只見紅葉満喫号 運転
2021年10月23日(土)掲載
【10月23日~24日】GV-E400系2両による「只見紅葉満喫号」が、新潟~只見間で運転。
2021年10月23日(土)掲載
【10月23日~24日】GV-E400系2両による「只見紅葉満喫号」が、新潟~只見間で運転。
全10件
紅葉 真っ盛りの只見線でした第三只見川橋梁
9時台の普通列車撮影後は2時間ほど時間が空きますので、一旦下山して道の駅でお買い物と早めの昼食を取りまして同じ場所に戻ってきました。たまたま撮影に来られた一般の方々も含め5人ほどで撮影しました。来る30...
2021年 10月30日風っこ只見線紅葉号 会津若松駅 10時15分発〜会津川口駅 12時18分着会津川口駅 13時55分発〜会津若松駅 16時03分着停車駅会津若松 西若松 会津坂下 会津柳津会津宮下 会津中川 会津川...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。
京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。
北上線と由利高原鉄道の黒沢駅など、同じ県内にある同名の駅。7つあるその組み合わせとは?
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
(出題範囲「新幹線」の問題例)