鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

113系 マリ80編成さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 361~380件を表示しています

全1654件

  • >ノートさん  いえいえ、ちなみに17日は沼田を境に雪が積もっていました。収録頑張ってきてください(^_^)×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年12月21日(日)
  • 113系 マリ80編成さんの投稿した写真

    ひゃくなな×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年12月20日(土)
  • >乗りテツ撮りテツさん  ああ、なるほど。そういうことですね×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年12月20日(土)
  • >乗りテツ撮りテツさん  確かに荒らしもいますね……そういえば、減ることってあるんですか?×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年12月20日(土)
  • ひとことの人数が5200人に!×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年12月20日(土)
  • >ノートさん  これは今月の17日に撮ったやつですね×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年12月20日(土)
  • 113系 マリ80編成さんの投稿した写真

    雪の上牧駅×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年12月20日(土)
  • 113系 マリ80編成さんの投稿した写真

    7268F @松飛台×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年12月20日(土)
  • 113系 マリ80編成さんの投稿した写真

    今日はGUあずさ色デビューと山スカ引退(C1を除く)となんだか複雑です……×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年12月6日(土)
  • >林大輝さん  そうですよね(^_^)×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年11月26日(水)
  • >林大輝さん まあ西日本の場合いろいろと前例がありますからね…… ついに運用に入ったんですか!一般利用客からすれば新車と間違う人とか絶対いますね(笑)×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年11月21日(金)
  • 113系 マリ80編成さんの投稿した写真

    今日はRailsimの日です。というわけでSS貼っときます×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年11月16日(日)
  • >林大輝さん まあ、東日本みたいに何でもすぐ廃車するのよりはいいと思います。。。まあ、延命改造するにしてもその車両の価値観を損なわない程度でやって欲しいですよね×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年11月13日(木)
  • 先日行われた、ハエ28のシテンの意図が解からん……何かの予兆か?×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年11月6日(木)
  • >林大輝さん いえいえ(^_^)  それにしても時間がかかりそうです……×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年11月6日(木)
  • >林大輝さん  すいません、返信大幅に遅れました……。221も大体同じ世代ですからねえ。。新造車で広島の227や北陸新幹線のW7とかありますけど財政的に余裕なんでしょうかねえ(笑)×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年10月24日(金)
  • >林大輝さん  ぜんぶああなると思うとちょっと残念ですね……まあ物を大切にするのはよいことですけどねえ×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年10月9日(木)
  • >林大輝さん   207の改造もやばいですね!321に似せているのか似せてないのかよくわかりません(笑)×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年10月8日(水)
  • 最近、サブニックでの更新が増えている模様×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年10月2日(木)
  • >113系マリ116編成さん   いえいえ(^_^)×

    • 113系 マリ80編成さん
    • 2014年10月1日(水)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。