「快速 只見紅葉満喫号 運転」の投稿写真(1枚目)
2021年10月25日(月)1時23分
2021年10月25日(月)1時23分
投稿者:achannelさん(鉄道写真 線路の際)
JR東日本新潟支社・仙台支社は、快速「只見紅葉満喫号」を運転。運転日は、2021年10月23日(土)、24日(日)。運転区間は、新潟(7:11発)~只見(10:41着)、只見(13:18発)~新潟(16:10着)の往復。GV-E400系2両編成で運転。全車指定席。
最新5件
E653系特急常磐日光号撮影の続き。折り返しが18:00台とあって周辺で時間を潰すのは難儀なことでした。さすがにこの時期は陽も伸びたのでなんとか撮ることはできました。しかし同業者は少なめ。あとうち。往路もこ...
achannelさんのブログ
今年の冬の臨時列車以来の臨時特急 常磐日光この撮影地の定番の場所から移動して撮影。日光到着後は構内の留置線で夕方まで昼寝。
achannelさんのブログ
TRAIN SUITE四季島 2023 1泊2日山梨コースの2日目は塩山駅をお昼頃出発してこの甲斐大和停車して再び塩山駅へ向かいます。なぜかホームの途中に四季島専用の停止位置目標があります。ラウンジ車。ドアは開きませ...
achannelさんのブログ
先々週の週末から甲種輸送が続いていますが東京メトロ2000系の甲種輸送が今週も行われました。この場所でこのアングルで撮るのも久しぶりで、EF65特急色が牽引とあって同業者で大盛況でした。あとうち。両方の先...
achannelさんのブログ
小田急ロマンスカーVSEでJAL客室乗務員とフライト気分で新宿へ向かうツアーの続き。車内での記念撮影用の航空チケット風の札!?過去に行われたイベントやキャンペーンで配られた缶バッチ。相変わらずお寒い区画。...
achannelさんのブログ
全1枚
デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
離れてても同一名称だったり、隣同士なのに別名称だったり…愛知県のそんな駅たちをご紹介します
東京モーターショーの後継イベント「JAPAN MOBILITY SHOW」。イメージ画にはFV-E991系「HYBARI」が……
梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。
「WEST EXPRESS 銀河」の山陰コースが「e5489」などでの発売対象に。7月3日発以降が対象。
外観は8600系同様のデザインに。車内はコンセントつきへ。2023年12月から順次運用開始予定。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。