鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銀河」に関するトピックス

トピックスの検索結果(新しく公開された順)/ 26~50件を表示しています

全51件

  • 【5月25日】「ジパング」による団体臨時列車「金色の風・銀河のしずく号」が運転。

  • SL銀河 運転

    【4月29日~30日、5月2日~3日、5日~6日】SL「C58 239」+キハ141系4両による「SL銀河」が、花巻~釜石間で運転。

  • SL銀河いわて幸せ大作戦 運転

    【4月6日~7日】SL「C58-239」+キハ141系4両による「SL銀河いわて幸せ大作戦」が、盛岡~一ノ関間で運転。

  • 写真

    【3月24日】西武鉄道の「2代目銀河鉄道999デザイン電車」の展示・記念撮影会が、豊島園駅で開催。同編成のさよなら特別記念運行列車が、豊島園~池袋間で運転。

  • 写真

    盛岡車両センターまつり 開催

    【7月26日】盛岡車両センターで、「盛岡車両センターまつり」が開催。

  • 東北エリア ダイヤ改正

    【3月17日】東北エリアで、JR東日本、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、三陸鉄道、仙台空港鉄道などがダイヤ改正を実施。八戸線のキハ40系による定期列車が16日で営業運転を終了。

  • キハ141系700番台 配給輸送

    【1月22日】「SL銀河」用のキハ141系700番台が郡山総合車両センターを出場し、ED75 758のけん引により配給輸送。

  • キハ141系700番台 配給輸送

    【11月1日】ED75-757のけん引により、キハ141系700番台4両が、盛岡車両センターから郡山総合車両センターへ配給輸送。

  • SL銀河 DE10代走けん引

    【8月10日】SL銀河がDE10 1763のけん引機で代走。

  • 盛岡車両センターまつり 開催

    【7月27日】盛岡車両センターで、「盛岡車両センターまつり」が開催。

  • SL銀河 C58 配給輸送

    【3月14日】SL銀河のC58 239が、大宮総合車両センターから盛岡車両センターへ配給輸送。

  • 写真

    【10月8日】西武鉄道の20000系20158編成による「銀河鉄道999デザイン電車」が運転を開始。

  • 写真

    快速 SL銀河青函DC号 運転

    【9月17日、19日】SL「C58 239」+キハ141系4両による「SL銀河青函DC号」が、青森~弘前間で運転。

  • 写真

    【12月20日】西武鉄道の3000系「銀河鉄道999デザイン電車」が営業運転を終了。西武球場前駅構内で「さよなら銀河鉄道999デザイン電車イベント」が開催。

  • 【12月6日】C58 239のけん引機とキハ141系4両(SL銀河編成)による団体臨時列車「SL銀河ナイトクルーズ」が運転。

  • 【9月14日】釜石駅構内で、「『SL銀河』機関車釜石公開デー」が開催。

  • 【7月20日】釜石駅構内で、「『SL銀河』機関車釜石公開デー」が開催。

  • 写真

    SL銀河 運転開始

    【4月12日】C58 239のけん引機とキハ141系4両による「SL銀河」が、花巻~釜石間で運転を開始。

  • みちのくSLギャラクシー 運転

    【3月7日~8日】「SL銀河」客車(キハ141系)による団体特別列車「みちのくSLギャラクシー」が、釜石~上野間で運転。けん引機は、SL「C58 239」、電気機関車、SL「D51 498」。9日に、尾久車両センターで「D51とSL銀河客車撮影会」が開催。

  • 写真

    【2月2日】盛岡駅で、「SL銀河」(C58+キハ141系)車両の展示会が開催。

  • 【1月25日~26日】「SL銀河」のキハ141系4両が郡山総合車両センターから盛岡へ、同SL「C58 239」が高崎から盛岡へ配給輸送。

  • C58 239 試運転

    【1月15日】C58 239などが、高崎~渋川間で試運転。

  • 写真

    【9月9日】上信電鉄は、「銀河鉄道999号さよなら列車運行」を実施。

  • 写真

    ふるさとの風釜石 運転

    【8月11日~】キハ48形八戸車2両(うみねこ編成)による「ふるさとの風釜石」が、盛岡~釜石間で運転。

  • SL銀河ドリーム号 運転

    【6月2日~3日】D51 498のけん引と12系客車5両による「SL銀河ドリーム号」が、北上~釜石間で運転。3日の陸中大橋~足ヶ瀬間は、DE10形2両が連結。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる