E655系 団体臨時列車 運転
2022年5月3日(祝)掲載
【5月3日】E655系「なごみ(和)」による団体臨時列車が、上野~越後湯沢間で運転。
2022年5月3日(祝)掲載
【5月3日】E655系「なごみ(和)」による団体臨時列車が、上野~越後湯沢間で運転。
全6件
2022/5/3 13:20 湯檜曽 EOSR6 24-70㎜ f10 1/2000 WB太陽光びゅうのツアーで運転された団体専用列車。上野駅8:30~水上11:00頃~土合停車~越後湯沢12:00折り返し 越後湯沢12:48~列車が近づくと 山...
2022/05/03この日は高崎線へ。ゴールデンウイーク初日で混雑も予想されるので信越線のSLもパス。越後湯沢行きでE655系「和」の団体臨時列車がありました。他に行かれてるのか数人で見送りました。高速道路も渋滞...
5月3日の活動記録 「ハイグレード車両E655系『なごみ(和)』越後湯沢行き - 655系 なごみ(和)」 登場以来撮影が難しいので有名な E655系 なごみ(和)。 この日は一般の団体列車として越後湯沢まで運行された。
全1件
2022/05/03E655系「和」 越後湯沢行き団体臨時列車高崎線 岡部~本庄
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
西九州新幹線の開業を前に、JR九州が試乗会を開催。計12000人を募集。
「SLやまぐち号」に代わり、「DLやまぐち号」が8月に運転。DE10形とDD51形が登板。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
2020年7月の豪雨で被災した、JR九州の肥薩線。その現状や今後をリポートします。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。