鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

E26系カシオペアさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 341~360件を表示しています

全2680件

  • >HATSUMERO!さん 間違いなくユーチューバ―は有名人になってます。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • E26系カシオペアさんの投稿した写真

    初日の出~♪×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >HATSUMERO!さん それで有名人になれたらこの世に何人有名人がいるんでしょう(笑)×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • E26系カシオペアさんの投稿した写真

    コイツを持ってきたかいがあった。初日の出の撮影成功。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >HATSUMERO!さん いやー、それはわかんないですよ。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • E26系カシオペアさんの投稿した写真

    >林大輝さん もっとも、今の僕のカメラがQ10ですけど(笑)×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • さて、どうするかな…。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >林大輝さん Pentax Q10お勧めですよ。標準ズームレンズのセットはAmazonで26000円ぐらいですし、ダブルズームキットも35000円ぐらい。しかもキットレンズは優秀なレンズですからね。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >HATSUMERO!さ 違いますから。マッサージチェアでマッサージ中です。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • マッサージ中。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • E26系カシオペアさんの投稿した写真

    >林大輝さん 僕もミラーレスがお供です(笑)×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >林大輝さん OlympusのOM-D E-M1というカメラです。コンデジならあるんですが、鉄道撮影にコンデジ…。正直鉄道撮影に一眼だと思ってる僕にとっちゃつらいことです(笑)×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >林大輝さん 大雪ですからね。大雪に耐えられるカメラはあるっちゃあるんですが、20万…。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • Zzz…いやいや、PC放置して寝るわけにはいかねぇ。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >都営新宿線10-490形さん いやいやいや、LUMIX GX7って続くでしょうよ。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • 実家なう。マッサージチェアでくつろいでます。×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >都営新宿線10-490形さん (ご、ゴキブリ!?)んなわけないですよね…。G…なんですか?×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >林大輝さん おまけに言うと4~5日に箱根、6~7日に新潟なのですよ。大雪に耐えることが出来るカメラを用意しないと撮影機材がなくなっちゃいます(涙)×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >都営新宿線10-490形さん ミラーレス一眼でしたよね。どんなカメラですか?×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)
  • >都営新宿線10-490形さん ここ最近一切流し撮りしてないどころか、鉄道写真すら撮ってません(涙)×

    • E26系カシオペアさん
    • 2014年1月1日(祝)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。