線N1編成さん その可能性もありますね‼︎ 僕ももっとたくさん撮っておきたいです^^×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • >OER1000さん はい。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • >OER1000さん そうですね。個人的にはE501のドレミファの方が好きでした。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)
  • >OER1000さん 時代の流れですよね。残念です。。×

    • 東急7700系7712Fさん
    • 2016年4月25日(月)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。