鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

タンコブ共和国の元総理さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 301~320件を表示しています

全932件

  • >CS20さんへ もちろん関西も凄そうだとは思いますガ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月5日(水)
  • >CS20さんへ 人間の心理は面白いですもんネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月5日(水)
  • >CS20さんへ そんなもんですかネ〜×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月5日(水)
  • >CS20さんへ 僕ら九州人からしてみればNEXやスカイライナーもカッコいいと思いますし車両は最新ですからネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月5日(水)
  • >CS20さんへ 元有明に元つばめ車両ですからネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月5日(水)
  • >CS20さんへ はい813ですネ。特急型だと783や787みたいなものでス。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月5日(水)
  • >CS20さんへ 関東の人にとっては、見慣れた車両ですからネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月5日(水)
  • >CS20さんへ そうですね。僕からすればE231形を見ると興奮しますネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月5日(水)
  • >しまってっちゃんさんへ そうですね。それがいいと思います。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月4日(火)
  • >しまってっちゃんさんへ 僕などを遥かに超えます(笑)、ちなみに、僕もあそこに投稿したことがあります。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月4日(火)
  • >CS20さんへ 僕からすれば普通ですがね(笑)×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月4日(火)
  • 今日はやけに静かですね×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月4日(火)
  • >しまってっちゃんさんへ チャクウィキというサイトに勝手にダイヤ改正という項目があるので、是非みてください。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月3日(月)
  • >CS20さんへ まぁ時間が速いことだけが唯一の利点ですが(笑)×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月2日(日)
  • >CS20さんへ でもさすがに新大牟田と新玉名が離れてますからね。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月2日(日)
  • >しまってっちゃんさんへ 今走っても充分利用者がいそうなので復活したら面白いですね。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月2日(日)
  • >CS20さんへ はい、急行ぎんなんの事です。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月2日(日)
  • >しまってっちゃんさんへ 僕の手持ちの資料によると、急行になったのは、1966年からで、一旦1973年に廃止、その後、1975年に復活最大1日8往復、博多〜熊本を475系で運転されていましたが、1980年に廃止となったようです。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月2日(日)
  • >しまってっちゃんさんへ JR東よりはマシじゃないですかね。ぎんなんはネットで検索しても全然情報がわからないです。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月1日(土)
  • >しまってっちゃんさんへ きらめきは有明に統合ですかね〜×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年5月31日(金)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。