鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大宮」に関するトピックス

トピックスの検索結果(新しく公開された順)/ 276~300件を表示しています

全704件

  • 651系OM207編成 配給輸送

    【5月8日】651系1000番台OM207編成(元K102編成)が、郡山総合車両センターから大宮総合車両センターへ配給輸送。

  • ナイト藤まつり号 運転

    【5月1日~2日】ジョイフルトレイン「リゾートやまどり」による「ナイト藤まつり号」が、大宮~足利間で運転。

  • 写真

    GOGOいろは日光 運転

    【4月28日~30日、5月3日~6日】205系「いろは」4両による「GOGOいろは日光」が、大宮~日光間で運転。

  • 写真

    足利藤まつり号 運転

    【4月28日~5月6日】大宮総合車両センターの185系6両による「足利藤まつり号」が、上野~桐生間、大船~桐生間で運転。

  • E231系ミツB11編成 配給

    【4月23日~24日】E231系ミツB11編成が、秋田車両センターから三鷹車両センターへ配給輸送。

  • EH500 69 出場

    【4月2日~9日】門司機関区のEH500 69が大宮車両所を出場。

  • リゾートやまどり 運転

    【4月7日~8日】「リゾートやまどり」が、大宮~長野原草津口間で運転。

  • E655系TR車試運転

    【4月5日】E655系「なごみ(和)」がTR車を連結し、東京総合車両センター~大宮間で試運転。

  • クモヤ143 11 配給輸送

    【4月3日】クモヤ143 11が大宮総合車両センターを出場し、EF64-1031のけん引により、川越車両センターへ配給輸送。

  • ホリデー快速鎌倉 運転

    【3月17日~18日】大宮総合車両センターの185系6両による「ホリデー快速鎌倉」が、南越谷~鎌倉間で運転。

  • 小田急4000形4063編成 配給輸送

    【3月13日】EF81 139のけん引により、小田急電鉄4000形4063編成が、松戸車両センターから大宮総合車両センターへ配給輸送。

  • 快速 水戸梅まつり号 運転

    【3月10日~11日】「リゾートやまどり」による快速「水戸梅まつり号」が、大宮~勝田間で運転。

  • 211系A52編成 回送

    【3月6日】高崎車両センターの211系A52編成が、大宮総合車両センターから高崎車両センターへ回送。

  • 205系M22編成 回送

    【3月5日】京葉車両センターの205系M22編成が、大宮総合車両センターへ回送。

  • 205系いろは 回送

    【2月28日】205系Y3編成「いろは」が、大宮総合車両センターを出場。

  • 特急 かつうらひな祭り 運転

    【2月24日~25日】253系6両による特急「かつうらひな祭り」が、大宮~勝浦間で運転。

  • 【2月17日、18日】新潟車両センターのE653系1000番台7両による「十日町雪まつり号」が新潟~十日町間で、特急「ほくほく十日町雪祭り」が大宮~十日町間で運転。

  • 205系500番台R4編成 回送

    【2月7日】国府津車両センターの205系500番台R4編成が、大宮総合車両センターに入場。

  • 209系3500番台 配給輸送

    【1月18日】EF81 140とEF64 1030のけん引により、209系元ミツC501編成4両が郡山総合車両センターから川越車両センターへ配給輸送。

  • E231系ミツB14編成 配給

    【1月17日~18日】E231系ミツB14編成が、三鷹車両センターから青森車両センターへ配給輸送。

  • 小田急4000形4056編成 配給輸送

    【1月9日】EF81-139のけん引により、小田急電鉄4000形4056編成が、松戸車両センターから大宮総合車両センターへ配給輸送。

  • 写真

    特急 犬吠初日の出 運転

    【1月1日】豊田車両センターの189系6両による特急「犬吠初日の出」1号が高尾~銚子間で、幕張車両センターのE257系500番台5両による同3号が大宮~銚子間、同5号が新宿~銚子間で運転。

  • E231系U118編成 配給輸送

    【12月26日】E231系U118編成が大宮総合車両センターを出場し、配給輸送。

  • 小田急4000形4055編成 配給輸送

    【12月25日】EF81-139のけん引により、小田急電鉄4000形系4055編成が大宮総合車両センターから松戸車両センターへ配給輸送。

  • 【12月23日~24日】ジョイフルトレイン「リゾートやまどり」による「足利イルミネーションやまどり」が、大宮~富田間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる